1: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:26:05.28 ID:tr/mDpFY0
日本人ってドーナツ嫌いだよな

sweets_donut

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:27:12.43 ID:B7lk3TrGr
ハイカロリー過ぎるよね…

4: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:27:51.96 ID:qjtWexXG0
ドーナツは健康に悪いからね

24: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:32:19.50 ID:3IluV+0C0
>>4
じゃあなんで二郎には行列ができるんや

28: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:33:05.49 ID:1UVyF6VRa
>>24
男は馬鹿なんやろ

5: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:28:12.12 ID:rd0O18/c0
穴があるからゼロカロリーやろ

7: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:28:18.44 ID:Zkq3GefVa
健康志向に合わない

8: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:28:27.01 ID:7VwKo8gm0
穴が空いてて縁起が悪い

13: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:29:47.53 ID:tr/mDpFY0
>>8
じゃあレンコンも縁起悪いのか?
ぜってぇ別の理由あるわ

9: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:28:28.85 ID:ug78lirH0
たまにしか食わんしな

10: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:28:43.18 ID:npfT3/dxr
レジが詰まりやすいやり方してるから待ちが長い
スタバみたいに作ってる訳でもないのに

78: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:55:02.26 ID:a2rgWrQ9a
>>10
これなんなんやろな

11: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:29:00.52 ID:1+HeX7gMM
菓子パンのほうが身近やわ

12: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:29:41.13 ID:Esf3XSN90
ミスドはセブンイレブンのせい

15: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:30:41.69 ID:2T5KcPe90
脂質糖質の塊でカロリー以外の栄養素ゼロの食べ物が好きなアメリカ人が異常なだけ

16: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:31:04.39 ID:VMOmlHRB0
ドーナツて中途半端すぎる食べ物だから食べるタイミングがないんだよ
おやつにしてはボリュームありすぎるし
かと言ってあんなお菓子みたいな甘い物を一食の食事にはしたくないし

17: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:31:21.19 ID:3IluV+0C0
カロリーがーって割には
わざわざ入れなくていい砂糖を打ち込んだ食パンに行列したり
よくわからんよな

26: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:32:23.42 ID:YEAzdBuG0
>>17
一時チーズドッグとか流行ってたけど結局流行ればあんないかにもなもんでも食うしな

19: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:31:36.28 ID:YEAzdBuG0
もう最近は小さくなってるからカロリーも言うほどやろ

45: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:38:40.02 ID:iOpDplT60
>>19
それはそれで余計買わないんだよなぁ

20: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:31:37.08 ID:zTnIMkBy0
ミスドそんなに閉店してる?

21: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:31:58.64 ID:S/aMhAJyd
単純に高すぎんか?
足下見すぎやろ

23: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:32:14.61 ID:KgsTx/fQ0
年に一回でいい

25: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:32:22.67 ID:SfPVCnlE0
ソース無し

31: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:34:17.30 ID:tr/mDpFY0
>>25
これでええか?

ミスタードーナツ閉店相次ぐ 4年間で国内200店減、ツイッターに「目撃情報」
https://www.j-cast.com/trend/2021/06/24414562.html?p=all

27: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:32:46.93 ID:zTnIMkBy0
コンビニのドーナツは何やったんやろな
あれ企画した奴はクビやろ

29: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:33:34.47 ID:D7OoF8tq0
ミスドは店舗数がバカみたいに増えてたから減ったんやろ
今は適正な店舗数で売上も好調や

32: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:34:40.05 ID:Tfb7LqXp0
飲茶無くなったからやろ

34: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:35:14.02 ID:Baz9+yvG0
ピエールなんとかとコラボしてたとき行列凄かったな

35: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:35:32.83 ID:ip/vqEC/0
おやつにしては重く、飯にしては軽い
絶妙に食うタイミングが無い

38: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:36:58.05 ID:e17wt+qMM
あんなもんばっか食ってる外人がおかしいだけだろ
まだ和菓子のほうがエネルギーになるだけましや

40: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:37:30.75 ID:YvThGSDr0
ドーナツといえばミスドとクリスピークリームドーナツに慣らされたワイらの舌にコンビニドーナツは質が低すぎた

43: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:38:18.41 ID:lyS26TBJ0
菓子パンもおにぎりもあるしその他軽食充実してるコンビニでわざわざドーナツ買う気になること少ないわな

46: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:38:55.89 ID:cspMsuPo0
大嫌いじゃなくて過剰にあるだけ
好きは好き

48: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:40:04.45 ID:kt4383qb0
完全に感覚やけど100円セールなくなってから人気無くなってる?

51: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:41:40.41 ID:z17XmPLL0
ドーナツ好きなのにどこにも売っとらん
スーパーのパサパサ油ドーナツはさすがに不味すぎや

58: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:45:57.23 ID:39j21smH0
普通にパンでええやろ
食いにくいし

62: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:49:10.36 ID:rR/L2Xo20
100円セールやれば喜んで行くけど

63: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:50:19.87 ID:fe/yfGdP0
ドーナツ高くね?

