1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:33:13.00 ID:3sO8USv10
ㅤㅤ/
— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) November 28, 2022
📢 11月29日は…
#いい肉の日🍖
\
「Wカルビの焼肉丼」が販売中🥳🎉
2種類のカルビ肉が一度に味わえる😋
❤コクのある醤油タレの牛カルビ
💚さっぱりとしたねぎ塩タレの豚カルビ
いい肉の日にピッタリなよくばり丼🔥 pic.twitter.com/TaXx8544aW

スポンサード リンク
7: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:34:35.48 ID:1tsVIloZ0
松屋で焼肉定食食えるやん
8: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:34:37.43 ID:TlqSlxs/0
ワイこれ食ったわ
普通やで
普通やで
9: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:35:10.73 ID:nNi8mPw70
高すぎて草
定食食えるやん
定食食えるやん
114: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:45:43.59 ID:dNAyHoE6a
>>9
こういうの悲しいよな
定食=チェーンって普通の定食屋行ったことないって事やろ
こういうの悲しいよな
定食=チェーンって普通の定食屋行ったことないって事やろ
116: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:46:27.33 ID:1gNKAF0/0
>>114
誰のせいやろなぁ🤔
誰のせいやろなぁ🤔
13: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:35:26.38 ID:icTNLylTM
消費税ってやっぱ高すぎる
52: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:59.03 ID:iq4HZfyTa
>>13
15%にします🤓
15%にします🤓
16: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:35:39.67 ID:tVJSfaJY0
牛丼チェーンやったら2杯食えるやんけ
26: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:36:51.91 ID:T3iZIGtcM
>>16
すき家オンリーじゃね?
すき家オンリーじゃね?

51: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:45.51 ID:6ES3B6Dg0
>>26
吉野家やん
吉野家やん
19: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:35:51.27 ID:3ww6VFow0
これならもう店で食った方がええやろ
21: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:36:01.44 ID:xyjcBLhy0
これなら弁当屋さん行くよね
22: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:36:12.08 ID:6+LB3btt0
ほっともっと行くわ
28: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:36:57.65 ID:oNMQdf5N0
>>22
ほっともっとも地味に値上げして高くなってんだよなぁ
ほっともっとも地味に値上げして高くなってんだよなぁ
24: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:36:30.45 ID:mkgrbd1+M
せめて上のプラ容器の隙間が見えないくらい肉入れてほしいこの価格なら
スカスカやん
スカスカやん
29: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:37:04.73 ID:R1iFACgX0
ここまでいったら外食でええやん
30: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:37:08.02 ID:VimCh3j10
ぎゅうすき鍋膳食うわアレほんまコスパ神
33: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:37:13.74 ID:NB/mg9lQ0
この量でどうやってカロリーだけ維持してるのかが疑問
46: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:12.27 ID:toeYr8Gn0
>>33
脂質入れたら簡単にカロリー上げられるやろ
脂質入れたら簡単にカロリー上げられるやろ
34: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:37:39.77 ID:ltsDgmu8a
普通セブンイレブンアプリのクーポンでお得に買うよね
43: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:02.00 ID:uAPC1NxO0
しかも底上げてそう
44: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:06.13 ID:TvMetnoF0
いやこれは旨かったぞ
他のスカスカ弁当よりもおすすめする
他のスカスカ弁当よりもおすすめする
45: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:11.37 ID:sKUSjPmfa
なんで物価は上がるのに給料は上がらないんや🥺
77: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:41:46.20 ID:/KJYLUp+0
>>45
材料費だけでなく工場の電気代も配送に使うガソリン代も上がってるから人件費カットしないとね
材料費だけでなく工場の電気代も配送に使うガソリン代も上がってるから人件費カットしないとね
49: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:44.11 ID:EQ7J3/hm0
容器の形がどうなってるのか見たい
50: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:38:45.47 ID:fPd+1paO0
マジですさまじい値段になってきた
58: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:39:19.13 ID:T0pJ0B8J0
カロリー813で草
そのうち1カロリー1円になるやろ
そのうち1カロリー1円になるやろ
60: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:39:50.28 ID:50gBUDsd0
こんなもんは480円のイメージだわ
71: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:40:37.68 ID:VuPgoBoep
>>60
ダブルカルビだからしゃーない通常盤ならそれくらいの価格やろ多分
ダブルカルビだからしゃーない通常盤ならそれくらいの価格やろ多分
61: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:39:55.48 ID:6oyZTlnmd
こんなん誰が買うんやろな
65: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:40:06.37 ID:YmGwi5B/0
高すぎて笑った
69: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:40:26.93 ID:gm0nDZVPM
どうせなら711円(税抜)にしろよ
72: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:40:44.34 ID:kr9wM/Nn0
値上がりやべぇなコンビニ弁当1000円いくんじゃねぇの
76: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:41:05.14 ID:gm0nDZVPM
弁当屋でええなこれなら
79: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:41:50.83 ID:+p43dCmpa
これに500mのお茶と食後のアイス付けたらなんぼになる?
81: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:42:12.15 ID:oNMQdf5N0
ちなほっともっとの970円弁当

