1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:40:21.121 ID:xtJ+JM7m0
無理くね…?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:48:40.591 ID:U1HZLwP/0
>>1
日本人ならかまぼこでええんよ
日本人ならかまぼこでええんよ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:49:26.549 ID:xtJ+JM7m0
>>42
それは盲点だった
練り物は結構効率いいかもな
それは盲点だった
練り物は結構効率いいかもな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:40:51.802 ID:BLLQtjHkp
プロテイン
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:40:52.541 ID:L0wwif05a
豆食おう
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:44:00.341 ID:xtJ+JM7m0
>>4
大豆?大豆は100gで33.8gもタンパク質ある
でも大豆ってそんなに食えるか?ポリポリ食うのはいいけど喉からっからになる
大豆?大豆は100gで33.8gもタンパク質ある
でも大豆ってそんなに食えるか?ポリポリ食うのはいいけど喉からっからになる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:41:06.202 ID:lI1Mk/b00
プロテイン使わないと無理
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:41:18.482 ID:wXLGy6iS0
意識すると一食2~30取れる
後はプロテイン
後はプロテイン
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:41:35.508 ID:KkXF8eI+0
逆にプロテイン使えば余裕
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:41:45.460 ID:xtJ+JM7m0
100gあたり、鳥ささみだと20gしかタンパク質がない
毎日とりささみ500g食べないといけないのか?
毎日とりささみ500g食べないといけないのか?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:44:41.659 ID:+WAWinf90
>>10
鯖の水煮、ブッコロリで代用も可
鯖の水煮、ブッコロリで代用も可
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:46:50.774 ID:xtJ+JM7m0
>>26
鯖の水煮はええな
ブロッコリーはタンパク質ないよ
鯖の水煮はええな
ブロッコリーはタンパク質ないよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:41:48.301 ID:uw0EapW00
体重ぐらい摂取すれば良い
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:44:48.642 ID:xtJ+JM7m0
>>11
俺87kg
87gってことか
まぁまぁきつい
俺87kg
87gってことか
まぁまぁきつい
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:42:15.791 ID:VTnf0L1+a
アミノ酸じゃダメか?
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:45:59.955 ID:UtX2c3Qj0
>>13
プロテインじゃないくね?
プロテインじゃないくね?
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:54:46.137 ID:VTnf0L1+a
>>33
プロテインはタンパク質で、タンパク質は体内でアミノ酸に分解されたあとに吸収され、筋肉や皮膚細胞として再構成される
つまり、分解の工程を省略しちゃえば?ってこと
まあ、ひとことでアミノ酸っていっても種類が色々あるんだけど
プロテインはタンパク質で、タンパク質は体内でアミノ酸に分解されたあとに吸収され、筋肉や皮膚細胞として再構成される
つまり、分解の工程を省略しちゃえば?ってこと
まあ、ひとことでアミノ酸っていっても種類が色々あるんだけど
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:42:36.375 ID:28FyteQ/r
1日に豆腐1丁食ってる
それでも20~25gくらいか?
それでも20~25gくらいか?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:43:26.006 ID:cpl9FmYRa
お前らインキャがそんな量摂っても過剰摂取で太るだけ
いつも通りでいいぞ
いつも通りでいいぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:43:53.439 ID:IrHQBo8Y0
ビルダーになるんか?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:44:00.861 ID:SFQovX7a0
とって意味あるか?
ユーチューバーで証明してるおる?
論文ユーチューバーは体重の1.何倍とか言うけどさ
ユーチューバーで証明してるおる?
論文ユーチューバーは体重の1.何倍とか言うけどさ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:44:02.797 ID:p3IGZ6jbM
同じ条件でタンパク質の摂取量だけ変えて筋肉の増加量を計測した実験とかあるんだろうか
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/07/28(木) 20:45:20.094 ID:FVJQsYsY0
割と余裕
15g/牛乳1杯300mg
30g/プロテインバー2本
150g/鶏ムネ肉1枚200g
15g/牛乳1杯300mg
30g/プロテインバー2本
150g/鶏ムネ肉1枚200g
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:48:18.093 ID:xtJ+JM7m0
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:50:03.718 ID:UtX2c3Qj0
>>40
コスパ悪いくね?
