1: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:18:49.91 ID:BuMQp1zY0
<ミスタードーナツの店舗数の推移>

2017年3月期 1160店
2018年3月期 1086店
2019年3月期 1007店
2020年3月期 977店
2021年3月期 961店


https://moneytimes.jp/archives/68113

sweets_donuts_box

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:18:56.48 ID:BuMQp1zY0
なぜなのか

3: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:04.87 ID:dnt5cXhS0
健康志向

9: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:28.85 ID:lHCpygFoM
>>3
スタバは売れてる

4: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:12.69 ID:DxHsNjdX0
コンビニでいいよね

23: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:36.15 ID:sW/zbZ3N0
>>4
コンビニのドーナツは一瞬で終わったで

5: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:14.81 ID:bQ+plHVR0
高えよ

6: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:20.05 ID:djCtQP8Pp
値上げや

7: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:23.19 ID:MfCt/xybM
ドーナツってなぜかオワコンになってたよな

8: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:27.80 ID:+15l7/lT0
まだ頑張ってるやん

11: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:41.25 ID:50899eNEM
昔から思ってたけど高い

13: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:49.33 ID:DDW7og/F0
高いねん
100円にしてくれ

14: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:19:50.90 ID:I5vY8wssa
全店舗セルフスタイルにしろ

24: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:40.62 ID:QiVHdpxj0
>>14
コロナでそれは厳しいだろ

16: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:00.17 ID:EbM7wCYP0
でも美味いよね

25: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:41.31 ID:50899eNEM
>>16
食べる前「うおおおおお!」

食べた後「😟」

17: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:06.60 ID:9dWti/Dda
クソ混んでるぞ近くの店

18: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:07.03 ID:MMqVuqIs0
サーティワンがしぶといのが謎

20: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:28.25 ID:wODf201c0
担々麺と甘いドーナツ食べるとうまいねん

21: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:28.94 ID:MkaXaQ4K0
なおワイは日曜に3個もポンデリングを食べてしまった模様

26: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:20:55.69 ID:ztEJfWu5M
ありえないくらい太る

27: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:21:06.98 ID:PRnJKMlg0
すまん、これ買うわ

no title

37: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:21:49.96 ID:K1J5tPHAd
>>27
1日分のカロリーとれそう

79: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:43.97 ID:YrAk85bO0
>>27
それでええ定期

425: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:59:12.76 ID:87olVao30
>>27
これ軍のレーションに入れて良いくらいの
カロリー爆弾よな

30: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:21:25.46 ID:0FUWgfCf0
やっぱ減ってるんか
マジで店がねえ

34: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:21:38.98 ID:GzQTQFn+0
ミスドのラーメン美味かったよな

39: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:22:03.22 ID:chI4+VzT0
ドーナツ自体売れてないだろ

41: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:22:27.72 ID:TOHfO3yzd
ベイシアと併設されてるパターン多かったけどことごとく潰れたな

44: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:22:31.95 ID:4Owvy/ms0
健康意識が高まってる影響とか言われてるけど絶対嘘やろ
ストゼロがバカ売れしてる国やぞ

93: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:25:44.97 ID:Hzqc0JeTa
>>44
二極化してるんやろ

46: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:22:37.14 ID:1j3b0myH0
年に一回行くくらいでちょうどええ

47: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:22:44.82 ID:Vcu2XmaD0
甘いのしかないのが致命的
福袋引き換え券まだ40個くらいあるわ

50: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:00.13 ID:Hju7/GIO0
ミスドに来てこれ食ってる奴何なの?
勿体無いやん、もっとミスドらしいの食えよ

no title

56: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:23.70 ID:+LEiH0k60
>>50
は?

59: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:37.29 ID:dLPJyCYG0
>>50
これのチョコかかってるやつすき

87: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:25:16.69 ID:1j3b0myH0
>>50
なんでや!これが一番美味いやん
むしろこれだけでいい

92: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:25:44.03 ID:YrAk85bO0
>>50
それはコーヒー飲みながら食べると美味いから

248: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:38:35.21 ID:SjNvJyRG0
>>50
オーブンで焼くと美味いぞ

278: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:41:25.52 ID:yULA+HtUd
>>50
これしか食わんぞ

57: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:31.11 ID:YO4dqZKZM
週三でハニーオールドファッション食べてるで

58: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:32.78 ID:iisqqpef0
カロリーエグいから数食えないのがね

60: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:23:41.80 ID:5qPJnLWo0
ポンデリングはやっぱりミスドが一番なんよ
スーパーやコンビニのパクったやつは大してうまくないんよ

