1: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:21:30.97 ID:jX4I0OcG0
片方の目元に力入れないときつい身体になった


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:22:19.88 ID:jX4I0OcG0
自然体にしてても周りの反応でおかしいのがわかるんだよ
3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:25:08.45 ID:UTrPH32i0
どういうこと
目の病気?
目の病気?
5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:28:55.61 ID:jX4I0OcG0
>>3
伝わらないんだけど大きい音とかに耐える時目元に力いれないときついみたいな
伝わらないんだけど大きい音とかに耐える時目元に力いれないときついみたいな
7: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:30:17.90 ID:1XaqWaxu0
顔面ピクピクしちゃうやつ?
つらいよな
つらいよな
8: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:31:47.48 ID:1XaqWaxu0
ワイは辛いけど入院したら楽になったで
もう入院したくないって散歩したり外出たりできるようになった
もう入院したくないって散歩したり外出たりできるようになった
11: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:32:21.30 ID:jX4I0OcG0
>>8
何してた?
スマホは使えるん?
何してた?
スマホは使えるん?
13: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:34:17.65 ID:1XaqWaxu0
>>11
取り上げられるで
病棟内をウロウロ歩くかぼーっと外見るか折り紙するかしかなかったわ
テレビはカード買わなきゃいけないし
取り上げられるで
病棟内をウロウロ歩くかぼーっと外見るか折り紙するかしかなかったわ
テレビはカード買わなきゃいけないし
16: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:35:25.19 ID:jX4I0OcG0
>>13
それはきついな
入院はできないな
それはきついな
入院はできないな
20: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:38:06.98 ID:1XaqWaxu0
>>16
きついよ
でも今までダラダラ通院してたのが一気に良くなった
あともう2度と入院したくないから自分のメンタルの良くない兆候を見逃さないようになった
息抜きとかリカバリーが上手くなった気がするよ
きついよ
でも今までダラダラ通院してたのが一気に良くなった
あともう2度と入院したくないから自分のメンタルの良くない兆候を見逃さないようになった
息抜きとかリカバリーが上手くなった気がするよ
25: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:39:06.50 ID:jX4I0OcG0
>>20
ええな
あんま無理せず
ええな
あんま無理せず
31: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:42:48.27 ID:1XaqWaxu0
>>25
ありがとう
ガチで辛かったらキツイけど入院も検討してみてや
イッチも無理せずにな
ありがとう
ガチで辛かったらキツイけど入院も検討してみてや
イッチも無理せずにな
9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:31:48.51 ID:VOUsFO4RM
とにかく楽観的に生きることを目標にしとるわ
治ったのか知らんけどだいぶ生きやすくはなった
治ったのか知らんけどだいぶ生きやすくはなった
10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:32:09.71 ID:uqmL+cir0
首の血行をよくする
12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:33:08.05 ID:jX4I0OcG0
>>10
首が関係してるのもなんとなくわかってきた
どうやったらよくなる?
首が関係してるのもなんとなくわかってきた
どうやったらよくなる?
14: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:34:35.44 ID:f72CaPyz0
>>12
熱めの風呂に長めに入るとか
熱めの風呂に長めに入るとか
37: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:40.08 ID:uqmL+cir0
>>12
ストレッチとかマッサージに行くとかが良いのかな。
あと、普段からスマホとか使う時も首が同じ姿勢にならないように動かしながら使うようにとか。
知り合いの整体師やってる人も鬱と首のコリは大きく関係してるって言ってた。
ストレッチとかマッサージに行くとかが良いのかな。
あと、普段からスマホとか使う時も首が同じ姿勢にならないように動かしながら使うようにとか。
知り合いの整体師やってる人も鬱と首のコリは大きく関係してるって言ってた。
15: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:35:19.81 ID:B2rAxiDod
そういう整体とか行ってみたら?
自律神経失調症ワイは疑ってたけどマジで治ったで
自律神経失調症ワイは疑ってたけどマジで治ったで
17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:35:45.51 ID:jX4I0OcG0
>>15
通った?
ワイは通うの続かなかった
通った?