コスパ悪いくね?
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:53:35.166 ID:xtJ+JM7m0
>>49
そうだね
プロテインだと100g中70gがタンパク質になってる
そうだね
プロテインだと100g中70gがタンパク質になってる
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:45:45.087 ID:P1rTGh5Fa
100gってご飯一杯分より多いじゃん
絶対無理
絶対無理
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:45:48.480 ID:UKq5yE6I0
いやそんなに吸収できないから^^;
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:49:04.716 ID:xtJ+JM7m0
>>32
そうなの?
とった分だけ筋肉になるんじゃないのか
そうなの?
とった分だけ筋肉になるんじゃないのか
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:46:00.742 ID:x0Ulfcqu0
豚肉150g食べてるけどこれ勝ちか?
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:50:05.491 ID:xtJ+JM7m0
今はプロテインとサラダチキンでも何とかしようとしてるけど
鯖味噌煮缶とか、かまぼこちくわみたいな練り物でも結構行けそうな気がするね
鯖味噌煮缶とか、かまぼこちくわみたいな練り物でも結構行けそうな気がするね
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:50:54.607 ID:Eh8LziqE0
ムキムキになりたいの?
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:52:13.601 ID:xtJ+JM7m0
>>51
いや痩せたい
それとリバウンドしたくない
そのためにカロリー減らしてタンパク質を増やして筋トレするといいってジムに言われたから実践してる
いや痩せたい
それとリバウンドしたくない
そのためにカロリー減らしてタンパク質を増やして筋トレするといいってジムに言われたから実践してる
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:51:00.919 ID:DRO8H50xr
たんぱく質ってまずいよな
なんで体に必要な要素なのに旨く感じるようになってないんだろう
なんで体に必要な要素なのに旨く感じるようになってないんだろう
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:52:28.496 ID:+g0U9z0o0
試しにビーレジェンドのみかん買ったけどクソまずいわ
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:53:59.949 ID:xtJ+JM7m0
ザバスのリッチショコラ味が唯一飲めるわ
他は続かない
他は続かない
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:54:34.426 ID:yp1TBzOv0
無調整豆乳200ミリ飲んでるからセーフ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:54:52.416 ID:Eh8LziqE0
痩せるために筋肉増やすってのは間違ってないけど
タンパク質は細かく気にしなくていいかも
せいぜい就寝の前後かトレ前後でいいかと
脂質を減らしてやっぱ軽くは有酸素運動はした方がいい
タンパク質は細かく気にしなくていいかも
せいぜい就寝の前後かトレ前後でいいかと
脂質を減らしてやっぱ軽くは有酸素運動はした方がいい
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:57:20.071 ID:arB7bm7x0
サバ水煮缶を業務スーパーで買う
鶏むね肉を安い日にスーパーで買う
プロテインは飲みたいけど普通にたけぇわ
鶏むね肉を安い日にスーパーで買う
プロテインは飲みたいけど普通にたけぇわ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 20:58:36.704 ID:RQQZjLf60
こうでもしなきゃ筋肉つかないって人間ってゴミすぎない
草食動物なんて草食ってるだけでムキムキになれんのに
草食動物なんて草食ってるだけでムキムキになれんのに
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:01:12.937 ID:cdxJ74sxa
てか肉でタンパク質とろうとするからあれなだけだろ
ヨーグルトにフルーツソースでもかけて食べまくってりゃ良いだけじゃん
こんにゃくゼリーとか足せば腹持ちも良いだろうし
この時期ならちょっと冷凍庫で冷やしてから食べれば美味しい
ヨーグルトにフルーツソースでもかけて食べまくってりゃ良いだけじゃん
こんにゃくゼリーとか足せば腹持ちも良いだろうし
この時期ならちょっと冷凍庫で冷やしてから食べれば美味しい
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:01:27.317 ID:arB7bm7x0
糖質を減らすのは出来るけど塩分は無理だよなぁって思った
塩分の満足感やべぇんだよな
塩分の満足感やべぇんだよな
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:04:58.036 ID:FQ7LkEdR0
朝夜プロテイン飲むだけで40から50gのたんぱく質摂れるからな
ワイは給料に関係する資格取ったほうがええわと気づいて筋トレやめたけど
ワイは給料に関係する資格取ったほうがええわと気づいて筋トレやめたけど
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:05:33.676 ID:o7Fb8H940
タンパク質って言っても肉と大豆じゃやっぱ違うんじゃないの?
