1: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 11:59:38.07 ID:uAFfdwzsM
噛めないから食えない
だから頑張って飲んでる
お腹空いてるのに食べれない
めっちゃしんどい
ha_oyashirazu_character_bad

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:00:10.09 ID:SP/nMF/Nd
ゼリーとかにしとけや

3: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:00:51.73 ID:uAFfdwzsM
>>2
病院ごはん

9: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:04:34.75 ID:SP/nMF/Nd
>>3
すまんかった

4: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:01:27.37 ID:uAFfdwzsM
痛いよりいいけど

5: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:02:09.47 ID:O5CM43MA0
噛めないからずっとオムレツ食ってたわ

6: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:02:30.66 ID:1qo7PhC90
かおパンパン?

7: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:02:52.10 ID:uAFfdwzsM
>>6
うん

10: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:06:27.85 ID:eZvGu09v0
全身麻酔?

11: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:06:44.96 ID:uAFfdwzsM
>>10
うん

14: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:07:34.84 ID:wLhKNlUrd
親知らずって抜いた後入院すんの?
怖いよお

20: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:10:07.11 ID:uAFfdwzsM
>>14
普通は歯医者でぬけるだろ

15: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:07:36.51 ID:F2XqLvkEa
普通は一気に抜かんやろ…

19: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:09:51.75 ID:djU4/vnr0
よかったなもう親知らずの虫歯気にせんでもようなるやん2週間ぐらいたてばだんだん普通にかんでもようなってくるで

21: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:10:43.70 ID:uAFfdwzsM
>>19
よくない、すごく痛かった。
手術室も怖かったし

22: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:10:44.88 ID:EQ6KNn6L0
一気に4本抜いたん?
すごいな

24: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:11:19.76 ID:uAFfdwzsM
>>22
抜けたのは5本やな
親知らず4本と9番の歯

25: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:11:22.69 ID:F2XqLvkEa
入院しとるってことは歯医者ちゃうんか
一本ずつ抜かんとそらこうなるわな

34: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:12:59.81 ID:uAFfdwzsM
>>25
ネットで検索しても抜いた方の逆でカメって書いてあって詰んでる

26: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:11:32.70 ID:FX43M1eo0
あんまりうがいするとドライソケットっていう穴が塞がらない状態になるとかいう罠があるのこわい

28: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:12:23.28 ID:uAFfdwzsM
>>26
それが一番怖いわ
まだベロで一回も触ってない
イソジン渡されたけどいっかいもやってねーわ

37: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:13:55.00 ID:3An9lMfza
>>28
マーライオンのようにうがいするんやで
くちにみずをふくんで「まーーー」や

31: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:12:44.66 ID:3An9lMfza
やっぱ一気に4本抜くのは狂気だよな
一気に4本抜けと提案してきた医者鬼畜すぎだろ

40: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:14:39.06 ID:uAFfdwzsM
>>31
自分で言った

44: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:15:18.87 ID:3An9lMfza
>>40
ふぁっ!?

35: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:13:06.05 ID:zikQ/jJJ0
全部一気に抜いたなら飯は経口摂取せんほうがええんちゃうか

38: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:14:08.10 ID:uAFfdwzsM
>>35
でも病院食だよ?

39: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:14:34.21 ID:94spzVwN0
親知らずってやっぱ抜いたほうがええんか?
下の歯2本横向きに生えとるらしいわ

42: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:15:02.84 ID:goCUhBFm0
>>39
ちゃんと噛み合っとるなら抜かんでいい
横向きは抜け

43: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:15:04.05 ID:uAFfdwzsM
>>39
抜かん方がいい
抜くと後が地獄

47: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:16:56.59 ID:3An9lMfza
>>43
わいは全部横向きだ!
でものりのりまさのりだから奥歯なくて親知らずをぬいて移植したやで

52: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:18:06.55 ID:T+o5+CFxp
たしかに指原とかも一気に抜かなかったっけ?
スケジュールの都合で通う暇もないからいっぺんにって
ほんまドライポケットはあれ親知らず抜く人全員に教えといたが良い
知らないで触ったり弄ったりするとほんま痛い目にあう

54: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:18:17.14 ID:lwtmGDHb0
一気に抜いたらそりゃ大変よ噛む歯が無いんだから

60: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:19:07.60 ID:uAFfdwzsM
>>54
今はベロおかず乗せて前歯ですりつぶしてたべてる

56: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:18:31.14 ID:wrnAkbPWF
一昨年くらいに抜いたが腫れも痛みもなかったわ
歯茎に米粒が入るのが気持ち悪かった位

58: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:18:52.69 ID:oeOu+6k60
>>56
上の歯は楽勝

59: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:19:04.87 ID:J4gvIIIDM
右だけ親知らず生えないんやけどなんでん

61: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:19:28.91 ID:uAFfdwzsM
>>59
埋まってるよ、終わったね

78: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:51.85 ID:J4gvIIIDM
>>61
マジ?
レントゲンとった時なんもなかったんだけど

112: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:29:31.56 ID:IFYV0pioM
>>78
ワイもガキの頃親知らずありませんねって言われたが一本発生して生えてきたわ

62: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:19:32.27 ID:3An9lMfza
納豆と野菜をミキサーにかけてそれをすすってたな
でもそれが結構おいしくてたまに食べたくなるわ

64: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:19:53.75 ID:eK/+ZeNha
一度に4本抜いたのか
そんなの医者が勧めないだろ

66: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:20:20.22 ID:3An9lMfza
>>64
わいは勧められたで
なんやねんあのドクター

