1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:53:03.31 ID:jTORq0xN0
どん兵衛と同じ値段でどん兵衛より量が多くて美味い模様


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
4: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:20.23 ID:aGEsOXZh0
具材汁付きあるよな
5: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:31.28 ID:2PWMafbv0
ごんぶととかいう一番美味かったのに消え去ったカップ麺
6: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:50.90 ID:IESeGjCG0
冷凍のちょっと細めのうどんおいちい
7: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:55:05.05 ID:AZKKxpsH0
まあ湯を注ぐだけでは食えんからな
8: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:55:49.49 ID:tJKVdR1L0
かまたまウマイ
9: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:56:06.79 ID:feZfHPVf0
だしと一緒に凍って鍋に入れるだけで作れるやつ美味い
10: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:56:26.84 ID:fYBeDBEY0
カップうどんはカップうどんでしか味わえない何かがあるからセーフ
11: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:57:57.65 ID:Jwiqzyna0
わかる
冷凍うどんはまじでうめえ
袋はさらに安いけど冷凍はコシっぽいものがある
冷凍うどんはまじでうめえ
袋はさらに安いけど冷凍はコシっぽいものがある
12: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:58:56.72 ID:cph45c7HM
タピオカ粉のおかげでめちゃくちゃモチモチしとるよな
15: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:59:30.80 ID:Jeoksc6Y0
タピオカの手柄や
19: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:01:35.44 ID:zyRQIUkQM
マルちゃんのレンチンするだけの生麺の讃岐うどん
21: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:01:54.17 ID:p2hCpiuX0
自分でうどん作るのも楽しいよな
小麦粉100g水45g塩5gだけやし
小麦粉100g水45g塩5gだけやし
23: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:02:41.25 ID:9jx+X40T0
冷凍うどん旨いのはわかったが冷凍そばとかないんか?
25: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:04:15.19 ID:jTORq0xN0
>>23
蕎麦は凍らせると風味が飛ぶからなぁ
蕎麦は凍らせると風味が飛ぶからなぁ
27: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:05:21.59 ID:9jx+X40T0
>>25
やっぱ無さそうか
旨いそば食いたいんだよなあ
やっぱ無さそうか
旨いそば食いたいんだよなあ
31: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:07:53.97 ID:z7XopOKH0
>>27
イオンで冷凍売ってるけどうどんほどじゃないけど普通に食えるレベルだよ
イオンで冷凍売ってるけどうどんほどじゃないけど普通に食えるレベルだよ
34: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:09:32.09 ID:tmaujVa2d
>>27
汁付きの一色売りならいくらでもあるやろ
うどんみたいに麺だけ5玉みたいなのはあんまみないけど
汁付きの一色売りならいくらでもあるやろ
うどんみたいに麺だけ5玉みたいなのはあんまみないけど
24: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:03:56.01 ID:1AR7T9t50
どん兵衛は昔のコシのある麺のままやったら今でも余裕でリピーターになってた
安っぽい麺にしたやつ無能すぎるやろ
安っぽい麺にしたやつ無能すぎるやろ
28: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:05:48.85 ID:KZr/WvFA0
デカいのが唯一の欠点やな
32: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:08:07.59 ID:qEfDfivZ0
冷凍食品って何で量があるのにあんな安いんや
栄養価も割と残っとるらしいし
栄養価も割と残っとるらしいし
54: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:23:15.02 ID:jTORq0xN0
>>32
消費期限ギリギリだったり訳あり素材をふんだんに使えるからやね冷凍するから傷むの気にしなくていいのは強みや
消費期限ギリギリだったり訳あり素材をふんだんに使えるからやね冷凍するから傷むの気にしなくていいのは強みや
33: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:09:20.39 ID:DYrj9muh0
鶏もも肉とネギの白だしうどんがめちゃくちゃうまい
35: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:09:35.04 ID:UN4LQy3p0
トップバリュの冷凍うどん美味いと思ったらカトキチが作ってたわ
しかも何故かカトキチのやつの半額くらいで買える
両方一緒に売ってるの謎すぎる
しかも何故かカトキチのやつの半額くらいで買える
両方一緒に売ってるの謎すぎる
46: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:15:09.79 ID:rc/Z+lg30
>>35
ああいうのは原材料が国産か外国産かのようやったりするんや
ああいうのは原材料が国産か外国産かのようやったりするんや
36: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:10:45.72 ID:feZfHPVf0
カトキチとキンレイは神
42: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:12:18.86 ID:9jx+X40T0
>>36
カトキチうまいよな
いつも買っとるわ
カトキチうまいよな
いつも買っとるわ
37: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:06.72 ID:/or8qwAv0
44: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:12:41.24 ID:rc/Z+lg30
>>37
ロゴ見えないんやけど何色相当なんや
ロゴ見えないんやけど何色相当なんや
51: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:20:11.85 ID:0HZnhdW8a
>>44
こいつはそれに入ってないやつらや
たぶん黄色系のやつらをわびさいさいにぶちこんだんじゃないかなって思うけど
昔みたいにそこまで壊滅的ではないけど
こいつはそれに入ってないやつらや
たぶん黄色系のやつらをわびさいさいにぶちこんだんじゃないかなって思うけど
昔みたいにそこまで壊滅的ではないけど
53: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:22:31.67 ID:rc/Z+lg30
>>51
じゃあ他のでええか
じゃあ他のでええか
