1: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:47:16.71 ID:GYHt6ble0
これどうやったら治るんや…
最近は無理やり治そうとして変な時間に起きたり寝たり繰り返して自律神経ぶっ壊れたゾ…

adpDSC_0340-1024x683

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

18: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:52:19.42 ID:hWO9hmSP0HLWN
>>1
単純に昼間普通におきて、ゲームなり、映画、アニメ、読書、勉強で時間つぶし、夕方有酸素運動 深夜アニメリアルタイムでみない

23: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:54:11.95 ID:GYHt6ble0HLWN
>>18
昼間に映画見たりアニメ見てても眠すぎて無理や
一時くらいに耐えられなくなって寝てしまう

53: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:02:31.53 ID:hWO9hmSP0HLWN
>>23
コーヒーがぶのみ

54: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:03:19.57 ID:GYHt6ble0HLWN
>>53
コーヒー飲めない体質や
飲んだら吐く

6: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:48:34.00 ID:GjrPv6ZEMHLWN
同じく治らん

7: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:48:45.69 ID:GYHt6ble0HLWN
無理ゲーよな…?

8: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:48:56.64 ID:kfh9GhZKdHLWN
早朝品出しやれ
ワイはニートからそれで無理矢理起きられるようになったぞ

9: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:49:01.87 ID:cL5k0L8M0HLWN
逆転してるだけならええやん
ワイは3時間ずつずれてくぞ

13: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:51:17.22 ID:GYHt6ble0HLWN
>>9
無理やり治そうとしたせいで寝る時間グッチャグチャになっとる今

11: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:49:47.06 ID:GYHt6ble0HLWN
昨日は朝寝て夕方5時に起きて、
今日の深夜1時に寝て4時に起きて今に至るで

寝る時間グチャグチャや

12: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:50:48.41 ID:A4V3eb1d0HLWN
心療内科行って睡眠薬もらいなさい

15: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:51:42.21 ID:GYHt6ble0HLWN
>>12
薬には頼りたくない

16: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:51:44.75 ID:fBrWlln70HLWN
ガチで社会に出るしかない
ワイは20から24まで引きこもりだったが、そこから社会に出て今では女にも困らなくなったぞ
転んでも起き上がって進むしかない

19: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:52:54.94 ID:QTQUk9Py0HLWN
働けば解決する

20: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:53:34.40 ID:Fm20XZ8H0HLWN
ニートって何してるんや

ワイ持病持ちやからニートしたくてもできねぇ

22: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:54:05.86 ID:EloJDkV10HLWN
暗い時間は病みやすい感じがして早寝早起きになったわ

25: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:54:51.13 ID:GYHt6ble0HLWN
>>20
筋トレ、ランニング、アニメ

>>22
早寝早起きになりたいわ

26: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:55:37.42 ID:zPI9geK5MHLWN
ニートなのに治す必要ある?
働いたら自然に戻るし

28: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:56:35.64 ID:GYHt6ble0HLWN
>>26
健康に害を及ぼしてるし趣味の筋トレランニングにも不規則な生活は害だからガチで直したいんや

27: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:56:24.83 ID:AZRgL8640HLWN
睡眠時間が決まってるだけマシだろ

29: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:56:58.54 ID:GYHt6ble0HLWN
>>27
決まっとらん
もう無理やり治そうとしたせいでグッチャグチャになった
余計に悪化した

30: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:57:39.08 ID:vU9hRhxy0HLWN
日中にしかできないこと探せ
そのために起きてろ

33: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:01.08 ID:t4RAadpz0HLWN
ワイもや
どんどんズレてってるわ

35: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:12.51 ID:fBrWlln70HLWN
ガチなこと言うとランニングとかするなら昼夜逆転の方が都合いいのでは?涼しいし人いないだろ夜とか早朝は

42: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:59:06.83 ID:GYHt6ble0HLWN
>>35
不規則な生活や昼夜逆転は筋肉によくない パフォーマンスも落ちまくる

47: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:27.00 ID:fBrWlln70HLWN
>>42
効率気にするならその方がいいかもね

37: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:22.43 ID:EGwU+NzN0HLWN
せっかくニートなんだから好きな時に寝て好きな時に起きればええやん

38: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:37.59 ID:bbRXWKoJ0HLWN
腕立てとかでいいから運動するといいぞ
ワイはそれで夜に自然と疲れて寝るようになれた

43: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:59:33.49 ID:GYHt6ble0HLWN
>>38
こっちは10km走ったあとに筋トレしとんのや
全く眠くならんわ

45: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:04.02 ID:fBrWlln70HLWN
>>43
逆の方がいいんじゃね?
筋トレ億劫で後回しにする気持ちはわかるが

50: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:01:39.11 ID:GYHt6ble0HLWN
>>45
逆でやってたが筋トレやったあとじゃランニングのパフォーマンスが落ちまくって無理

