1: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:55:58.07 ID:KZ7i+rbZ0
敵「」
ワイ「」
マジで誰でも三重に対しての反応薄すぎて草

ワイ「」
マジで誰でも三重に対しての反応薄すぎて草

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:56:37.58 ID:NC1dfAc30
鳥羽水族館とかあるやん
4: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:56:48.27 ID:Kbgg8GuCr
本当に何も知らんからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:57:04.92 ID:HQKOBE7Ad
赤福
9: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:57:12.47 ID:MudgUFJN0
関西なのか近畿なのか中部なのか東海なのかよく分からない
11: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:57:14.39 ID:N6xmh32B0
じゃあ忍者なんだ
12: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:57:17.00 ID:q++lMsFw0
伊勢神宮あるところって言うんやで
15: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:57:43.63 ID:o/6PV6qr0
どのランキングでも常に真ん中らへんにいる県
20: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:58:08.39 ID:5IwWnvaP0
あぁ~…
これが正解
これが正解
22: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:58:18.39 ID:GaWPEqtD0
名誉名古屋民や胸張ってけ
23: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:58:20.82 ID:WIkYwsBC0
伊勢神宮と赤福以外知らんからしゃーない
25: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:58:22.74 ID:RHERnum+0
一番バランスとれてて、飯うまくて、住みやすい県ってのバラさんといてくれ
28: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:58:42.93 ID:2X7xKm9ed
伊勢神宮
鈴鹿サーキット
松坂牛
以外言うことないやろ
鈴鹿サーキット
松坂牛
以外言うことないやろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:59:00.62 ID:FKbex0tDd
名古屋で三重ナンバーはみるけど三重で名古屋ナンバーは見ないよな
32: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:59:03.85 ID:kN8qV+aIM
鈴鹿サーキットも松坂牛も三重やのにな
33: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:59:08.14 ID:b8SZj4CQr
南部と北部で全然違うわな
40: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:59:44.45 ID:Bz8mCWWGd
よく出身大阪?って聞かれる
44: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 23:59:54.21 ID:BNccWgi90
赤福の一言で全てが覆るね
48: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:26.41 ID:r2i+xsDK0
伊勢神宮より夫婦岩の方が好き
51: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:31.29 ID:YC00P17XM
喋り方関西ぽくて中部扱いの近鉄走ってるようわからんとこ
53: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:31.68 ID:D97fGQn80
24時間パチンコだけが楽しみや
54: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:34.82 ID:pRbj0D8+0
ワイはF1絡みで話し続けられるで
57: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:49.95 ID:VNgqPqp/a
ナガシマスパーランドは名古屋という風潮
60: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:00:58.29 ID:DwN4PtfU0
ぶっちゃけ赤福なんて名古屋でも豊橋でも買えるしなぁ
63: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:01:14.06 ID:+zC3i4jUM
北部か南部かで話が違ってくるけど南部はよく分からん
64: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:01:17.68 ID:tSHpBEgy0
ナガシマスパーランド
伊勢神宮
志摩スペイン村
熊野古道
鈴鹿サーキット
三重県には何でもあるで
伊勢神宮
志摩スペイン村
熊野古道
鈴鹿サーキット
三重県には何でもあるで
74: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:02:39.48 ID:m1bJMpEBM
>>64
スペイン村ガラガラすぎて割とやばいよな
レゴランドよりやばい
スペイン村ガラガラすぎて割とやばいよな
レゴランドよりやばい
127: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:07:47.72 ID:x+sO/eX60
>>74
今年の修学旅行シーズンはやばかったらしい
三重県民はコロナで修学旅行は県内になったから三重県中の中高生がスペイン村行ったし