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:06:29.175 ID:xtJ+JM7m0
>>87
プロテインもホエイプロテインとソイプロテインってのがあるし
動物性と植物性はなんか違うんだろうな
プロテインもホエイプロテインとソイプロテインってのがあるし
動物性と植物性はなんか違うんだろうな
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:08:41.604 ID:fbHt61Ap0
>>88
ソイプロは吸収が遅い
ホエイは吸収が早い
ソイプロは吸収が遅い
ホエイは吸収が早い
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:09:19.292 ID:xtJ+JM7m0
>>90
じゃあホエイプロテインを飲むべきだな!
じゃあホエイプロテインを飲むべきだな!
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:11:52.033 ID:fbHt61Ap0
>>91
ホエイは90分~2時間くらいで吸収されるけどソイは3~4時間くらいかかる
だから日中もプロテイン飲める時間を取れるならホエイで良い
ホエイは90分~2時間くらいで吸収されるけどソイは3~4時間くらいかかる
だから日中もプロテイン飲める時間を取れるならホエイで良い
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:10:23.501 ID:biO2PCr+0
マッチョ「卵いいぞ!」
卵1個タンパク質6g
卵1個タンパク質6g
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:11:46.423 ID:XHQwOyfs0
サラダチキン毎食1つ食べればそれだけで60gは摂れるだろ
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:13:58.838 ID:fbHt61Ap0
乳酸菌系の整腸剤(ビオフェルミン等)と食物繊維とグルタミンを摂ると腸内環境良くなるぞ
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:14:37.091 ID:WOFFrsCo0
毎日鶏胸200g焼いて食ってプロテイン2杯飲めばもう80gくらい取れるけどな
他朝昼晩で100gは超えるだろ
他朝昼晩で100gは超えるだろ
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:15:05.376 ID:xtJ+JM7m0
>>104
正直めんどくさくね鶏肉焼くの
正直めんどくさくね鶏肉焼くの
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:27:04.687 ID:F2qzZWHo0
体重の0.1~0.2%取りましょうって言われてるな
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:27:32.402 ID:szj6nShu0
ボディビルダー目指してないならそんなに摂らなくていいぞ
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:51:18.166 ID:hX0v00wW0
朝 鮭 卵納豆 牛乳か豆乳
昼 唐揚げ弁当 牛乳か豆乳
夜 牛丼に卵 牛乳か豆乳
晩酌に枝豆
これで100行く
昼 唐揚げ弁当 牛乳か豆乳
夜 牛丼に卵 牛乳か豆乳
晩酌に枝豆
これで100行く
127: 晃 ◆HOKKEsIy.A 2022/07/28(木) 22:46:35.842 ID:bZRZwP8HH
>>120
脂質多すぎ
脂質多すぎ
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 22:41:54.123 ID:ZJ2a7jtj0
まぁボディビルダーって一日5食ぐらい食うんだけどね
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/28(木) 21:21:46.299 ID:YAFyjMXl0
あんま摂りすぎると肝臓に悪いと聞くがな
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659008421/
【おすすめ記事】
筋肉痛の回復も早いしデカくなるぞ