1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:25:39.799 ID:duF7ZO0A0NIKU
2日間ある
どこ行けばいい?

tatemono_sapporo_tokeidai

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:27:33.812 ID:AaCQyHPmMNIKU
>>1
移動手段は?

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:27:57.614 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>10
飛行機

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:25:49.592 ID:duF7ZO0A0NIKU
飲食店でも可

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:26:10.724 ID:u2XUnknd0NIKU
地下のラーメン街

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:27:02.201 ID:S8u+iyd4aNIKU
羊ヶ丘展望台

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:27:39.064 ID:duF7ZO0A0NIKU
そもそも札幌って何が有名なんだ?

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:28:18.542 ID:g5ujuynh0NIKU
中山峠のアゲイモ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:28:18.692 ID:2MX86edV0NIKU
帰りの時新千歳空港に電車で行くなら、途中の千歳駅で降りて
もりもとっていうお菓子屋行くといいわ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:28:49.603 ID:AaCQyHPmMNIKU
飛行機で行って、現地での移動手段は?レンタカー?公共交通機關?

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:29:02.474 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>16
公共交通機関

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:33:00.856 ID:AaCQyHPmMNIKU
>>19
それなら、札幌周辺で探さないとな。下手に地方に行くと鉄道の本数が少なくて詰むぞ。
札幌、小樽、千歳、苫小牧、旭川この間で考えろ。あとは廃線間近の箇所があるから、時間を無駄にすることになるぞ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:35:38.211 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>23
主に電車使うだろうな

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:30:17.464 ID:dFqltEe60NIKU
宗谷岬と襟裳岬とノシャップ岬

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:37:30.893 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>20
岬しかないやん

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:31:24.016 ID:grc5Vg2N0NIKU
片道1時間だけど思い切れば小樽にも出れる

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:34:23.943 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>21
別に時間はあるから行けないことは無いけど
行く価値ある?

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:40:31.906 ID:grc5Vg2N0NIKU
>>24
水族館好きならアリ
でも旭川動物園のほうが楽しめるかも

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:31:49.908 ID:ia7ZBANy0NIKU
いつ行くの?

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:35:14.378 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>22
8月3日~8月6日
空いてるのは前半の2日間

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:37:37.054 ID:AaCQyHPmMNIKU
札幌だと、定番の時計台、テレビ塔、ビール園くらいかな。ファクトリーはただのショッピングモールだからいかなくていいぞ。オーロラタウン辺りをさまよえば十分。

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:42:50.985 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>28
時計台チラッと検索したけどそんなに見るような感じの場所なの?

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:43:41.916 ID:AaCQyHPmMNIKU
>>32
外で写真撮って、中を見物。30分コースだなw

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:45:05.927 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>35
まぁホテルから近いし行くか

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:41:35.337 ID:q+5+AR1xdNIKU
ワイがいつも行くところ

テレビ塔の前の公園
札幌駅のタワー
サファリパーク
北海道大学
赤レンガ

こんくらい

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:43:37.966 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>31
1日で回れる?

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:44:20.057 ID:q+5+AR1xdNIKU
>>34
サファリパーク行かなければ余裕

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:45:23.754 ID:duF7ZO0A0NIKU
もしかして札幌ってあんまり見る所無い?

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:48:30.275 ID:CeSLlQwp0NIKU
回転寿司のトリトン
スープカレーのラマイ

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:52:32.570 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>41
トリトンは多分行くと思う

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:48:46.839 ID:rjBoVX9xaNIKU
羊ヶ丘、赤レンガ、北海道神宮、藻岩山、大倉山、時計台、チョコレートファクトリー、円山動物園、円山の高級飯屋

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:55:19.431 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>42
やっぱ時計台皆押すんだな

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:56:31.421 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>56
まあ、旧農学校だからショボいのはショボいけどね
ぶっちゃけ札幌って買い物する街で観光する街じゃないしなぁ

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:49:20.857 ID:CeSLlQwp0NIKU
時計台は時間のムダだったぞ…