大阪とかからも来とったらしいからめっちゃ客来たらしい
今はガラガラやろうけど
今年の修学旅行シーズンはやばかったらしい
三重県民はコロナで修学旅行は県内になったから三重県中の中高生がスペイン村行ったし
大阪とかからも来とったらしいからめっちゃ客来たらしい
今はガラガラやろうけど
67: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:01:26.45 ID:aj7hhyso0
あー名古屋アンパンマンミュージアムがある県ね
70: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:02:04.58 ID:B3BwlE+C0
中学の修学旅行で答志島行ったわ
76: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:03:01.36 ID:IMnsgrN/0
ワイ「鈴鹿市出身です。あの鈴鹿サーキットがある」
90: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:04:35.62 ID:pRbj0D8+0
>>76
まぁ5割は知らんだろうし何なら3割はサーキット自体何か知らんやろな
まぁ5割は知らんだろうし何なら3割はサーキット自体何か知らんやろな
94: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:05:02.35 ID:JtmoJugi0
昔戦国時代村ってのに行ったわ
ガラガラやったで
ガラガラやったで
96: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:05:32.90 ID:u/2DNcrN0
津市ってマイナーよね
107: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:06:20.76 ID:0kR9mqZ00
>>96
四日市のが都市として発展してるからな
四日市のが都市として発展してるからな
186: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:01.27 ID:I033fgGm0
>>96
三重大の学生って普段どこで遊んでるのか謎やわ
たまに三重大病院行くけどほんま飲食店すらほとんどないやろ
三重大の学生って普段どこで遊んでるのか謎やわ
たまに三重大病院行くけどほんま飲食店すらほとんどないやろ
195: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:38.34 ID:vMf3No3r0
>>186
広大な三重大学の土地があるやないか
広大な三重大学の土地があるやないか
215: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:12:34.74 ID:d9Gw/b7B0
>>186
津駅まででてる
津駅まででてる
231: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:13:42.97 ID:I033fgGm0
>>215
津駅も割となんもない印象なんやが・・・
津駅も割となんもない印象なんやが・・・
241: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:14:12.21 ID:vMf3No3r0
>>231
印象ちゃうで実際何もない
印象ちゃうで実際何もない
100: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:05:43.20 ID:d87NnM4up
その手は桑名の焼き蛤しか知らんわ
101: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:05:45.49 ID:R+194R7Md
和歌山や岐阜よりはいろいろあるやろ
108: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:06:20.92 ID:UdU5WiGD0
>>101
和歌山にはパンダがあるから
和歌山にはパンダがあるから
103: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:05:58.65 ID:D/U3UpAzM
敵「どこ出身なの?」ワイ「千葉県です」
敵「ディズニーとか!東京にも近いしいいですねー」
ワイ「え?勝浦っていう東京まで軽く2時間以上かかる田舎です... 」
敵「あ.....」
これよりマシやろ
敵「ディズニーとか!東京にも近いしいいですねー」
ワイ「え?勝浦っていう東京まで軽く2時間以上かかる田舎です... 」
敵「あ.....」
これよりマシやろ
196: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:38.97 ID:RZQmhp0Z0
>>103
勝浦坦々麺あるし外房綺麗やん!
釣りとかサーフィンする人にとってはええ場所よな!
勝浦坦々麺あるし外房綺麗やん!
釣りとかサーフィンする人にとってはええ場所よな!
109: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:06:21.42 ID:5qcYyPqu0
ワイ、鳥羽まで行ってイルカを見る
112: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:06:37.37 ID:mZPft5RL0
結局三重ってどこ地方なんだよ
120: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:07:04.11 ID:Q5DvwqMa0
>>112
東海地方で近畿地方で関西や
東海地方で近畿地方で関西や
116: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:06:59.22 ID:0kR9mqZ00
岐阜のように大人しく名古屋の軍門に降ればいいのに
128: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:07:48.73 ID:f2j07ik80
江戸時代からお伊勢参りってのは長旅の代名詞やん
136: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:08:12.02 ID:vrfDekHU0
伊勢神宮があるやろ?
サミットあったろ?
オールナイトやろ?
サミットあったろ?
オールナイトやろ?
