1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:14:30.04 ID:E8vXvzNw0


https://twitter.com/Michel_Nagoya/status/1572857207259303937
NURO光の公式サイト、訴訟や署名活動の動きを察知してか、「混み合う時間帯も高速!」の売り文句を闇に葬った。
— Michel (@Michel_Nagoya) September 22, 2022
こういう対処だけは早いね。回線遅いのに。 pic.twitter.com/IkiOLoQJNp
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:15:49.09 ID:OMGeRVwSa
酷いな
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:16:37.29 ID:XQ1y0YOc0
NURO契約しようと思ったけどやめといてよかったわwwwwwwwwwwwwww
最速とかいってなかったか?
最速とかいってなかったか?
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:17:10.91 ID:E8vXvzNwd
>>7
(ネット工作が)最速
(ネット工作が)最速
11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:17:20.15 ID:+Pn58KAwa
SONYだっけ?ここ
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:17:35.24 ID:pHJCvRJp0
速度よりもゲームにならんレベルのパケロスがひどいんやろ
14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:18:02.09 ID:V2fQHqZQ0
総務省携帯キャリアはもういいからこっちにつっこめよ
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:18:02.34 ID:3cTGLRft0
>>1
ここ糞過ぎるなw
You Tube見てるとしょっちゅうCMあるし見るのもイライラする
ここ糞過ぎるなw
You Tube見てるとしょっちゅうCMあるし見るのもイライラする
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:18:07.66 ID:pqQLk0T80
昔に契約してた時は速かった気がするが今あかんのか
65: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:27:26.95 ID:6gZgih19a
>>17
だって早かったの単に人少なかったからやし
だって早かったの単に人少なかったからやし
23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:19:18.08 ID:pqQLk0T80
範囲拡大しすぎてユーザーが増えすぎたから?
32: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:20:46.51 ID:pHJCvRJp0
>>23
それもそうやけど
同じソニー傘下のso-netで始めたサービスが悪さしてるとかなんとか
それもそうやけど
同じソニー傘下のso-netで始めたサービスが悪さしてるとかなんとか
24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:19:19.54 ID:3cTGLRft0
NURO光なんか金捨てるようなもんやで
ほんま糞糞糞糞糞糞。。。。
ほんま糞糞糞糞糞糞。。。。
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:19:43.48 ID:nT54BV150
ワイフレッツ光、低みの見物
27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:19:56.56 ID:ZQtwc0GJ0
流石クソニー
33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:20:56.55 ID:usbUXBkQ0
これって詐欺にはならんのか
39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:22:43.91 ID:AvjyEZ8N0
>>33
ベストエフォートだから詐欺にはならんと思う
ほんとに日常的に10%パケロスしてるなら総務省にバンバンクレーム入れればなんか動きあると思うけど
ベストエフォートだから詐欺にはならんと思う
ほんとに日常的に10%パケロスしてるなら総務省にバンバンクレーム入れればなんか動きあると思うけど
38: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:22:24.66 ID:XQ1y0YOc0
なんで安定してるやつと安定してないやつできっぱりわかれてるんや
JCOMかよ
速度は早いけど回線が貧弱で人数少し多いと無理ゲーとか?
JCOMかよ
速度は早いけど回線が貧弱で人数少し多いと無理ゲーとか?
64: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:27:25.53 ID:pphpldmy0
>>38
コースは知らんけど地域差とかマンションか一軒家か?みたいなのはあるみたい
マンション自体がNUROと一括契約みたいなのはたぶん高確率でハズレ
コースは知らんけど地域差とかマンションか一軒家か?みたいなのはあるみたい
マンション自体がNUROと一括契約みたいなのはたぶん高確率でハズレ
40: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:22:45.77 ID:idw8Dk7F0
情弱御用達糞回線
42: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:23:29.23 ID:B8APg77H0
NURO光ってipv6なんやろ
どんなクソプロパイダでもipv6ならど安定なのに何があったんや
どんなクソプロパイダでもipv6ならど安定なのに何があったんや
47: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:24:12.89 ID:XQ1y0YOc0
>>42
ワイV6にしたら下りは上がったけど、上がりは半分なったわ
ワイV6にしたら下りは上がったけど、上がりは半分なったわ
43: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:23:36.20 ID:3WHIw68t0
ワイSo-netのipv6やけど常に全く不満ない速度やわ
わざわざ高い金払って家に穴開けてクソ遅いやつが居ると思うと草生える
わざわざ高い金払って家に穴開けてクソ遅いやつが居ると思うと草生える
45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:24:00.99 ID:JE6n1Vi9M
回線速度もPS5も出し惜しみ
46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:24:08.56 ID:xprPokax0
速度は出てるから嘘はいってないんだよな
ゲームとかだとパケロスは致命的だけど
ゲームとかだとパケロスは致命的だけど
51: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:25:07.87 ID:K+BfCHAh0
7年前は常に900張り付きだったんだが
4年前くらいに400くらいまで落ちてたな
今は解約したからしらんが人増えすぎたんだな
4年前くらいに400くらいまで落ちてたな
今は解約したからしらんが人増えすぎたんだな
55: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:25:41.10 ID:E8vXvzNw0
なお解約しようとすると高額の違約金を請求される模様
60: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:26:51.21 ID:3i3IMFVC0
田舎だから普通に速度出とるけど貧回線達は頑張って設備投資させてね
61: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:26:57.97 ID:CEmf8TaBd
違約金いくらするんや?