61: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:05:27.02 ID:fBrWlln70HLWN
>>50
あー脂肪減らすのが目的っていうよりタイムを目標にしてるわけやね
それなら納得や

64: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:07:42.73 ID:GYHt6ble0HLWN
>>61
去年は痩せるためにやってたが今はもうタイム求めてやっとるからな
筋トレも重量挙げたいしむしろガッチリ肉つけたい

そのためにも昼夜逆転治さなあかんのや…

39: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 06:58:37.67 ID:5hW14NeU0HLWN
ワイも自律神経崩壊しとるわ

48: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:54.04 ID:GYHt6ble0HLWN
不規則な生活のせいで肉体のパフォーマンス落ちまくってるわ
すぐ疲れるし ランニングも5km20分台で走れなくなってしまった

49: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:00:55.49 ID:96o4GpVF0HLWN
起きた後すぐに寝れば治るやろ

55: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:03:25.96 ID:hWO9hmSP0HLWN
夏休みに昼夜逆転した経験あるけど、普通に戻せたぞ
気合だろ

57: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:04:44.48 ID:GYHt6ble0HLWN
>>55
無理やろ…治そうとして悪化したわ

56: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:04:03.64 ID:2NrdRdmo0HLWN
寝るまでお外にいろ
昼間に布団の上でゴロゴロするからそのまま寝てしまうんや

59: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:05:10.03 ID:GYHt6ble0HLWN
>>56
外行っても行く場所ないわ…

62: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:05:50.68 ID:dQXmiX8D0HLWN
朝散歩やりなさい

63: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:07:11.81 ID:wrCM3bx70HLWN
すまん、ワイも9月までニートで酷い時はこの位の時間に寝て夕方起きてたけど仕事始めたら元に戻ったで
自分の意志だけで生活リズム戻すのは不可能やったから毎日予定がないと話にならんわ
ほな"上"で待っとるで😎

65: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:08:19.82 ID:GYHt6ble0HLWN
>>63
やっぱ自分の意思で治すの不可能くせえな…

73: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:19:26.45 ID:wrCM3bx70HLWN
>>65
仕事じゃなくても強制力のある予定が毎日あれば自然と直るけど
毎日律儀に会ってくれる友達なんておらんやろ?

しかも眠くなって2時間程度の昼寝するだけでもズレるから結局学校なり、仕事なり日中にやる事がなけりゃ相当な意志がない限り無理や

無理に直そうとする方がストレスやで

75: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:22:26.29 ID:GYHt6ble0HLWN
>>73
説得力あるな
よほど鋼の意思じゃないと治らんよなこれ…

66: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:08:36.36 ID:F13hGWbd0HLWN
6年目やが毎日2時間ずつぐらいズレていくし突然12時間ぐらい寝てリセットされたりもするぞ

68: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:09:50.74 ID:GYHt6ble0HLWN
>>66
その感覚がわからんわ 昼夜逆転がズレて自動的に治るとか無いやろ エアプくさいわ

70: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:14:45.36 ID:y+d3dFyYMHLWN
外出歩くんか?
太陽浴びてみたらどうや?

74: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:20:01.80 ID:4mSMIc5G0HLWN
ハマるゲームやると直せるわ
朝眠くなっても夜までゲームしてから寝るんやで

76: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:24:42.07 ID:/Z9gOAWr0HLWN
俺はちょっとづつズレてもとに戻るわ

78: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:26:28.36 ID:ZQFWjG6JMHLWN
>>76
それよく言われるがどんだけ時間かかんねん
昼過ぎ起きる→夕方起きる→夜起きる→深夜起きる→朝起きる
ってなるんか 想像つかん

77: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:26:18.86 ID:OjnjQ4tC0HLWN
俺も2年ニートで9月から働き出したけど今では22時に寝て5時に起きる生活してる

79: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:29:13.10 ID:08cCr8kxaHLWN
結局こういうやつらって夜中なんJとか見てるんだよな
治す気0なんや

81: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:33:17.84 ID:a+YhlXDOpHLWN
とりあえず寝る時間なったら電気消して静かにしてろ
スマホでもいじってたらいつの日にか寝落ちしてるやろ

82: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:33:55.02 ID:TGCt2p6w0HLWN
深夜にネットにいる奴らは同じ社会不適合者が多いから心地いいンゴ

85: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:38:49.58 ID:G6KYZp6w0HLWN
別にニートなら生活習慣ぐちゃぐちゃでもなんの問題もなくね

88: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:40:18.33 ID:QG8k6/J9dHLWN
昼起きてないと困ることがほぼないから直す気起きないわ

89: 風吹けば名無し 2022/10/31(月) 07:44:20.25 ID:NikElNlW0HLWN
昼夜逆転治さないと出来ないことがあるなら直すべきや
見たい放送が見られないとか



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667166436/

【おすすめ記事】