ワイは通うの続かなかった
24: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:38:52.55 ID:B2rAxiDod
>>17
もう行ったことあったか
ワイは一回目でなんかビビるくらい効果でたから通えたンゴ
もう行ったことあったか
ワイは一回目でなんかビビるくらい効果でたから通えたンゴ
21: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:38:21.34 ID:ybHgjuDU0
なんとなくこうあるべきだと思うのは良くないなと思ってやめるようにしたけど割とそれは良いみたい
べきべき思ってると自然と他人にも強いてしまうから
べきべき思ってると自然と他人にも強いてしまうから
22: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:38:22.20 ID:tZK+d+7Z0
僕も最近これ鬱なんじゃねって思う瞬間ある
自営なのにとにかく情熱がなくなった
自営なのにとにかく情熱がなくなった
28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:40:42.40 ID:jX4I0OcG0
>>22
風呂が面倒になるのと音に敏感になったらそうかもしれんな
風呂が面倒になるのと音に敏感になったらそうかもしれんな
30: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:42:31.57 ID:ybHgjuDU0
>>28
あーもう20年近くこれだよ
子供の時からそう
終わりやね
あーもう20年近くこれだよ
子供の時からそう
終わりやね
26: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:39:39.65 ID:ybHgjuDU0
一番効果あるのはレスバとか誹謗中傷を減らしたことやな
反射的にバカとか死ねとか言う回数を減らしたら頭の中で嫌なことを思い出す回数も減った
まじで暴言は自分を傷つけるからやめた方がいい
反射的にバカとか死ねとか言う回数を減らしたら頭の中で嫌なことを思い出す回数も減った
まじで暴言は自分を傷つけるからやめた方がいい
33: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:43:41.74 ID:d9y+32oiM
鬱は首コリやで
頚性神経筋症候群を治すんや
頚性神経筋症候群を治すんや
36: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:26.21 ID:jX4I0OcG0
>>33
神経科では何も言われんかったけどそうやと思うわ
神経科では何も言われんかったけどそうやと思うわ
35: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:44:23.37 ID:EPgBlUgH0
それ自律神経失調症やないの?
38: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:45:06.66 ID:UZGz4ECq0
ワイはセルフセラピーと寝まくってたら良くなった
39: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:45:09.80 ID:5QCFm1wPd
治したワイが来たで
昼夜逆転は治さない方がええで(余計にストレスかかるし太陽浴びれるなら浴びる程度)
睡眠と薬飲んで慣れたら薬減らすんやな~
昼夜逆転は治さない方がええで(余計にストレスかかるし太陽浴びれるなら浴びる程度)
睡眠と薬飲んで慣れたら薬減らすんやな~
42: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:46:51.53 ID:jX4I0OcG0
>>39
薬サボっとったな
治った人の意見貴重やから参考にさせてもらうで
薬サボっとったな
治った人の意見貴重やから参考にさせてもらうで
41: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:46:51.26 ID:5QCFm1wPd
昼夜逆転治すために睡眠薬10錠と抗うつ剤飲んでぶっ倒れたりしたわ
寝たい時に寝て最低10時間くらい寝て起きてる間に抗うつ剤飲み程度で
あとネットは見ない方がいい
スマホワンチャン捨てるくらいの方が治る
寝たい時に寝て最低10時間くらい寝て起きてる間に抗うつ剤飲み程度で
あとネットは見ない方がいい
スマホワンチャン捨てるくらいの方が治る
45: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:47:58.41 ID:GGHuQ+hE0
鬱や自律神経失調症の共通点が首コリだけどある?
50: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:49:11.68 ID:jX4I0OcG0
>>45
ある
普段飲まないけど酒飲む時傾いたりするからおかしいと思う
ある
普段飲まないけど酒飲む時傾いたりするからおかしいと思う
54: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:51:00.48 ID:NTnL4c+C0
>>50
鬱なのに酒飲んでるのかよ
絶対やめとけ
鬱なのに酒飲んでるのかよ
絶対やめとけ
61: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:52:56.50 ID:jX4I0OcG0
>>54
ほんまに飲む機会あった時とかや
普段飲まない
ほんまに飲む機会あった時とかや
普段飲まない
46: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:48:03.14 ID:o+894iuA0
テトリスかぷよぷよのエンドレスモードがおすすめ。
悪いことを考える前に次のブロック(ぷよ)が落ちてくるから
だんだん悪いことを考えてる暇が無くなってきてやってる間は無心になれる。
ゲームがだめなら石を磨くか木を削るのがおすすめ。
悪いことを考える前に次のブロック(ぷよ)が落ちてくるから
だんだん悪いことを考えてる暇が無くなってきてやってる間は無心になれる。
ゲームがだめなら石を磨くか木を削るのがおすすめ。
