1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:49:23.26 ID:edOhamkld
三田の人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」代表ら書類送検
残業342時間、労基法違反疑い
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202201/0015001198.shtml![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:50:39.31 ID:pW2s1w9Br
ブラックチョコレート
10: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:50:58.61 ID:IfJRFKwbr
いつ寝てんだよ…
15: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:52:19.51 ID:ln41E1Ddd
22日×8時間=176時間
一ヶ月720時間のうち520時間勤務か
一ヶ月720時間のうち520時間勤務か
14: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:52:16.85 ID:35MUzhHI0
ワイ同業やがクリスマス前はそんなもんやろ
人気店はクリスマス明けたら海外へ社員旅行や
人気店はクリスマス明けたら海外へ社員旅行や
17: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:52:35.58 ID:zKx7xQqsd
月500時間労働は草
マジでイカれとる
マジでイカれとる
18: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:52:49.85 ID:HK9DYTEmH
一月の労働時間でもあかんやろこれ
24: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:53:18.80 ID:Xqc4ASL20
拷問かな?
28: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:53:50.87 ID:IUFBkA+40
奴隷雇ってただけやろ
なんか問題あるの?
なんか問題あるの?
41: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:54:50.28 ID:zKx7xQqsd
>>28
書類送検される程度には問題あるみたいやな
書類送検される程度には問題あるみたいやな
31: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:53:55.31 ID:kSqPNLqT0
こういう成功した職人系は昔自分がやってきたことをそのまま下に課すんだよな
労働者というよりは師弟みたいな感覚なんやろなって
労働者というよりは師弟みたいな感覚なんやろなって
33: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:54:02.32 ID:Xfk+gWWC0
人増やした方が安くすみそう
42: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:55:00.98 ID:IfJRFKwbr
>>33
こんなとこがまともに残業代払ってるとは思えねえ
こんなとこがまともに残業代払ってるとは思えねえ
34: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:54:03.71 ID:YpN8mXLn0
ここのロールケーキ好きやけど奴隷の血と汗が滲んでたんやな…
35: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:54:09.12 ID:ln41E1Ddd
200時間残業をたった2ヶ月続いただけで仕事辞めた自分が情けないわ
185: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:03:05.21 ID:bMccxLWS0
>>35
いや、200どころか100でも超絶ブラックやしやめて当然やろ
いや、200どころか100でも超絶ブラックやしやめて当然やろ
452: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:15:50.93 ID:YdhVKnv+0
>>35
ワイ20時間でも嫌やわ
ワイ20時間でも嫌やわ
47: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:55:15.95 ID:MNPVOPnqM
パティシエ業界て闇深いよね
48: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:55:17.57 ID:O9lGodqrd
もう人増やせよ
55: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:55:34.90 ID:vJycrp7uM
総稼働時間やなくて残業だけで342時間?
1週間で80時間以上残業ってどうやんねん
1週間で80時間以上残業ってどうやんねん
60: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:56:04.15 ID:LYxa3NMk0
店員増やしたら面倒見切れんやろしな
62: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:56:23.61 ID:dzPXHfGL0
あたまおかC
63: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:56:27.10 ID:QrxW/VM60
休みの日しか家に帰れないレベルやん
69: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:57:00.42 ID:4MLRPxCf0
こういう業界は前近代的な徒弟制があるから酷使が当たりやで
73: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:57:11.47 ID:o/V7iVq80
200時間越えたら精神に異常出てくるわ
300時間越えてたこの従業員達半分意識無いまま働いてたんちゃうか
300時間越えてたこの従業員達半分意識無いまま働いてたんちゃうか
79: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:57:33.39 ID:okXp0Gn90
耐えた従業員ヤバすぎるやろ
81: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:57:36.50 ID:wYesQE9Z0
製菓学校通ってたが地雷教師ちょこちょこおったな
86: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:57:56.42 ID:upZ/M7w70
そもそもパティシエってブラックになる要素あるか?
