1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:04.971 ID:gNEoh/ag0
IHでパラパラチャーハン作れるかって話なんですよ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:52:55.846 ID:pfS8ZYobd
>>1
別にパラパラチャーハン作りたくないからIHでいい
別にパラパラチャーハン作りたくないからIHでいい
102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:05:12.616 ID:0lR7UWg7a
>>1
冷凍でいいわ
冷凍でいいわ
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:17.416 ID:gNEoh/ag0
信じられない
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:41.804 ID:Rd2MXgYbM
IH使ったこと無いけど後片付け楽そうでいいな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:47.041 ID:GY1HHXO90
作れるけど
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:52.421 ID:sBcAtdI10
作れる
終了
終了
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:36:00.167 ID:gNEoh/ag0
>>4
>>5
作れない
まず火力が足りない
そもそも中華鍋使えない
そして鍋が振れない
>>5
作れない
まず火力が足りない
そもそも中華鍋使えない
そして鍋が振れない
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:39:25.839 ID:NP5bSi+j0
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:52:32.274 ID:GYVveRc20
>>29
TKG炒めなこれは、帰ってどーぞ
TKG炒めなこれは、帰ってどーぞ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:34:58.958 ID:Rd2MXgYbM
ガスコンロは掃除大変
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:35:05.216 ID:a4cY9hjy0
ガスコンロもサーモ付いてて鉄なべ乗せるとすぐ消えるんだよなぁ
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:03:24.922 ID:wFIUGfsIr
>>7
これ
これ
148: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:40:43.490 ID:1l9nVJdc0
>>7
>>96
あれ外せる
プロチャーハニストは速攻外す
>>96
あれ外せる
プロチャーハニストは速攻外す
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:35:25.971 ID:/xKCELXf0
そもそもそれを選べる選択権が自分にあるかという
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:36:10.610 ID:4pT/ZBQK0
プロパンだから極力ih
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:36:24.391 ID:gNEoh/ag0
IHのチャーハンはホットプレートで作るベチャベチャ焼き飯でしかないんだよ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:36:55.165 ID:RA1bRGSg0
それはあなたが下手くそなんですよ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:36:59.893 ID:MrLWVLGdr
下手くそほどIH批判をしがちという事実
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:39:41.959 ID:gNEoh/ag0
>>14
>>15
一流中華料理でIH使ってるところなんてないよ
だってパラパラチャーハンは絶対に作れないんだし
陳建一もIHじゃパラパラチャーハン作れるわけないって言ってたし
>>15
一流中華料理でIH使ってるところなんてないよ
だってパラパラチャーハンは絶対に作れないんだし
陳建一もIHじゃパラパラチャーハン作れるわけないって言ってたし
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:16.942 ID:x8uNE4bU0
このスレ定期的に立つNE
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:18.616 ID:eVgwkV0o0
ローソンで買った牛もつ鍋みたいなやつIHでは作れなかったな
IHの上にフライパン置いてその上にもつ鍋置いてにこんでた
IHの上にフライパン置いてその上にもつ鍋置いてにこんでた
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:21.829 ID:QvF/mMLe0
鍋が振れないのかなり不便じゃね?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:27.662 ID:O0A70UtRM
母ちゃんが作ってくれるホットプレートのチャーハンをバカにするな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:36.817 ID:hBc48OoBa
湿気った海苔をパリッとさせられるのはガスだけ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:37:53.910 ID:TAeI69zsr
200VのIHを体験してから言え
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:38:13.914 ID:VwagqOA20
なんかフライパンあおれないからあんまり好きじゃない
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:41:43.143 ID:gNEoh/ag0
逆に言うとIHのチャーハンに金出したいかって話
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:42:11.846 ID:9YXWK4EQM
停電すると困るからカセットコンロは備蓄してある
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:42:28.489 ID:MqUtU54u0
ガスコンロと中華鍋でチャーハン作るけど
やればやるほど火力欲しいマンになる
やればやるほど火力欲しいマンになる
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:42:40.255 ID:fjNpO7JK0
深夜のバラエティー番組で芸人がIHじゃ手打ちそばもまともに茹でれん!!てブチ切れてたからその印象強いわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:43:00.309 ID:wfZGN90SM
コンロで作るよりちょい多めの油とヤケクソ気味にぶち込む粉末調味料がコツ
コンロには劣るけどそれでもパラパラ炒飯が作れる
米は冷ましとけよ
コンロには劣るけどそれでもパラパラ炒飯が作れる
米は冷ましとけよ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:44:27.546 ID:CqocPrT60
基本IHでプラスカセットコンロあればいいんでない?