70: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:20:50.98 ID:oeOu+6k60
虫歯の治療でも一日一本やのに

77: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:47.05 ID:uAFfdwzsM
>>70
4本抜糸はアメリカでは普通や

71: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:06.07 ID:lwtmGDHb0
Twitter見たらウィダーとかのゼリー飲料で乗り切る人もおるんやな

83: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:22:48.99 ID:3An9lMfza
>>71
口を開けると縫ったところが突っ張って痛いから
口開けたくないんや
縫ってないなら放置でいい

72: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:18.68 ID:gy//+v0sM
歯医者によって4本抜いてくれるとこと2本だけのとこと1本ずつしか抜いてくれないところある

73: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:25.44 ID:+mAyZC+20
上を一本だけ抜いたけど痛み止めもいらないくらいだったな

74: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:26.72 ID:6RTI1GTgd
ワイも下2本残ってるんやけど片方ずつ抜いた方がええんか?
上2本は1回で抜いたんやが

86: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:23:32.01 ID:F2XqLvkEa
>>74
普通は一本ずつ抜いて治ってから次のを抜く

75: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:33.83 ID:T+o5+CFxp
親知らずの根っこ曲がってるせいでわい普通の歯医者で抜けなかったわ
一応神経抜いてるから痛くなくて紹介状もらってるけど、行く機会なくて放置したまま一年超えたわ

91: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:24:49.43 ID:+mAyZC+20
>>75
俺も根っこが曲がってて抜くのに30分くらいかかってたな
麻酔効いてるから痛くはないけどぐいぐい力がかかってる感覚だけあって気持ち悪かった

101: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:27:18.06 ID:T+o5+CFxp
>>91
わいの場合ずっと麻酔効かないし、医者がかなり力かけても抜けなくて、めちゃ詳しくレントゲン撮ったら太くて曲がってて、しかも先端が下手に抜くと他の骨に影響出るらしくて神経だけ抜いて紹介状って流れだった

76: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:21:43.96 ID:F2XqLvkEa
一気に抜いてこれ食えって鬼畜にも程があるわ

79: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:22:20.95 ID:+jsm5jSxM
上下左右の親知らずをまとめて4本抜いたのか
男やな

85: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:23:25.00 ID:uAFfdwzsM
>>79
全身麻酔から目覚めたあとガーゼ噛むのが痛すぎてずっと泣いてた。

81: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:22:36.42 ID:94spzVwN0
だいたいなんで不要な歯があんねん
人体の欠陥やろ

87: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:24:07.70 ID:3An9lMfza
>>81
でもわいは親知らずというストックの歯で移植したからなあ
ある意味ありがたい

84: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:22:56.42 ID:Z722w0lFd
わいも抜歯したわ
最近は麻酔すら痛くなくて笑った
なんの痛みもないとかホンマかいな

89: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:24:17.76 ID:uAFfdwzsM
>>84
右は俺も痛くない
だけど深く埋まってるやつ抜いたとこは痛み止めの点滴も効かないほど痛かった

90: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:24:46.63 ID:1cJ5y69K0
1本ずつでもしんどかった
上2本は余裕だったけど下2本がきつかったな

97: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:26:58.75 ID:cMrCpK1y0
1%~3%は神経障害残るらしいけど結構確率高くない?

98: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:27:03.93 ID:IEfqtTd8d
親知らずまっすぐ生えててよかったわ

106: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:28:50.38 ID:8iFX+iLKa
普通左右に分けて抜くんじゃないの

111: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:29:28.09 ID:uAFfdwzsM
>>106
普通はそうだよ
俺は普通じゃないから全身麻酔&入院までして抜歯した

108: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:29:14.29 ID:3An9lMfza
医者「この歯どうします?」
わい「あがが(えーどうしよう)」
医者「いらないよね、じゃ、捨てますね」
わい「あが??(えぇ???)」

116: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:30:55.58 ID:uAFfdwzsM
>>108
笑わすな

113: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:29:48.53 ID:SAJTK/tg0
ちょうどわいも先日抜いたわ
虫歯&斜め&根っこ太いで40分くらい格闘してたお陰でアゴと口角ギタギタや
まじで飯食いづらくて困る

124: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:32:34.59 ID:PO9sZvEt0
ワイも全部横向きに埋まってて3月に全身麻酔で抜く予定や
歯なんかで入院するとは思わんかった

132: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:33:49.87 ID:3An9lMfza
>>124
全部水平埋没は全身麻酔コースかよやべえ

130: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:33:38.75 ID:0VhukmI40
そんなときのためのウィダーinゼリーや
お大事にちなワイは10日苦しんだ

141: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:35:16.23 ID:uAFfdwzsM
>>130
吸うとドライソケットになりそうでこわい

154: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:36:33.73 ID:0VhukmI40
>>141
ならクラッシュタイプの蒟蒻ゼリーとかどうや

134: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:34:02.46 ID:+mAyZC+20
穴が埋まるまでご飯粒が入り込む感覚に悩まされるのがほんと辛かったわ

158: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:37:15.59 ID:3An9lMfza
遠方からくる患者は入院したほうが安上がりだし何か起こっても病院で対処してくれるで
わいは車で10分だったから入院?は?イヤンゴ!で断った

69: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:20:45.72 ID:vMWM2XdTd
4本一気に抜けばそら大変なことになるよ
一週間もすればマシになるから我慢や

127: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 12:32:59.02 ID:T+o5+CFxp
歯はほんま早めの治療に限るな
後にするほど大変だし痛い目見る




ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641437978/