99: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:58:45.49 ID:3lPuHuW7p
>>86
その日のうちに作らないといけないものが多いから朝がクソ早いんよ
その日のうちに作らないといけないものが多いから朝がクソ早いんよ
111: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:59:30.09 ID:upZ/M7w70
>>99
昼からとかにしたらええやん
朝からケーキ買いにくる暇人おるんか
昼からとかにしたらええやん
朝からケーキ買いにくる暇人おるんか
122: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:00:10.66 ID:3lPuHuW7p
>>111
作る作業でかなりかかるんや
開店はまあそんな早くないどこも多いけどね
作る作業でかなりかかるんや
開店はまあそんな早くないどこも多いけどね
132: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:00:38.26 ID:YEtW248c0
>>86
やりがい搾取やりやすいやろ
有名になるための修行だぞって
やりがい搾取やりやすいやろ
有名になるための修行だぞって
90: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:58:12.72 ID:ZC/ImDYYd
やりがい搾取の極みやな
仕事を教えてやってるから無給でもいいと思ってそう
仕事を教えてやってるから無給でもいいと思ってそう
95: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:58:32.26 ID:Dot3AWmvd
8時間20日で160時間に342時間の残業だと502時間
月720時間中502拘束はエグいな
月720時間中502拘束はエグいな
108: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:59:15.69 ID:pBaTPCof0
先月120残業で死ぬかと思ったけど上には上がいるなぁ
110: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 13:59:27.45 ID:k+lBM1Qsa
月40でも結構いやなんやが
156: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:37.96 ID:yPwYdLJi0
>>110
結構どころやないやろ
40でも毎日1~2時間近く残業しとる計算になるのに
どうかしてるよ日本の労働環境
結構どころやないやろ
40でも毎日1~2時間近く残業しとる計算になるのに
どうかしてるよ日本の労働環境
128: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:00:27.66 ID:tOp5A9bVM
月160時間とあわせて
500時間労働
30で割ると
土日無しで一日16時間労働やな
死ぬわこれ
500時間労働
30で割ると
土日無しで一日16時間労働やな
死ぬわこれ
158: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:39.16 ID:84flo0M00
>>128
そんなもんか
そんなもんか
224: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:05:05.46 ID:tOp5A9bVM
>>158
お前みたいにらくしてるやつには理解できんやろけど
たいへんやでこれ
お前みたいにらくしてるやつには理解できんやろけど
たいへんやでこれ
130: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:00:31.57 ID:6alSnh+m0
残業代満額もらえるならセーフやろ
もらえなかったらあかんけど
もらえなかったらあかんけど
220: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:04:47.18 ID:UrzqPqBud
>>130
こんな残業させる会社がまともに残業代出すわけない
適当な役職付けて役職代出してればいいほうや
こんな残業させる会社がまともに残業代出すわけない
適当な役職付けて役職代出してればいいほうや
137: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:00:47.31 ID:3lPuHuW7p
ほぼ残業代は出ないと思う
多分労基で決まってるみなしだけ
多分労基で決まってるみなしだけ
146: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:13.09 ID:qIrq7eOJ0
「うちは労働基準法採用してないんで」って言ったことありそう
152: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:28.58 ID:Mh2FrPO+0
超有名店やん
まあ飲食ってマジでブラックだよな
こいつらを過度に神格化するグルメバカが居るから付け上がる
まあ飲食ってマジでブラックだよな
こいつらを過度に神格化するグルメバカが居るから付け上がる
160: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:48.08 ID:ZC/ImDYYd
昔はそれが問題にされなかったから怖いな
こういう人たちは昔奴隷扱いされたある意味被害者なのかもしれん
こういう人たちは昔奴隷扱いされたある意味被害者なのかもしれん
161: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:48.71 ID:5b1QmUhda
調査して残業代払うからセーフ
>「調査により明確となった従業員の時間外手当の支払い不足分について、支払いの対象となる従業員とは個別に面談をしながら遡(さかのぼ)って未払額を確定し、順次支払いを進めているところでございます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b226b5ee8f2dfab2f64ea57795ea48b27e5f47a9
>「調査により明確となった従業員の時間外手当の支払い不足分について、支払いの対象となる従業員とは個別に面談をしながら遡(さかのぼ)って未払額を確定し、順次支払いを進めているところでございます」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b226b5ee8f2dfab2f64ea57795ea48b27e5f47a9
183: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:02:56.52 ID:n+DFq/J9d
>>161
表立たなきゃ払ってないのバレとるやん
表立たなきゃ払ってないのバレとるやん
203: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:04:03.39 ID:W2sM0vB/a
>>161
個別面談(恫喝)
個別面談(恫喝)