139: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:08:21.91 ID:x/AkuxK6M
喋り近畿で所属は中部という意味不明な立場
160: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:09:32.25 ID:4jw37th90
>>139
関西ではないだけで所属は近畿やぞ
関西ではないだけで所属は近畿やぞ
143: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:08:39.43 ID:hElD8+Zz0
近畿ではあるけど関西ではない
東海3県
東海3県
146: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:08:52.63 ID:BTQ5nxL40
赤福好きやぞ
153: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:09:05.16 ID:FBPwHT7J0
モーニングの文化は実は三重で愛知に盗まれたってがちぎれしとったわ
181: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:33.06 ID:IMnsgrN/0
>>153
モーニングは確か岐阜県発祥やった
モーニングは確か岐阜県発祥やった
164: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:09:44.42 ID:NOSsIj0Nx
ワイの知り合いの三重出身の奴ら全員くっそボンボンなんやけどたまたまなんかな
すごい金持ちのイメージあるわ
すごい金持ちのイメージあるわ
169: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:01.80 ID:mOC0/RTj0
三重って有名な市の名前多すぎへんか
200: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:50.02 ID:w16FBbKa0
>>169
津 四日市 松阪 伊勢辺りは結構知名度ありそうやな
なお南部全域は空気
紀北とか尾鷲とか紀宝とか分からんやろ
津 四日市 松阪 伊勢辺りは結構知名度ありそうやな
なお南部全域は空気
紀北とか尾鷲とか紀宝とか分からんやろ
210: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:12:23.77 ID:W9t88mxIx
>>169
伊勢、松阪、四日市、鈴鹿、津意外にも知ってるん?
伊勢、松阪、四日市、鈴鹿、津意外にも知ってるん?
271: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:15:44.84 ID:mOC0/RTj0
>>210
志摩・伊賀・鳥羽
志摩・伊賀・鳥羽
171: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:07.22 ID:I033fgGm0
同じ三重県出身者でも南北に長すぎてあんまり話が盛り上がらないことが多数あるわ
特に中高の話題とか
特に中高の話題とか
172: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:11.30 ID:yfjSawOxd
三重って東京で例えると町田よな
182: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:40.74 ID:x/AkuxK6M
近畿地方の範囲について法律上の明確な定義はないが[注釈 1]、
主要な百科事典では大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県(7府県)を指すことが多く[2]、
当項でも特記がある場合を除いてこの範囲で説明する。尚、三重県については東海地方にも含まれる。
公式ですら近畿と東海のあいの子言うてるもんな
主要な百科事典では大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・三重県・滋賀県・和歌山県の2府5県(7府県)を指すことが多く[2]、
当項でも特記がある場合を除いてこの範囲で説明する。尚、三重県については東海地方にも含まれる。
公式ですら近畿と東海のあいの子言うてるもんな
184: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:10:47.35 ID:eAhKVsWc0
志摩スペイン村って客が少ないこと売りにしてるけどよく潰れないな
198: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:40.96 ID:UdU5WiGD0
>>184
もう潰れたと思ってた
もう潰れたと思ってた
262: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:15:14.50 ID:ra3uBfkqd
>>184
アトラクション潰しまくっとんのにまだ存続してたのか
アトラクション潰しまくっとんのにまだ存続してたのか
190: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:18.67 ID:MnWi3jij0
ほんで三重って何弁喋んねん
209: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:12:19.98 ID:I033fgGm0
>>190
三重弁や
語尾に「やに」をつける
栗山千明がJAバンク三重のCMで三重弁話してたけどクソ可愛かったわ
三重弁や
語尾に「やに」をつける
栗山千明がJAバンク三重のCMで三重弁話してたけどクソ可愛かったわ
191: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:18.73 ID:D71kw1Ued
伊勢神宮行ったけど良さがまったく分からんかったわ🥺
206: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:12:07.34 ID:mZPft5RL0
>>191
伊勢神宮の近くで食った牡蠣はうまかったわ
伊勢神宮の近くで食った牡蠣はうまかったわ
194: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:35.25 ID:mZPft5RL0
出雲と伊勢神宮ってどっちがすごいん?
207: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:12:08.87 ID:vMf3No3r0
>>194
神宮と言えるのは伊勢だけやで
神宮と言えるのは伊勢だけやで
199: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:41.59 ID:qrO0mGbD0
JRがめちゃくちゃ弱い
近鉄沿線に住まないと負け組
近鉄沿線に住まないと負け組
197: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 00:11:39.33 ID:0izeugae0
中日のお膝元のようで阪神に侵略されてるから地味に阪神戦の中継があった気がする
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645196158/
【おすすめ記事】
つか、スペイン村潰したら近鉄電車も関連ホテルも軒並み撤退になるやろ
鈴鹿はF1、8耐以外はそんなにって感じでナガシマ1強やろな