63: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:27:09.78 ID:AhLvUS1Y0
プロバイダを自由に変更できるフレッツ光がいっちゃん安定するんちゃう
今快適でも、いつNURO化するか分からんし
フレッツならプロバイダだけ変えておしまいや
今快適でも、いつNURO化するか分からんし
フレッツならプロバイダだけ変えておしまいや
67: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:28:13.55 ID:BScuNZHM0
ベストエフォートとかいうのやめろ
ガチれば東大も余裕と何がちゃうねん
ガチれば東大も余裕と何がちゃうねん
69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:28:16.09 ID:E8vXvzNw0
NURO光「FFのアプデのせいで遅くなるわ笑時間ずらして接続しろ」

173: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:54:00.32 ID:fZQJB9t4M
>>69
こんなリリース出すなんて回線事業者として恥ずかしくないんかね
こんなリリース出すなんて回線事業者として恥ずかしくないんかね
70: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:28:53.24 ID:XQ1y0YOc0
ゲームアップデートするだけで重くなるのは草
どんだけ貧弱なのwwww
どんだけ貧弱なのwwww
71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:28:55.59 ID:6gZgih19a
そもそもNUROってNTTのダークファイバー借りてやってるだけやし
つまりNTTの設備の余り物使ってるだけ
元々速かったのも単にユーザーが少なかっただけやし
借り物使ってるだけだからユーザー増えて設備足りなくなっても自前で増設出来なくてビジネスとして詰んでる
つまりNTTの設備の余り物使ってるだけ
元々速かったのも単にユーザーが少なかっただけやし
借り物使ってるだけだからユーザー増えて設備足りなくなっても自前で増設出来なくてビジネスとして詰んでる
75: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:29:36.55 ID:a2TlBV+70
>>71
それまで客騙せればええからな
それまで客騙せればええからな
76: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:29:56.22 ID:AvjyEZ8N0
>>71
ダークファイバーって増やせないもんなの?
ダークファイバーって増やせないもんなの?
86: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:32:19.75 ID:6gZgih19a
>>76
NTTが自社や光コラボの顧客引くときに増設した設備の余りがダークファイバーや
NTTが自社や光コラボの顧客引くときに増設した設備の余りがダークファイバーや
93: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:33:53.68 ID:AvjyEZ8N0
>>86
そうなんだ
じゃあ自由にエリア展開とか設備増設できないんだね
そうなんだ
じゃあ自由にエリア展開とか設備増設できないんだね
88: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:32:38.06 ID:22bYn/2yr
>>71
ダークファイバー借りてるのと遅いのは関係ないやろ
ダークファイバー借りてるのと遅いのは関係ないやろ
118: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:40:35.40 ID:9xlbi0Hy0
>>88
関係あるよ
数が少ないから契約する人が増えただけで破綻する
関係あるよ
数が少ないから契約する人が増えただけで破綻する
100: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:35:26.28 ID:mpyn98Zn0
普通にケーブルテレビの光契約したけど普通に速度出る
しかも集合住宅なのに
しかも集合住宅なのに
120: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:40:49.35 ID:8DLtlOGi0
>>100
ワイの家もケーブルテレビやが普通に早いよな
絶対契約者少ないし
ワイの家もケーブルテレビやが普通に早いよな
絶対契約者少ないし
106: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:36:58.91 ID:8Vei2Hl2d
そんなに早く使いたいか?
どっちかと言うと安定性の方が大事やで
どっちかと言うと安定性の方が大事やで
108: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:37:36.51 ID:4V+MIhfD0
>>106
安定性がおわってるんですがそれは
安定性がおわってるんですがそれは
110: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:38:16.91 ID:8Vei2Hl2d
引っ越しして2回の工事までネット使えないのが許せるデメリットなのになぁ
119: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:40:45.61 ID:pphpldmy0
>>110
開通まで数ヶ月かかるとか工事が最低でも2回とか、そっち方面の評判はもともとよくなかったな
開通まで数ヶ月かかるとか工事が最低でも2回とか、そっち方面の評判はもともとよくなかったな
121: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:40:50.21 ID:qj6iTGqt0
大人でNUROだからこの時間からオンゲできない!とか言う人時々見るけど
じゃあなんで変えないんや…と思うわ
じゃあなんで変えないんや…と思うわ
124: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:41:37.31 ID:Pk1034ZN0
>>121
結構な違約金取られるからちゃうんか
結構な違約金取られるからちゃうんか
133: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:43:00.11 ID:WRc1Oaiz0
一時期ゲームやるならNURO一択みたいや風潮なかった?いつのまにか逆転したのか
143: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:45:19.37 ID:pphpldmy0
>>133
最近なんかNUROの回線おかしない?って声がちょろちょろ聞くようになったのは2年くらい前やな
下水管つまって地域住民が大騒ぎみたいないまの状態は7月8月くらいから始まってるわ
最近なんかNUROの回線おかしない?って声がちょろちょろ聞くようになったのは2年くらい前やな
下水管つまって地域住民が大騒ぎみたいないまの状態は7月8月くらいから始まってるわ
137: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:43:47.88 ID:fywb/NWhM
3年契約必須とかいう時点で選択肢から外したよ
詐欺だろうと思った
詐欺だろうと思った
148: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:47:23.93 ID:rEfgrKCi0
ソニータイマーで草
183: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:59:36.39 ID:5J4WE4gQ0
謎の勢力「NURO最速!NURO最速!」
これなんやったん?
人増えたら遅くなることくらいわかるやろ…
これなんやったん?
人増えたら遅くなることくらいわかるやろ…
172: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 23:53:53.80 ID:ffmaySSQ0
違約金ガンガン取るし携帯と同じにしろ
バッファロー
2020-04-25
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1663856070/
【おすすめ記事】