俺はIHエアプだから想像でしかないけども
俺はIHエアプだから想像でしかないけども
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:46:18.915 ID:XspQZ1g6d
大規模停電みるとガスがいいなって思う
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:47:48.848 ID:nwWpkYWE0
で?チャーハン以外になんかメリットあんの?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:49:50.843 ID:gNEoh/ag0
>>43
「ペペロンチーノ」かな
ほかにも油に香りを移す系の料理はIHじゃ絶対できない
なぜならIHではフライパンを傾けることができないから
IHでペペロンチーノ作るとなんの香りもしない油パスタになって食えたもんじゃない
「ペペロンチーノ」かな
ほかにも油に香りを移す系の料理はIHじゃ絶対できない
なぜならIHではフライパンを傾けることができないから
IHでペペロンチーノ作るとなんの香りもしない油パスタになって食えたもんじゃない
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:47:55.525 ID:gNEoh/ag0
カップ麺くらいならIHでもいいのかもな
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:48:27.708 ID:wfZGN90SM
カップ麺なら電気ケトルでええじゃろ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:50:16.750 ID:gNEoh/ag0
>>45
たしかに
ますますIHってダメだな
たしかに
ますますIHってダメだな
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:49:22.291 ID:bQ+R6uhl0
掃除が楽だからIHでいいよ
火力はたしかにガスの方が出るけどもう戻れないわ
火力はたしかにガスの方が出るけどもう戻れないわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:50:23.802 ID:8SXcRwDkd
チャーハン作る機会がそんなにない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:51:44.527 ID:vYqifwCP0
新卒の男の子がバーベキューでマシュマロ炙ろうとして全部燃やしたわ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:52:36.923 ID:oTo7Iqrxr
IHでいいってやつはガスコンロだろうとまずそんなの作らない
それだけ
それだけ
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:53:25.557 ID:bproIi/k0
IHはなんかつまらんのよな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:53:26.670 ID:GY1HHXO90
IH最大の利点は温度設定ができる事
低温調理が捗り肉が激ウマに
低温調理が捗り肉が激ウマに
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:53:55.152 ID:QZs1HDb1d
ぶっちゃけ家庭用レベルならガスコンロでも大差ない
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:54:48.133 ID:gNEoh/ag0
すまんマジな話、IHのメリットってなんなの?
「IHでもガスト同じくらいできる」ってのはいくらでもある
例えば煮物とか揚げ物はIHでもガスでも同じくらいのできる
でも「IHでやると美味くなる」ってのはガチのマジでないよな
「IHでもガスト同じくらいできる」ってのはいくらでもある
例えば煮物とか揚げ物はIHでもガスでも同じくらいのできる
でも「IHでやると美味くなる」ってのはガチのマジでないよな
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:55:36.280 ID:bQ+R6uhl0
>>64
掃除
火災
掃除
火災
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:55:43.522 ID:pfS8ZYobd
>>64
ガスはキッチンが暑い
ガスはキッチンが暑い
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:00:53.630 ID:3zjKWL9H0
>>64
ガス料金がタダ
ガス料金がタダ
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:03:08.239 ID:C0l5xt5B0
>>64
とろ火加熱には向いてる
意外とステーキ焼くときに重宝してる
とろ火加熱には向いてる
意外とステーキ焼くときに重宝してる
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:54:53.032 ID:KiT+ZM520
チャハハーンなら冷凍で充分うまいしなあ
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:54:53.756 ID:aU+9dIuT0
パラパラ炒飯作りたいなら最初にご飯と卵をよく混ぜてしまえばいい
邪道だけど米の量が多かったり温かい米のままならこれで多少パラパラになる
邪道だけど米の量が多かったり温かい米のままならこれで多少パラパラになる
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:55:08.506 ID:bQ+R6uhl0
傾けられないのと煽れないのはしんどいけど慣れれば別にって感じ
楽しんで料理するんだったらガスの方がいいけど料理って毎日の作業だからIHの方がいい
楽しんで料理するんだったらガスの方がいいけど料理って毎日の作業だからIHの方がいい
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:56:03.082 ID:O2JUyakOp
そもそもIHは火力高いって言っても鍋底しか熱くならねんだわ
鍋肌が熱くならないって事は底に接してる部分だけ時間火が通っていかない
鍋肌が熱くならないって事は底に接してる部分だけ時間火が通っていかない
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:57:08.451 ID:GY1HHXO90
>>70
それは熱伝導率が低い調理器具の問題じゃ
それは熱伝導率が低い調理器具の問題じゃ
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:56:19.480 ID:AMsuLuXp0
高級物件は逆にガスに回帰しつつある
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:58:29.565 ID:gNEoh/ag0
>>72
そうなんだ
やっぱり実用面では完全にガスが勝つもんな
一時はIHやらオール電化やらが最先端の流行りだったもんな
俺はあの頃からIHの欠点について警鐘鳴らしてた
そうなんだ
やっぱり実用面では完全にガスが勝つもんな
