1: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:47:04.06 ID:pvUuLOYyM

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:48:55.73 ID:uDuLIPa30
何があかんのやろ
4: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:48:58.30 ID:qC2ZFZyG0
なんで?
5: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:49:13.49 ID:qC2ZFZyG0
鰹節と青のり無いから?
7: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:49:46.45 ID:VltKeDtS0
切り方やで
ピザカットはご法度
格子状に切るのが正解や
ピザカットはご法度
格子状に切るのが正解や
8: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:50:09.23 ID:4SMi4FfW0
>>7
はえ~
はえ~
9: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:50:11.31 ID:5fMywf3PM
ピザカットはやったらダメなんだよなあ
10: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:50:54.43 ID:J1L1x8hb0
うまそう
11: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:51:19.28 ID:Mt49RjLy0
ワイはそこまで気にしてないな
一枚丸々食べないのは気になったが
一枚丸々食べないのは気になったが
12: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:51:23.29 ID:V/ejKO7V0
大阪人やけど4等分に切るならこの切り方しかないやろ
そもそも格子状で4等分ならこの切り方になるやろ
そもそも格子状で4等分ならこの切り方になるやろ
19: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:54:00.48 ID:VltKeDtS0
>>12
いや鉄板上でコテで食うから、格子状に小さく切り分ける必要があるんやぞ
この切り方をやられると別皿に盛らなアカンわ
いや鉄板上でコテで食うから、格子状に小さく切り分ける必要があるんやぞ
この切り方をやられると別皿に盛らなアカンわ
20: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:55:48.88 ID:V/o26P1m0
>>19
この1/4を個人で格子状に切って食うんじゃねーの
この1/4を個人で格子状に切って食うんじゃねーの
23: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:57:11.04 ID:VltKeDtS0
>>20
鉄板上からコテで食べたほうが美味いんや
鉄板上からコテで食べたほうが美味いんや
14: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:52:39.15 ID:D5bh0Qvk0
マヨかけすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:53:21.68 ID:UOQdxPCN0
別に大阪でもピザカットする人も結構おったで
17: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:53:35.00 ID:1oHcGJD80
こっから格子にするから問題ないで
21: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:56:09.42 ID:VltKeDtS0
鉄板上からコテで食べたほうがアツアツで美味いんやで
22: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:56:41.54 ID:JdDbxiKRa
本来マヨは邪道やからな
マヨが強すぎてマヨの味しかせんやろ
お好み焼きはソースの味を楽しむもんやし
マヨが強すぎてマヨの味しかせんやろ
お好み焼きはソースの味を楽しむもんやし
24: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:57:33.32 ID:WM9h1NSMd
関西やけど格子状に切ったことないわ
25: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:58:40.18 ID:eT8rL5gy0
切り方なんかどうでもいいけど青のりと鰹節乗ってないのが許せんわ
26: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 10:59:20.10 ID:5fMywf3PM
これ広島焼きやけど、要するにこういうことやで
29: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:03:17.31 ID:A0gmcu5T0
>>26
ワイいつもヘラで取って皿で食ってたけど本場やと鉄板からヘラで取って直接食うんか?
ワイいつもヘラで取って皿で食ってたけど本場やと鉄板からヘラで取って直接食うんか?
30: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:05:08.44 ID:kZWNFKDN0
>>29
皿か鉄板か選べるよ
ヘラが無理な人もいるから箸も置いてあるぞ
皿か鉄板か選べるよ
ヘラが無理な人もいるから箸も置いてあるぞ
35: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:08:29.16 ID:5fMywf3PM
>>29
せやで
せやで
31: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:05:31.25 ID:/aKfwkJ40
どうせ均等にわけるからピザカットでええやろ
食べたコテで格子切りしたお好みみんなでつつくんも今は嫌やろ
食べたコテで格子切りしたお好みみんなでつつくんも今は嫌やろ
32: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:05:39.97 ID:UdLAiDEXa
お好み焼き版マナー講師多くて草
庶民食なんやし食い方くらい好きに食えばええやん
まあ不味いお好み焼きやとマヨぶっかけもしゃーないしな
庶民食なんやし食い方くらい好きに食えばええやん
まあ不味いお好み焼きやとマヨぶっかけもしゃーないしな
34: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:07:26.12 ID:fXYJA5YOa
ワイ大阪人やけどピザ状に切るで 対立煽りやめーや
37: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:09:38.51 ID:OEe9ADh10
>>34 551好き?
39: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:10:10.85 ID:VltKeDtS0
>>37
好きやね
あと、りくろーおじさんも好きや
好きやね
あと、りくろーおじさんも好きや
43: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:13:20.84 ID:8EDCbebx0
兵庫民やけどマヨはかけない
他人がかけるのを否定はしないがデフォでかかってる店は認めない
あと関西人は一人一枚やから食べる分順次端からカットしていく
東京来てビビったのはお好み焼きがシェア前提なことや
他人がかけるのを否定はしないがデフォでかかってる店は認めない
あと関西人は一人一枚やから食べる分順次端からカットしていく
東京来てビビったのはお好み焼きがシェア前提なことや
47: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:15:58.88 ID:fXYJA5YOa
>>43
まじか一人一枚が当たり前やと思ってたわ
まじか一人一枚が当たり前やと思ってたわ
44: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:13:21.47 ID:dALJhgF70
この時点ではセーフ
48: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:18:15.27 ID:33dzH3x30
上ですでに言われてるけどお好み焼きは関西では誰かとシェアして食わないからどんな切り方しても怒ることはない
変な切り方して起こるのは誰かとシェアして食べてる関東人の方やろ
変な切り方して起こるのは誰かとシェアして食べてる関東人の方やろ
50: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:19:38.64 ID:dALJhgF70
>>48
シェアするやろ
焼きそばとかも食べたいやん
シェアするやろ
焼きそばとかも食べたいやん
57: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:22:44.04 ID:y40CA/p90
>>50
彼女と行って一人一枚ずつ食ってるやつなんかまずおらんよなw
彼女と行って一人一枚ずつ食ってるやつなんかまずおらんよなw
51: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:19:48.49 ID:Ed3EYEKX0
>>48
せいぜい半分に分けるくらいやな
せいぜい半分に分けるくらいやな
49: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:18:15.40 ID:SKTTjvLRM
コテで食うのってマジなんか
普通皿に取って箸で食うやろ
普通皿に取って箸で食うやろ
56: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:22:29.16 ID:dALJhgF70
でもこっから8分割されたらちょっと笑うで
58: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:22:48.49 ID:I6O2DuowM
確かにそもそも切り分けるイメージが無い
64: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:34:07.76 ID:UoQprRI20
>>58
豚スライスそのまま入ってるから何にせよ切り分けないとバラバラになるやん
最近は箸で食べられる様にコマ切れにカットした豚肉使ってる店もあるが
豚スライスそのまま入ってるから何にせよ切り分けないとバラバラになるやん
最近は箸で食べられる様にコマ切れにカットした豚肉使ってる店もあるが
61: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:32:15.34 ID:1hBpUyls0
直食いなんて下品な真似できんからピザカットして小皿に乗せて食うわ
65: 風吹けば名無し 2022/06/13(月) 11:36:58.73 ID:TT77oiqj0
ビザカットはご法度や
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1655084824/
【おすすめ記事】
好きに食べたらええ
というか大阪の中の更に一部濃い地域の文化を
関西全部に当てはめられる方がやめて欲しく思ってる