67: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:51:24.28 ID:B+GPwMSVa
>>63
100円強で買えるデザートなんかどれも量変わらんやろ

64: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:50:58.23 ID:7qXNIaHk0
揚げたてだとめっちゃ美味いけど買ってもパサパサの菓子パンやん

65: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:51:07.03 ID:gIm5XTUTa
逆やん
いまクリームドーナツがカフェ業界で馬鹿はやってんぞ

66: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:51:19.44 ID:j/Gmri+v0
セブンで一時期推してたよな
レジ横に肉まんみたいに置いてあった
あれ好きだったのに

70: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:52:36.48 ID:z17XmPLL0
>>66
ミスド撤退させまくった挙げ句やっぱりドーナツやーめたは草生えるわ

75: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:54:30.89 ID:t9EUscm8d
>>70
完全にイオンのそれやな

71: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:53:13.76 ID:iBHeQ0Der
抹茶の美味しかった

72: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:53:43.23 ID:UwMd97n90
ミスドはプレミアムドーナツ無くした時点でもう行かなくなった

73: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:53:53.90 ID:6vP/YsTI0
高い

80: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:56:03.94 ID:j/Gmri+v0
だからこそ残ったミスドは大体混雑してるよな
駐車場一杯で入れない

82: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:58:09.92 ID:G+iCA8K6d
新宿のバスタ側にあったクリスピークリームドーナツも撤退したし日本じゃドーナツ専門では戦えんのやろ

84: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:58:50.84 ID:hj+PznwuM
若者しか食えんやろあんなん

86: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 06:59:26.98 ID:1B0+J24Od
うまくてヤバイたくさん食べるとヤバイ
そんなもん売るなたくさん食べても大丈夫なもん売れ

89: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:00:46.46 ID:SsCLsmV40
この間LINEでミスドチケット貰ったから行ったけど何であんなレジ進行遅いんや

90: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:00:53.54 ID:8fMDBFZ70
あんパンとかクリームパンあるからええわ

91: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:01:53.92 ID:5TtKV0zd0
悪魔の食べ物トップ5には入ってるやろ

92: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:02:04.22 ID:94g6GVSi0
JKのたまり場がミスドじゃなくてサイゼに完全移行したのでかいと思う
もともとミスドはまずかったけどJKがノリで集まってくれてたから助かってた部分ある
あとコンビニのドーナッツはセブンの4つぐらいはいって300円のやつはコスパいいと思う 美味いし

93: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:03:34.46 ID:94g6GVSi0
あと小麦価格の高騰が一番でかそう

94: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:03:50.37 ID:Am36Yc0N0
高級品じゃないから単価高くできない
高カロリーだしたくさん食うもんでもないから多売するのも知れてる
食事じゃなくて一応菓子の部類

こんなもんのチェーン店潰れて当然やろ
家族で買うとかならともかく
世の中独身か小規模世帯ばっかやし

101: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:06:41.93 ID:gTjmNSdEp
日本人が小麦なんて高級製品常食できるわけないじゃん

104: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:07:01.62 ID:Mv1zV8CG0
セブンのドーナツは失敗したけど袋に入ってるドーナツは安くて良かった

110: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:10:24.83 ID:7qLkDSGGd
極論言えば駄菓子のミヤタのヤングドーナツでも充分
ドーナツの味はどんなに良い材料使ったって限界があるんや
そういう食べ物に高額は出せん

B017LW8DOE
【Amazon】宮田製菓 ミヤタのヤングドーナツ 4個×20袋

111: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:11:54.16 ID:d/K1v8jbp
タピオカがラーメン1杯と同じカロリーってのは有名やがドーナツはオールドファッションでラーメン1.5杯分だからな
とんでもないよ

112: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:14:09.03 ID:Am36Yc0N0
>>111
まあでもラーメンよりは体に悪影響なさそう

116: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:17:02.44 ID:tr/mDpFY0
>>111
ひょっとしてドーナツ1個とタピオカミルクティーで1日のカロリー全部取れる?

117: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:17:17.86 ID:iqMpUo280
100円じゃないと食う気しないわ

119: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:17:44.41 ID:iBHeQ0Der
いうてドーナツ1個のカロリーは200~400の間くらいよ
炭水化物と脂質がやばいけど

120: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:18:31.91 ID:gLQnyVWPd
居心地悪い

もうちょっと店内居心地よくしない

123: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:20:35.17 ID:sIc2mfTY0
>>120
なんJ民の陰キャ男にとって居心地悪いってことは正解やろ

121: 風吹けば名無し 2022/04/24(日) 07:19:21.15 ID:OwpTpfLM0
でもたまに食べたくなる
ミスド無くなったらそれはそれで困る



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650749165/

【おすすめ記事】