254: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:06:32.81 ID:Dot3AWmvd
>>161
第3者を立ち合わせろよ
第3者を立ち合わせろよ
162: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:01:50.85 ID:WP113+PJ0
近所で草
これ発覚してからも大行列なのもっと草
これ発覚してからも大行列なのもっと草
166: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:02:03.63 ID:o/V7iVq80
このレベルだとほぼ家に帰れてないんちゃうかな
下着はコンビニで調達睡眠は車の中
下着はコンビニで調達睡眠は車の中
176: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:02:39.60 ID:ZPENEpIn0
パティシエってやりがい搾取の頂点やから
179: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:02:47.05 ID:3lPuHuW7p
ちなみに残業代払うと本当に潰れると思う
生産性が悪すぎるのかこの国の物価が安すぎるのかはわからん
生産性が悪すぎるのかこの国の物価が安すぎるのかはわからん
209: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:04:17.52 ID:YysNHNkbd
>>179
値段に転換せんのが悪いわ
仮に倍でも買う奴おるんやろうしその分労働時間も減るんやからそっちの方がええやろ
値段に転換せんのが悪いわ
仮に倍でも買う奴おるんやろうしその分労働時間も減るんやからそっちの方がええやろ
184: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:03:03.72 ID:foFP+P7X0
残業時間が本体やん
186: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:03:05.79 ID:edOhamkld
このパティシエのSNS米欄だと信者が擁護頑張っててなかなか燃えてるな
201: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:03:54.02 ID:RLt6dM9Oa
こういう職人系仕事の残業はトップも狂ってるように働いてるパターンやろなあ
自分がしてるから他人にも仕事を強いるタイプ
自分がしてるから他人にも仕事を強いるタイプ
259: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:06:47.57 ID:+iGhdd7p0
>>201
それこそ若い頃なんか根性論の修行バリバリやってたやろうからな
今はぬるいとすら思っとるやろ
それこそ若い頃なんか根性論の修行バリバリやってたやろうからな
今はぬるいとすら思っとるやろ
202: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:03:56.44 ID:GCGk2ASeM
そんな大人気店なら値上げすればいいのにの
207: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:04:15.56 ID:jsfA0TCnd
ワイも和菓子職人やってるけど専門時代の同級生は8割辞めたで
219: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:04:45.75 ID:BBN9QXbwM
料理はマジで体育会系
頭剃って出直してこいとか言うのもおるわ
まあ衛生面ではそっちの方がいいんだろうけど
頭剃って出直してこいとか言うのもおるわ
まあ衛生面ではそっちの方がいいんだろうけど
447: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:15:37.85 ID:MFHw0btia
>>219
勉強出来ん奴が調理師免許取りよるからな
勉強出来ん奴が調理師免許取りよるからな
229: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:05:23.05 ID:UzUm4hgDd
企業でブラックとか体育会系とかいうけど
こういう業界こそオーナーの気分次第でドブラックな世界よな
こういう業界こそオーナーの気分次第でドブラックな世界よな
237: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:05:40.39 ID:mNnqyf4Z0
こんだけ酷いと残業する側もどうかしてそう
258: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:06:45.55 ID:93ZP8P99d
ゆずソフト信者はざまあと思ってそう
285: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:08:18.79 ID:ijfkQIjU0
>>258
あったなそんな事件
これネタにしたゲーム作ってくれんかな
あったなそんな事件
これネタにしたゲーム作ってくれんかな
275: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:07:34.94 ID:Lkp7GzaSd
疲れすぎたら逆に寝れなくなるんよな
自律神経壊れてマジで死を意識する
自律神経壊れてマジで死を意識する
277: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:07:38.65 ID:uDQnHukKa
「定時で上がるのは問題ない」
お願いだからこの考え方広がってくれ
お願いだからこの考え方広がってくれ
291: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:08:37.52 ID:kmDLcYmZd
>>277
その考え方がもう毒されとるで
本来管理側は定時に帰さなきゃならんのや
その考え方がもう毒されとるで
本来管理側は定時に帰さなきゃならんのや
299: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:08:50.31 ID:kvik1NgMd
>>277
定時で上がるのに「お先に失礼します」もクソもないんだわ
定時で上がるのに「お先に失礼します」もクソもないんだわ
325: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:09:41.99 ID:OSI6fRL2d
>>277
ワイはどれだけ後ろ指さされようが皮肉嫌味言われようが定時で帰ることだけは守りきってるで
ワイはどれだけ後ろ指さされようが皮肉嫌味言われようが定時で帰ることだけは守りきってるで
282: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 14:08:06.87 ID:3X1x0aWJ0
罪が軽いからこんな事になるんだよ
厳罰にしろよ
厳罰にしろよ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642740563/
憧れよりも現実よ