1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:39:33.51 ID:txD/GMiq0
あの騒動何やったんや
sweets_donut

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:39:43.80 ID:PFMt4hvK0
終わった定期

3: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:40:09.84 ID:sHWwS9NnH
まあ若干終わりかけてるがな

4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:40:15.26 ID:ir9ZgCNB0
ミスドとかいう冷やし中華屋さん

5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:40:43.70 ID:62AFgH42a
ミスドみかけんなったわ

7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:41:40.76 ID:PNKfXis90
4年で200店閉店してBS上で固定資産もその分減ってるからな
ここで安定せな本格的に傾き始めるで

8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:41:45.82 ID:aKEio2iX0
セブンの揚げ油何揚げるにしても一緒の油やから
絶対味にムラ出て続かんと思ってたわ

116: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:57:42.59 ID:6T+UzYNkd
>>8
店内製造じゃないぞ

9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:41:54.91 ID:txD/GMiq0
ワイの地元のミスドは大繁盛してるで

10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:42:03.37 ID:B3i1oMQod
ミスド潰してからセブン撤退は草

16: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:43:07.25 ID:3QZHt5mD0
>>10
セブンもローソンも包装タイプのドーナツにして20年21年と販売金額が前年比越えてたはずやで
ミスドだけがなぜか割を食ってる

11: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:42:08.36 ID:saRDR+3+0
ミスドはドリンク高過ぎ
あれじゃドーナツ買おうと思わんわ

34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:57.31 ID:ySGqQFEy0
>>11
ドリンク注文するやつは長時間居座るからしゃーない
場代や

12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:42:15.00 ID:Sc5yJTWHp
どっちも終わってドーナッツが下火になった

14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:42:51.26 ID:Sc5yJTWHp
まあ不採算店整理してミスド自体は今は健全ではあるか

15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:43:01.82 ID:igmhmYq60
コンビニ生ビール販売事件がヤバかった

270: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:18:03.21 ID:vvQOIaeE0
>>15
こんなんあったな よう覚えとるな

18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:43:56.53 ID:vt1HWUDm0
>>15
これなんでなくなったん?

25: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:07.10 ID:EqKRZIxu0
>>18
温くなるからその場で飲む必要があるのにコンビニの立地がロードサイドや住宅地ばっかやからや
飲酒運転に繋がるからやめた

17: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:43:32.17 ID:NUw2WYNW0
近所のミスドはなぜか生き残ってるわ
富士そばは即撤退したのになんでやろ

20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:44:10.13 ID:5nwo7/670
コンビニドーナツが定着したわけでもなく
ミスドへの嫌がらせにしかなってないの酷くない?

205: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:10:17.98 ID:0WNpmvXVM
>>20
そもそも世界的にドーナッツが死に体

22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:44:27.76 ID:/6B4zyjNa
ミスドのドーナツ半額はどうなったんや?

23: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:44:30.42 ID:VNrz5zJ00
実際にミスド閉店ラッシュでやばいやん

24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:44:34.41 ID:Ff1Bi0z60
始めてコンビニでドーナツ買ったときはワクワクしたなあ
あんなにショボイ味とはな

26: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:12.78 ID:X/YySADu0
ドーナツがオワコンだっただけや

28: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:37.96 ID:q49Z0WRe0
よくドーナッツだけで生き残ってるな

48: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:48:43.72 ID:B3i1oMQod
>>28
最近カフェっぽい店増えてるよな

30: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:46.53 ID:JifNEjjmr
うちの近所のミスドも閉店したわ
悲しい

31: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:47.91 ID:vK4cE5SSr
ヤングドーナツで十分や

33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:45:56.75 ID:S0SP+hgBd
ミスドのドーナツをコンビニで売れよ

36: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:46:12.21 ID:GzHtt0Gk0
ミスドも下火だけどコンビニのは大爆死だぞ

40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:46:59.10 ID:ySGqQFEy0
>>36
ミスドみたいにケースに入れて売るのは速攻なくなったけど、パンコーナーにたくさん並んでない?

60: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:51:38.15 ID:oOr+nTth0
>>40
元々パンコーナーに並んでた
セブン「レジ前で売るぞ!」ローソン「ほなうちも」
セブン「やっぱ辞めます」ローソン「ほなうちも」

37: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:46:13.20 ID:X/YySADu0
わいはダンキンドーナツが食いたい
ミスドしかないのつまらん

38: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:46:14.42 ID:Buii4h2j0
個人経営のドーナツ屋増えてきたからそっち行くようになったわ

41: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:47:00.24 ID:Dxlf9sKv0
ミスド100円セールってまだやってんの?
全く見かけないけど

85: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:54:06.72 ID:STC602kzd
>>41
店舗によるけど5個、10個の持ち帰りセット的な売り方は見かける
種類は選べないけれども

42: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:47:37.53 ID:G9JrZHHZ0
ミスドの豚まん好きだったけどもう無くなった?

