1: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:26:21.56 ID:Ag7eCIorM
にんじん

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:26:36.01 ID:/+ZL/L30M
たまねぎ
6: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:27:10.61 ID:cGHAktec0
>>2
玉ねぎとワカメとじゃがいもの味噌汁旨いぞ
玉ねぎとワカメとじゃがいもの味噌汁旨いぞ
3: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:26:51.93 ID:1zNfpr1Gd
かぼちゃ
5: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:27:06.17 ID:pG5J9gWCa
ジャガイモ
93: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 10:03:37.24 ID:xZh9xtNa0
>>5
これメンスメンスメンス
これメンスメンスメンス
7: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:27:11.88 ID:4x6zVgira
さつまいも
13: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:28:02.12 ID:6noe/u0r0
玉ねぎは別にいいけどちゃんと食感無くなるまで煮込んでや
19: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:29:25.82 ID:sfU7Jf+tM
もやし
買ってきてすぐの新鮮なもやしならええんやが1日置いてあったのは臭くなるからもうダメや
炒め料理やとそんなに臭み感じないのに味噌汁にするとなんであんな臭くなるんや?
買ってきてすぐの新鮮なもやしならええんやが1日置いてあったのは臭くなるからもうダメや
炒め料理やとそんなに臭み感じないのに味噌汁にするとなんであんな臭くなるんや?
25: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:31:37.25 ID:5dpPrDqH0
なめこ
お前は赤だしに漬かってろ
お前は赤だしに漬かってろ
55: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:38:32.22 ID:pBL6fq5Pa
>>25
これ
食感キモい
これ
食感キモい
27: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:31:52.73 ID:O5MGEJzJa
ジャガイモ一択やな
29: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:32:19.27 ID:2lMGdyh50
しじみ
あいつら入れると汁の隅から隅までしじみ味になるからほんま嫌い
あいつら入れると汁の隅から隅までしじみ味になるからほんま嫌い
32: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:33:44.08 ID:39iVcJ9JM
>>29
これもクソやな
主張強すぎるわアイツ
これもクソやな
主張強すぎるわアイツ
33: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:33:53.38 ID:0Ah9awnKM
じゃがいも、ナス、玉ねぎ
53: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:37:56.98 ID:hPrKdhdJ0
>>33
ナスは素揚げしたやつならうまい
そのままだとダメ
ナスは素揚げしたやつならうまい
そのままだとダメ
37: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:35:07.41 ID:jnd6A78Wa
かぼちゃやろ、汁をまずそうな色に変色させる無能
50: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:37:26.97 ID:xTEdMuLxp
>>37
これ言ったら茄子のがやばい
これ言ったら茄子のがやばい
39: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:35:27.58 ID:9mg4QZll0
キャベツやろ
40: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:35:45.41 ID:GBK+oJNfa
豚肉、白ネギ、人参、生姜
これで最強のガッツリ系味噌汁になる
しじみ、青ネギ
これで最強の落ち着く系味噌汁になる
豆腐、ワカメ、白ネギ、(じゃがいも)
これで最強のこういうのでいいんだよ系味噌汁になる
これで最強のガッツリ系味噌汁になる
しじみ、青ネギ
これで最強の落ち着く系味噌汁になる
豆腐、ワカメ、白ネギ、(じゃがいも)
これで最強のこういうのでいいんだよ系味噌汁になる
48: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:36:47.54 ID:aELN6u/td
>>40
豚汁と味噌汁の境界線やからグレー
豚汁と味噌汁の境界線やからグレー
54: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:38:25.23 ID:8Gpqsov4p
>>40
一個めは豚汁でええやん
一個めは豚汁でええやん
61: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:40:36.97 ID:GBK+oJNfa
>>48
>>54
豚汁とは違うんだよ
生姜を効かせるとマジで別モンだし超うまいよ
>>54
豚汁とは違うんだよ
生姜を効かせるとマジで別モンだし超うまいよ
44: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:36:17.51 ID:nJ9CTbrfd
いもをいれるな溶けてドロドロになる
45: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:36:18.28 ID:F72QAMaSr
春キャベツの味噌汁旨いぞ
49: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:36:54.72 ID:muaU0yNa0
カニ食べた翌日100%でてくるカニガラの味噌汁嫌
52: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:37:52.51 ID:PnMMK8Fdp
これってただの好き嫌い発表スレ?
57: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:39:08.64 ID:aELN6u/td
>>52
そうやろな
しじみの味噌汁とかくそメジャーなやつあげてる時点でこのスレの意味がわからんわ
そうやろな
しじみの味噌汁とかくそメジャーなやつあげてる時点でこのスレの意味がわからんわ
59: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:39:40.90 ID:feMEiopJd
汁がモサモサしたり甘くなるのはあかん
なので芋類はほぼアウト
なので芋類はほぼアウト
64: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:42:57.24 ID:RKL4vFAz0
白菜は個性的なだしが出て好き
67: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:44:06.23 ID:cGHAktec0
豚汁に一番必要なのはごぼうだと思ってる
ごぼう有る無しだと全然違う
ごぼう有る無しだと全然違う
69: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:44:53.79 ID:2Hg7pgaG0
大体どれも美味い!😋
71: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:45:46.14 ID:cGHAktec0
>>69
味噌汁に入れるとたいてい何でも美味しくなるよね
味噌汁に入れるとたいてい何でも美味しくなるよね
72: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:45:54.01 ID:skyzRmuNp
さつまいも
甘すぎるんじゃボケ
甘すぎるんじゃボケ
74: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:46:21.48 ID:cbzN4rh60
スモークサーモン
75: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:46:47.29 ID:TW+xoMGW0
オクラやラッキョウはなんかわかる 味噌汁の具ではない
76: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:47:33.53 ID:9WoxmGdT0
なめこ
嫌いではないけどみそ汁じゃなくてなめこ汁なのにみそ汁の顔してるからなんかむかつく
嫌いではないけどみそ汁じゃなくてなめこ汁なのにみそ汁の顔してるからなんかむかつく
80: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:48:41.06 ID:/HUaqC+80
ここに出てるのだとナスとラッキョウ以外はいける
82: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:49:17.33 ID:GBK+oJNfa
らっきょうが入った味噌汁なんか見たことないわ
どこの地域や
どこの地域や
87: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:51:50.56 ID:Rhh+m2mxa
とうがん(冬瓜)
ばあちゃん家で出される料理でこれだけ唯一苦手だった
ばあちゃん家で出される料理でこれだけ唯一苦手だった
89: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:55:10.82 ID:3zX23a8F0
新しく出来た彼女の味噌汁に違和感あったら長続きしないよな
92: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 10:03:26.27 ID:pb+uTgN+p
みょうがといんげん入れるのやめてほしい
98: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 10:08:10.86 ID:4uYC0l/G0
きゅうりとかブロッコリーとかパラレルワールドの話か?
99: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 10:14:11.91 ID:YMnqzOHAa
豚肉
そこまでいくと豚汁では?
そこまでいくと豚汁では?
77: 風吹けば名無し 2022/05/16(月) 09:47:35.11 ID:q4p2Tvmj0
カボチャとさつまいも
味噌汁に甘さは求めてない
味噌汁に甘さは求めてない
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652660781/
【おすすめ記事】
サツマイモとカボチャは味噌汁にする物じゃ無い。