あれは世紀の発明だと思う

65: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:13.20 ID:sW/zbZ3N0
>>60
これは正論

63: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:01.67 ID:O6oaUzTBd
思ったより残ってたわ
そもそも元から言うほど店舗ないよな

67: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:17.24 ID:qXVxIjDi0
クリスピークリームドーナツうますぎやろ
ミスドでもあそこのオリジナルグレーズドみたいなの食えたらいいんやけどな

68: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:17.70 ID:pGX5mU+a0
ドーナツは低カロリー路線で行けば復活しそう
低カロリーに出来るのかはわかんないけど

108: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:44.37 ID:Hzqc0JeTa
>>68
ロカボドーナツとかいう謎の食い物がスーパーに売ってた

70: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:28.67 ID:xu9Ldnr3d
北浦和のミスド返して😭

76: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:41.72 ID:MqF6F/x20
思ったより減ってないな
不採算店を畳んでるだけか

78: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:43.62 ID:TBeSBsqt
チートデイの味方や
余裕で5千カロリー取れるわ

81: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:53.60 ID:TalDnqLg0
たまに食うとガチで美味いよな
店が無くなるのは寂しいわ

83: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:24:59.51 ID:puirMU7y0
ガキに食わせときゃ喜んでたんだろうけどガキも減ったからなあ

91: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:25:37.09 ID:85hQPuV90
フードコートの横にあるわ
店舗形態は近所全滅したわ

100: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:07.73 ID:WAsrwfwGM
ドーナツって砂糖と油の味しかないから日本のデブはあんま好きじゃないのよな

101: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:12.91 ID:Lx2v/din0
むしろドーナツ専門店だけでよくマクド・ケンタッキー並みに普及したな

112: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:27:02.27 ID:3likms2+0
>>101
ミスドとてんやは凄いと思うわ
同業他社が少なくて

102: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:20.65 ID:3likms2+0
町田の実家に帰る時はミスドお土産で買って帰るのに2店舗ともなくなってたわ
故郷が変わるの悲しい😭

104: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:31.82 ID:xzEOfeRRd
コンビニがゴールデンチョコレート系を売り出したらワイはミスド行かなくなる

105: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:39.29 ID:IF03uHeD0
5個くらいペロリやろw

1個でええわ…

106: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:26:42.00 ID:qewkPzpk0
ミスドのサンプルで坦々麺みるけど
あれ頼んだ事ある奴いんの?

116: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:27:08.65 ID:NdlSbooFr
>>106
意外といけるで

113: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:27:02.94 ID:ncYEMAr50
食う寝る太るの最強菓子やと思う

119: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:27:42.96 ID:ikk0zjYf0
ワイの最寄りはいつ見てもほぼ満席やで

133: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:28:44.53 ID:MMqVuqIs0
ドーナツの冷えて固まった油(ショートニング)見るとぞっとするわ

138: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:28:57.71 ID:HQiBw0BLr
スクラッチのポイント貯めて景品と交換できるのが無くなったからや
弁当箱とかピングーのピッチャーとか交換してたなあ

139: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:29:01.58 ID:l432p/Ej0
昔に比べたらドーナツ小さくなったけど歳考えたらもう少し小さくしてほしい

140: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:29:05.52 ID:HOUzJVwl0
なんか一時期コンビニのホットスナックの横にドーナツあったよな
1,2年で見なくなったけど

157: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:30:13.01 ID:vzRHoZIv0
>>140
袋詰めてパンコーナーに置けば店員の労力削減できるわって気づくの遅かったな

171: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:31:21.71 ID:HOUzJVwl0
>>157
あとそもそも日本でのドーナツの立場を過大評価しすぎだわ
クリスピークリームドーナツやってあっという間になくなってったのに

187: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:32:27.56 ID:4Owvy/ms0
>>171
最近また見かけるようになっとるぞ
一時期ガチでオワコンだったのに

203: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:33:25.62 ID:HOUzJVwl0
>>187
マジかよく撤退せーへんかったな
アメリカで売れとるならはよ日本に見切り付ければええのに

239: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:36:57.47 ID:4Owvy/ms0
>>203
店舗数縮小してうまいことやってるらしいわ
それでも都内に10店舗以上ある

114: 風吹けば名無し 2022/03/01(火) 14:27:03.50 ID:1/qdu7tla
焼きドーナツやってくれや
ジジイやから胃もたれするねん



ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1646111929/

【おすすめ記事】