一時はIHやらオール電化やらが最先端の流行りだったもんな
俺はあの頃からIHの欠点について警鐘鳴らしてた
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:56:36.230 ID:3zzTtNOja
VIPPERってチャーハンしか作らないのな
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:57:52.659 ID:SwIb6VXb0
>>73
調理工程が簡単で且つ料理した気になれるからな
美味しく作ろうとすると難しい
調理工程が簡単で且つ料理した気になれるからな
美味しく作ろうとすると難しい
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:56:39.535 ID:fmCTROB80
パラパラチャーハンなんて冷凍食品でいいよね
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:57:29.742 ID:xHH5lgywd
こういう煽りは嫌いだけど
ガスの方がいいってのは同意する
ガスの方がいいってのは同意する
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 16:57:48.104 ID:QKKi83tQ0
IHに変えたけどIHの方が火力高いぞ笑
あとガスコンロの火で傾けられる角度なんてたかが知れてるわw
そもそもチャーハンなんて年に何回作るんだよ
掃除が楽で火力が強いHIの圧勝
あとガスコンロの火で傾けられる角度なんてたかが知れてるわw
そもそもチャーハンなんて年に何回作るんだよ
掃除が楽で火力が強いHIの圧勝
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:05:01.961 ID:GlqkKTA3a
ちなみにフランスの三つ星レストランでもIH採用してる所多かったよ
理由は火力が安定してるから
理由は火力が安定してるから
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:07:22.055 ID:bQ+R6uhl0
>>101
マジか
マジか
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:07:54.813 ID:jGj9l8EZa
>>101
そういうのはちゃんと数字出さないと
そういうのはちゃんと数字出さないと
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:06:11.452 ID:vyGSGHM10
家庭用コンロで満足してるやつが
火力がーってIH叩いてる構図なんだよなあ
火力がーってIH叩いてる構図なんだよなあ
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:09:43.430 ID:O2JUyakOp
>>104
カタログスペックの火力は普通にIHの方が出るし平たい面で焼く料理や一定の温度を維持する料理はやっぱIH強いよ
ただ嵩の出る料理になるとその火力が届かない場所が多すぎてガスが有利
カタログスペックの火力は普通にIHの方が出るし平たい面で焼く料理や一定の温度を維持する料理はやっぱIH強いよ
ただ嵩の出る料理になるとその火力が届かない場所が多すぎてガスが有利
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:07:27.155 ID:kpDbIGQY0
イタ飯よくつくるけどIHのほうがラクだな
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:07:36.600 ID:zH1T/O8x0
今時IH対応の鉄鍋なんて普通にあるけどな
そもそも米が調味料とか油を吸い込んでしまうからベチョベチョになるのであって
溶き卵入れてすぐにご飯を入れて卵を拭き取るように混ぜて米を卵でコーティングしてしまえばパラパラになる
やったことがなかったり下手くそだから
○○じゃないと出来ないって発想しか出てこない
やり方なんていくらでもあるし絶対の正解なんてないのが料理
要するに経験と腕の問題
そもそも米が調味料とか油を吸い込んでしまうからベチョベチョになるのであって
溶き卵入れてすぐにご飯を入れて卵を拭き取るように混ぜて米を卵でコーティングしてしまえばパラパラになる
やったことがなかったり下手くそだから
○○じゃないと出来ないって発想しか出てこない
やり方なんていくらでもあるし絶対の正解なんてないのが料理
要するに経験と腕の問題
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:07:37.834 ID:9Q1VSelU0
中華鍋のいいところは真ん中が凹んでるところなんすよ
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:09:10.915 ID:2X30jkWJ0
カレーも焼きそばも酢豚もできるけど
チャーハンのためだけにIHに変えたくない
チャーハンのためだけにIHに変えたくない
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:11:09.576 ID:bQ+R6uhl0
IH対応フライパンって真ん中が出っぱってて油がOの字になるやつ多くて腹立つわ
ちゃんと真ん中窪んでるやつもあるけどなかなかその辺には売ってない
ちゃんと真ん中窪んでるやつもあるけどなかなかその辺には売ってない
129: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:20:34.562 ID:kpDbIGQY0
うーん厚手の鉄フライパンだと真ん中まで平たいんだがな
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:23:51.977 ID:bQ+R6uhl0
>>129
厚手の鉄フライパンは大丈夫だろうね
量販店によくあるテフロン加工のIH対応フライパンね
厚手の鉄フライパンは大丈夫だろうね
量販店によくあるテフロン加工のIH対応フライパンね
133: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:23:51.297 ID:TAiK/LIQM
ガスで使ってたやつが真ん中盛り上がったわ
IH用の方が底が分厚くて平たいままだな
IH用の方が底が分厚くて平たいままだな
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 17:29:10.204 ID:11nwRFVf0
レオパレスにあるクソIH使ってたからIHアンチだったけど
コンドミニアムにあったパナソニックのIH使ったらチャーハン程度なら余裕で作れるくらいの火力あったわ。
コンドミニアムにあったパナソニックのIH使ったらチャーハン程度なら余裕で作れるくらいの火力あったわ。
154: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/24(土) 18:55:56.940 ID:hpX+sskgr
IHに対応してるかどうかとか気にしとかないといけないからガスでいいよ
山善(YAMAZEN)
2022-02-10
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664004844/
【おすすめ記事】
IHは煮魚とかソース掛けながらやる料理に向かない
まあ一部は圧力鍋で代用できるけどね