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:50:12.322 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>45
そこから北菓楼でお菓子とかカレー食おう

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:54:03.418 ID:AaCQyHPmMNIKU
>>45
あれは、
「意外に小さかった」
「こじんまりしてた」
「すぐ見終わった」
と言う資格を得るために見に行く感じだなw

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:49:57.825 ID:q+5+AR1xdNIKU
時計台は秒で見終わるから時間を無駄にするほどの時間さえかからないだろ

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:50:42.343 ID:sSipkCBt0NIKU
2日とか札幌周辺くらいしか無理じゃね

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:53:11.988 ID:duF7ZO0A0NIKU
ちなみにポケモンGOのイベントで行くんや

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:58:19.505 ID:iYOYdsJFdNIKU
札幌に面白いものなんて無い小樽行け電車ですぐだ

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 22:59:24.768 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>59
小樽もショボいぞ。。。。
積丹半島あたりまで行けば景色いいけど

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:04:44.256 ID:iYOYdsJFdNIKU
>>61
水族館とか運河とかまだそれなりに特徴的なものがあるじゃん
旅行して普段とは違う景色っつうかなんつうか旅行した気分になる
札幌はありきたりな地方都市でご飯食べる場所だと思う

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:06:39.106 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>64
飯食うなら帯広か旭川辺りが安い
札幌はいいもん食おうとしたらかなりお高い
小樽かぁ
俺はあんまりオススメしないなぁ
今の小樽は
海鮮焼きそばと甘いもの好きなら行けばいいけど

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:04:47.024 ID:rjBoVX9xaNIKU
飯が旨いと言っても
札幌飯代高いしな

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:10:21.390 ID:iYOYdsJFdNIKU
そらまぁ飯は現地行った方が安いし旨いのは間違いないな

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:18:42.257 ID:duF7ZO0A0NIKU
そうか 札幌って観光地じゃなくただの地方都市なのか

71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:20:21.759 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>70
北海道の東京って感じ
周辺から買い物目当てが多い街

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:23:59.814 ID:duF7ZO0A0NIKU
>>71
なるほどなぁ

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:25:19.724 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>72
一応、旭山行くくらいなら
円山動物園行きなされ
旭山と同じ展示の仕方だから

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:24:45.226 ID:PBEX4ssvxNIKU
2日丸々使えるんならバスツアーお勧め
富良野・美瑛あたりの観光名所周るツアーがいい
8/3ならまだラベンダーも見れるし

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:26:30.965 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>73
8月なら北竜のひまわりとか
増毛や留萌もいいけどな
まあ、滅多に行く場所じゃないけどw

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:28:25.665 ID:PBEX4ssvxNIKU
>>76
いいね!バスツアーあるのか知らんけど
自分は8月中旬に行くんでラベンダー見れないから積丹行く予定

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:26:23.593 ID:iYOYdsJFdNIKU
あとせっかく北海道行ったならっつう気分味わうなら
登別くま牧場とか?ヒグマの現物は他では中々見れないし
言うて本州の動物園でもそこそこいるか

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:36:50.039 ID:1qqDV6zSdNIKU
俺もついこの間一泊二日で行ったが
白い恋人パークは凝っててよかったわ
滞在時間は30分ぐらいで終わるけど

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:43:19.883 ID:HuQC5KhVMNIKU
>>84
え あそこ行こうと思ってたけどあかんのか

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:44:52.410 ID:5qb6NLe40NIKU
>>88
子連れなら半日はいれる
サッカー好きならなおさら

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:52:12.406 ID:HuQC5KhVMNIKU
>>93
子連れじゃないしサッカーも別に
サッカーはなんかあるの?

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:53:27.430 ID:rjBoVX9xaNIKU
>>97
コンサドーレの本拠地だったような

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/29(金) 23:42:13.350 ID:rjBoVX9xaNIKU
馬が好きなら社台ファームとかノーザンホースパークとかあるけどなあ



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659101139/

【おすすめ記事】