44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:47:50.78 ID:sHWwS9NnH
まあ元々ドーナツ1本ってのが簡単な話ではないわな
今まではそれでも上手くやってたが

47: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:48:18.24 ID:+LGOVidu0
この前行ったら滅茶苦茶混んでたぞ
客の9割が女でめっちゃ浮いてたわ

49: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:48:50.06 ID:KLNPdpu2p
10年前ミスドで働いてたけど間違いなく将来無いと思って辞めて正解やったわ
あと10年もたんで

50: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:49:21.36 ID:RLPWwIzf0
ミスドのポイントカードセコすぎていかなくなった

52: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:49:25.52 ID:Ff1Bi0z60
差し入れで貰うなら嬉しいわな
自分用に買うかっていうと要らんなあ

54: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:49:53.37 ID:X9bkojMcM
値上げしていいからもっとデカくしてくれ
小さ過ぎる

62: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:51:42.76 ID:ER44owQea
イオン行くと無性に食いたくなる

64: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:51:47.19 ID:5S0RP52L0
セブンでドーナツ売り始めの頃、店員がショーケースから出して箱入れしてたっけ。
ホットスナックより面倒で可哀想やったわ。

68: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:52:25.11 ID:K3fZFJ3G0
セブンの4個まとめてる奴がいつ3個になって値上がりするか怯えてるわ

70: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:52:42.96 ID:diDxl7/30
ポンデリング生み出したミスド社員に国民栄誉賞与えろよ

71: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:52:56.29 ID:yn7pEFifd
地元に20年はあったミスド閉店しとったわ

72: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:52:58.76 ID:9Z9ncU9e0
コーヒーがイケたからついでにいけるだろって感じだったのかな

73: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:00.38 ID:M9w9WX8ep
イオン行ってマクドミスドケンタ銀だこ並んでたらそらマック行くやろ

74: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:00.61 ID:kTxJvgcid
no title


ぶっちゃけこれでいいわ
298円

76: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:27.64 ID:B3i1oMQod
>>74
これ小さくなって数も減って新登場しそうw

423: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 22:36:34.36 ID:wqLAqfaf0
>>74
この組み合わせをミスドが販売するべき

77: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:33.70 ID:tnpwI4RF0
ドーナツのカロリー見たらとても食えない

78: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:34.35 ID:K+qu6Byud
近くのミスド潰れたからもう買えないわ
わざわざ遠くに買いに行くもんちゃうし

80: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:50.82 ID:Y6lhc5qQ0
量の割にカロリーが高すぎて引くよな

81: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:52.14 ID:4i0CAivF0
レジ前のドーナツポソポソすぎてヤバかったわ
コーヒーで流し込まんと食えたもんじゃなかった

117: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:57:52.79 ID:cYEvVOJ80
>>81
まんまと思うつぼで草

82: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:53:54.20 ID:7fPh1ZyRM
共倒れ定期

87: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:54:13.03 ID:Y6lhc5qQ0
お前どこにそんなカロリー蓄えてんねんっていうレベル

89: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:54:30.15 ID:B3i1oMQod
>>87
油とバターがねw

90: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:54:42.58 ID:hlnf5o710
コーヒーは成功したのになんで…

106: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:56:52.39 ID:a3WJ5Yn60
>>90
競争相手が缶コーヒーやからな
そら余裕やわ

92: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:54:56.66 ID:s1qBPMZ50
正直セブンのドーナツのほうが好き

94: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:55:03.30 ID:Tfkqbc1e0
ミスドって1年に1回無性に食いたくなるんよなあれなんなんやろ

97: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:55:22.12 ID:a1cAAUxsd
ミスドも店舗少なくなり過ぎや
今はもう意識高いやつばかりやしこんなカロリー高いのもう売れん

98: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:55:26.96 ID:65+2/11t0
アメリカ人っておっさんなのにランチでドーナツ食うとかほんまに理解できないわ

99: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:55:27.59 ID:hlnf5o710
ドーナツ←高カロリー・高脂質・高糖質の三冠王

111: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:57:13.89 ID:+7YGRBUx0
>>99
毒やん…

46: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 21:48:07.84 ID:jdME/CKw0
子供の頃、親戚のおばちゃんがお土産で持ってくるミスドにはワクワクしたもんだ


ミスド 福袋 2022
ノーブランド品


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643114373/