49: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:49:04.90 ID:UZGz4ECq0
治そうとしてるうちは治らんだろうな
51: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:49:44.98 ID:GGHuQ+hE0
首コリ・肩こり・腰痛・めまい・耳鳴り・吐き気・眼精疲労などの症状がある奴もおる
60: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:52:41.54 ID:GGHuQ+hE0
鬱や自律神経失調症の奴は頸がたいがいおかしいんやけど
クビにトラブル出てるから脳に行く血流や神経伝達がおかしくなってるねん
クビにトラブル出てるから脳に行く血流や神経伝達がおかしくなってるねん
64: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:54:21.38 ID:ybHgjuDU0
酒久々のんだらめっちゃよかったわ
ハマるはこりゃと思って連日飲もうと生ビール缶常温にしたの開けたら泡溢れてびっちゃびちゃになった
あーあいつもこうだよなんなんだよ生ビール感は冷やさないとダメって書いてあるじゃんって思いながら酒は封印した
ハマるはこりゃと思って連日飲もうと生ビール缶常温にしたの開けたら泡溢れてびっちゃびちゃになった
あーあいつもこうだよなんなんだよ生ビール感は冷やさないとダメって書いてあるじゃんって思いながら酒は封印した
73: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 08:59:34.90 ID:1XaqWaxu0
ネットを断つ、薬ちゃんと飲む、3食食べる、寝なくてもいいから毎日決まった時間に横になる、ベランダでもいいから日光に少し当たる、できそうなら散歩する
これが大切なやなって思った
手っ取り早いのは入院やったけどマジで辛かったから自分でこれらやるのはキツイと思う
これが大切なやなって思った
手っ取り早いのは入院やったけどマジで辛かったから自分でこれらやるのはキツイと思う
79: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:03:48.88 ID:0s3XB9zX0
鬱病専門医師のYouTubeでプロテインと鉄剤処方してる言うてたで
81: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:04:39.55 ID:Eaiu2wo80
紫外線治療やったほうがええで
日光浴で幸せホルモンのセロトニンと睡眠ホルモンのメラトニンを出すんや
儲からないから医者はお薬出したがるんやで
日光浴で幸せホルモンのセロトニンと睡眠ホルモンのメラトニンを出すんや
儲からないから医者はお薬出したがるんやで
82: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:06:08.43 ID:AlcV9nzb0
>>81
農家やってるワイ鬱なんやが
農家やってるワイ鬱なんやが
94: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:13:28.46 ID:0s3XB9zX0
日光浴びたら治るとか嘘だよな
めちゃくちゃ浴びてた時期あったけど何も変わらんかったで
めちゃくちゃ浴びてた時期あったけど何も変わらんかったで
101: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:18:03.43 ID:Eaiu2wo80
>>94
紫外線治療は普通にあるで
日照時間の少ない土地は鬱が多い統計もある秋田とかね
体感でもええが肌が日焼けして黒いのは陽キャやし肌の白いメンヘラちゃんは病んでるやろ
紫外線治療は普通にあるで
日照時間の少ない土地は鬱が多い統計もある秋田とかね
体感でもええが肌が日焼けして黒いのは陽キャやし肌の白いメンヘラちゃんは病んでるやろ
104: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:19:20.08 ID:0s3XB9zX0
>>101
日焼けしとる奴も鬱病なる
日焼けしとる奴も鬱病なる
98: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:14:48.42 ID:I5B4fXOb0
鬱は血行不良や体のコリ(特に首・肩・腰)や炎症(筋肉痛、アトピーなどの皮膚炎)や栄養失調からなるんや
やからそっちを治さないとアカンよ
やからそっちを治さないとアカンよ
100: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:16:53.96 ID:jX4I0OcG0
逆に健常者って鬱じゃない自信があるわけだよな
そのポイントってなんなんやろね
そのポイントってなんなんやろね
102: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:18:20.81 ID:ybHgjuDU0
>>100
はーなんか今日は憂鬱だな
よし明日は頑張ろう!
この差やないか
落ち込んでも切り替えてへこまない人は健常者って感じするわ
仮に落ち込み続けてもなんとかなったら元気になる
はーなんか今日は憂鬱だな
よし明日は頑張ろう!
この差やないか
落ち込んでも切り替えてへこまない人は健常者って感じするわ
仮に落ち込み続けてもなんとかなったら元気になる
105: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:20:39.79 ID:jX4I0OcG0
>>102
向こうの方が情緒の違いがはっきりしてるよな
落ち込む時はガッツリ落ち込んでるイメージや
向こうの方が情緒の違いがはっきりしてるよな
落ち込む時はガッツリ落ち込んでるイメージや
107: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 09:21:33.50 ID:XSyxS5+Gd
日光の下で体動かしてたら多少良くなるのはガチ
MyComfort(マイコンフォート)
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665012090/
【おすすめ記事】