1: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:01:27.72 ID:sihfI/hIa
埼玉「や、山田うどん…」

チバラギグンマ「プッwwwwwwwwwwww」

food_jelly_fry

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:02:17.82 ID:6BdvHUA70
深谷ネギとかじゃねしらんけど。。

3: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:02:24.63 ID:jZRVs2keM
しもつかれが言うな

4: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:04:47.66 ID:NkpCnS4ma
草加せんべいだけで千葉&北関東コンビ死滅されられるから

5: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:04:47.90 ID:C7ifcbkOM
千葉は海あるのにピーナッツかよ

6: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:05:26.11 ID:Wb2CqK8h0
本当になにもないのは東京定期

8: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:06:11.58 ID:FSl5GQKO0
チバラギグンマに栃木居なくね?

11: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:07:06.90 ID:sihfI/hIa
>>8

20: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:10:16.74 ID:FSl5GQKO0
>>11
ラギは茨城ではなくって?

32: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:22:15.21 ID:sihfI/hIa
>>20
チバラキで千葉茨城
チバラギで千葉茨城栃木

9: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:06:19.40 ID:O2axBFFuM
しもつかれってどう見栄えよく作ってもゲロになるあれか

10: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:06:34.30 ID:KLmpZRoqa
ゼリーフライ

12: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:07:20.37 ID:Al+MyhIEa
長ネギ収穫量1位は千葉なんだから深谷ネギなんか誇ってんじゃないよ

15: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:08:12.47 ID:8vTiyMnsa
そ、草加せんべい

19: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:10:09.03 ID:PjmjTAnwx
ガリガリ君だけで天下統一やろ

22: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:11:18.00 ID:fM5+j/hI0
なおアンコウの漁獲高…

23: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:11:52.91 ID:gxLhueA60
深谷ネギってその辺のネギと品種的には一緒やしな

24: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:13:16.93 ID:GGB20oUSd
埼玉の北部は意外と農業盛ん
わざわざそこに行って食いたいものは無いけど

26: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:16:34.67 ID:mzOcSv+Br
トチバラギグンマやろ

27: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:16:39.52 ID:9vdLuBtAM
県民やけどしもつかれは珍味で名産扱いにするのは申し訳ないがNG

30: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:21:42.86 ID:sSuFyWpZa
みかん
かつお
うどん

…す、すだち…

33: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:22:26.12 ID:lXbwgSwNp
>>30
うずしお、な?

31: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:21:49.26 ID:ILXUHk1Md
里芋

34: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:23:06.49 ID:kD0yZwabM
美味い…美味すぎる…

36: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:25:27.34 ID:RgVu1KIJ0
茨城県は芋のイメージ

38: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:26:33.13 ID:i4qH+4aR0
よく考えたら茨城っていろいろあるな

40: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:30:47.77 ID:D0E98AO8a
こんにゃくも大概やんけ

44: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:33:53.16 ID:uts5fGGB0
あれ?千葉って関東なのに新幹線通ってなくね?

47: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:37:54.54 ID:FEErEE5D0
>>44
茨城もやで

49: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:39:55.86 ID:FwaB/BeSd
頼みの綱の深谷ねぎは外側硬くて料理屋からは評判悪いしな

50: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:40:12.53 ID:6PWlloTb0
千葉県民だけど千葉がピーナッツ誇ってんのほんと恥ずかしいと思ってる

52: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:40:55.97 ID:d9j13KoA0
>>50
どっかで食べたピーナッツソフト旨かったから誇れよ

51: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:40:38.03 ID:nG/v6Cv40
十万石饅頭があるんだよなぁ

55: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:41:33.75 ID:TWrFdeg2a
埼玉には味噌豚丼があるんやで

57: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:42:59.02 ID:/qy6cn3RM
里芋が名産やで出荷量も全国上位や

58: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:44:53.17 ID:4B/GgSuA0
何気に千葉を貶すスレになっててワロタ

59: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:46:08.33 ID:N2omYoBT0
埼玉県の名物は日高屋

61: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:46:28.54 ID:6AKmVVh2d
県民性は無いけどうどんと饅頭はどこでも売ってる気がするわ

67: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:49:16.78 ID:/qy6cn3RM
>>61
全国ランキング10位以内の小麦の名産地やからやろな

63: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:46:47.62 ID:Fj6+zqe1a
その辺の草が名産と聞いた

73: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:53:28.84 ID:qnBRbiLh0
茨城って案外色々あるんだよな
メロン以外クッソ地味だからほんま目立たんけど

78: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 08:58:26.63 ID:43rANDRY0
ピーナッツしもつかれこんにゃくも対して良くないやろ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1663196487/

【おすすめ記事】