63: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:26:23.51 ID:OCpIB9Gpa
>>53
納豆はカラシタレ無しやしコストカットしたりした旧黄色とかのブラッシュアップ版やと思うし昔よりマシやけどまぁ値段未満から値段くらいまであがってるやつや
だからこれなんかはトップバリュの冷凍なんかより普通にその辺で買ってきたほうがマシや
納豆はカラシタレ無しやしコストカットしたりした旧黄色とかのブラッシュアップ版やと思うし昔よりマシやけどまぁ値段未満から値段くらいまであがってるやつや
だからこれなんかはトップバリュの冷凍なんかより普通にその辺で買ってきたほうがマシや
38: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:11.98 ID:rc/Z+lg30
カップ麺とかコンビニ弁当コスパ悪くなりすぎてて選択肢から外れるわ
下手したら店で食うほうがコスパええまである
下手したら店で食うほうがコスパええまである
39: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:31.27 ID:oMKLrJln0
タピオカ麺嫌いだから真空パックの麺買ってるわ
一袋50円くらいだし
一袋50円くらいだし
49: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:18:39.44 ID:UZM2cXOe0
最近よう食っとるわ
卵と冷凍ネギと白ごまと出汁醤油で5分で出来るしなかなかええわ
卵と冷凍ネギと白ごまと出汁醤油で5分で出来るしなかなかええわ
57: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:24:35.40 ID:jTORq0xN0
>>49
めんつゆと生卵絡めてササっと食うのも美味いで
めんつゆと生卵絡めてササっと食うのも美味いで
55: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:23:24.25 ID:8bzq5+vjM
貧乏人は普通19円の袋麺だよね
61: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:25:32.58 ID:qYdqzXIi0
自分で甘さ控えめに炊いたおあげさんを乗せるとおいしい
64: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:26:24.75 ID:TKXJaCb6a
最近のは袋のままレンチン出来るやつがあるからすごい
67: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:29:04.45 ID:F4CezB1r0
冷凍うどんはトップバリューのやつでも割と美味いからすき
69: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:29:33.45 ID:N5OFIWWW0
実際カップうどんとか何がうまいのかわからんから食わなくなった
71: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:30:02.14 ID:fYBeDBEY0
というかトップバリュの黄色って普通に製造見たらそんな外さへんしな
72: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:31:25.55 ID:JHIIXWAp0
キンレイの鍋焼きうどん大好きやで
73: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:31:27.63 ID:jTORq0xN0
冷凍うどんだけじゃなくて冷凍食品全般がクオリティ高いよなテーブルマークのお好み焼きとか美味すぎてビビったわ
80: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:35:21.60 ID:qYdqzXIi0
>>73
セブンのホルモン焼き美味いわ
値段割高で量も足りないけど
セブンのホルモン焼き美味いわ
値段割高で量も足りないけど
94: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:39:49.82 ID:6LPGSE9R0
>>80
昔ローソンのアルミ鍋入りホルモンやたら騒がれたよな400円ぐらいのやつ
豆腐タマネギぶっ込んでグツグツやっとったわ
昔ローソンのアルミ鍋入りホルモンやたら騒がれたよな400円ぐらいのやつ
豆腐タマネギぶっ込んでグツグツやっとったわ
99: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:42:33.96 ID:qYdqzXIi0
>>94
ナガラのやつやな
あれも美味かった
ニラキャベツ入りのカット野菜も一緒に買って入れて煮て食ってたわ
ナガラのやつやな
あれも美味かった
ニラキャベツ入りのカット野菜も一緒に買って入れて煮て食ってたわ
113: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:47:47.93 ID:6LPGSE9R0
>>99
ちょっと味が濃すぎるとこがあってな
何かしら具材足して完成するやつや
酒が進みすぎて困ったもんやわ
ちょっと味が濃すぎるとこがあってな
何かしら具材足して完成するやつや
酒が進みすぎて困ったもんやわ
76: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:34:08.65 ID:wtRgyxmB0
なんでか知らんけど、ラーメンは冷凍より袋麺の方が好き
比較するもんでもないかもやけど
比較するもんでもないかもやけど
81: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:35:56.66 ID:WCpGtuO00
レベル高いうどん自体が増えた
84: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:37:11.96 ID:P6rF5ev70
鍋やおでんでかさ増しできる
87: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:38:04.04 ID:ik6xMjdtM
冷凍うどんのコスパ最強よな
150円-200円で5玉くえるんやもん
150円-200円で5玉くえるんやもん
89: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:38:41.62 ID:WCpGtuO00
たこ焼きやパンも美味いから、粉もんは相性いい理由あるのかな
93: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:39:31.03 ID:vCxP/mBN0
上手くて安い上に茹で時間1分とかすごすぎやろ
98: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:41:57.86 ID:EjiH3Vd1M
キンレイの方がモチモチ感が割増
102: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:44:08.62 ID:WCpGtuO00
カレーうどんは乾麺の方が汁にあってうまい
104: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:45:07.78 ID:RUCwJ3Hl0
>>102
わかるわ。なんか違和感あったのはそれだったんか
冷凍うどんくたくたに煮てたけど乾麺なら合うんか
わかるわ。なんか違和感あったのはそれだったんか
冷凍うどんくたくたに煮てたけど乾麺なら合うんか
115: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:48:18.63 ID:74l/Hx/Na
玉木宏が昔CMでやってた冷凍うどんに永谷園のお吸い物と生卵入れる奴マジで美味すぎなんよね
144: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:10:28.87 ID:T+Q6bbc0d
ダイソーとかにある焼きアゴ出しの粉にお湯入れて食べると美味しい😋
159: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:26:40.90 ID:mAjwnYUF0
近所のスーパーはカトキチうどんを199で売ってくれててマジ助かる
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669402383/
【おすすめ記事】