88: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:43:03.62 ID:E77A4/rj0
ファミマの298円のカレーは明らかにクオリティのほうが高かったので328円でもまだセーフ
92: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:43:29.46 ID:kLzo5tN+a
ねぎ塩豚カルビ弁当みたいなやつは量が少なくて丁度いいから300円台の頃よく買ってた
95: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:43:44.05 ID:smTMD8zXa
これ高いと言うとるやつは自炊しとらんのやろな
アメリカのインフレと円安のダブルパンチでアメ産の牛肉が国産並みに上がってきとる。それに呼応して他の国産の牛肉も上がってるから、国産肉食えるくらいの生活水準のやつやないともう牛肉は食われへんのや
アメリカのインフレと円安のダブルパンチでアメ産の牛肉が国産並みに上がってきとる。それに呼応して他の国産の牛肉も上がってるから、国産肉食えるくらいの生活水準のやつやないともう牛肉は食われへんのや
102: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:44:18.26 ID:/EKKVyvDx
売れるんならいいんじゃね
105: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:44:43.18 ID:7QecWZ3R0
弁当に出せるのは500円までだな、それ以上は外食したほうがマシ
110: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:45:25.79 ID:A9tPqq3+0
10年前はよくいってたけどいまは本当に魅力がない
111: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:45:27.08 ID:2JIIRidNr
これなら外食チェーンのテイクアウトでええわ
115: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:45:56.16 ID:cAW+oRk20
お前らが買うコンビニ弁当ってなに?
130: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:47:52.33 ID:emVACMrg0
>>115
コンビニ弁当自体食わなくなった
オリジンののり弁当や
ローソンストア100のチキンカツ弁当食ってたら死にたくなってる自分に気づいた
コンビニ弁当自体食わなくなった
オリジンののり弁当や
ローソンストア100のチキンカツ弁当食ってたら死にたくなってる自分に気づいた
121: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:46:58.47 ID:Z13lnnEb0
サラダとドリンクで1200円やんけ
アホらしい
アホらしい
127: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:47:33.89 ID:ef5PunwF0

172: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:54:04.56 ID:w4DIPOAv0
>>127
お値打ち・・・?
お値打ち・・・?
199: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:57:43.41 ID:DS5CaLyB0
>>127
ほんまに意味が分からん
ほんまに意味が分からん
234: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:01:14.58 ID:cV6pugTL0
>>127
いままで不適切なサイズだったのか
いままで不適切なサイズだったのか
128: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:47:38.72 ID:jf8gmos20
コンビニは菓子パンと飲料水以外高級路線にシフト済みや
180: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:55:32.12 ID:KSSdWbsG0
>>128
菓子パンも3割以上値上がってるし値上がってないのは100円菓子くらいや
菓子パンも3割以上値上がってるし値上がってないのは100円菓子くらいや
185: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:56:00.21 ID:cAW+oRk20
>>180
小麦はしゃーない
小麦はしゃーない
132: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:48:20.08 ID:r+ChRA/sa
誰が買うのこれマジで
135: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:48:29.76 ID:jRYahio0M
ええやん
ラ・ムーの唐揚げ弁当200円で買うわ
ラ・ムーの唐揚げ弁当200円で買うわ
138: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:49:01.74 ID:3hkW+df/p
何もかも高くなってるよな
唐揚げ棒180円おにぎり150円
パン小さすぎ
唐揚げ棒180円おにぎり150円
パン小さすぎ
145: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:49:55.57 ID:dNAyHoE6a
>>138
あんまんも小さくなって高くなったからな
あんまんも小さくなって高くなったからな
163: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:52:48.11 ID:XIY9DOjT0
しかも量も20%カットされてるやん
これ系の弁当って1000kcalくらいあったやろ
これ系の弁当って1000kcalくらいあったやろ
168: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:53:22.87 ID:9RauAoBQd
コンビニは金持ち御用達やぞ
本当に緊急にしか使わん
本当に緊急にしか使わん
189: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:56:06.78 ID:nBb0QKgL0
定食とか弁当ってワンコインが当たり前みたいな風潮やったのに今や倍だもんな
なお手取り
なお手取り
191: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:56:37.96 ID:/Oeflg5w0
助六買った方がマシだな
208: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:58:27.72 ID:SZk4NvENd
いくらネガキャンしようがシェアNO1だから今後も美味しくなって新登場し続けるぞ
212: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:58:45.48 ID:osHs98cL0
ほんとはローソン行きたいのに近くにセブンしかない
足伸ばしてローソン行く頃には他の飲食店あるからわざわざコンビニ飯なんて食わんし
足伸ばしてローソン行く頃には他の飲食店あるからわざわざコンビニ飯なんて食わんし
213: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 10:59:00.78 ID:yXZ/vWFgM
コンビニ弁当ってなんの経費が上乗せされてこんな高くなってんの?
普通に製造販売してたらもっと量多くてもっとマシな値段になるやろ
普通に製造販売してたらもっと量多くてもっとマシな値段になるやろ
247: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:02:27.57 ID:qc304Ww3p
まずコンビニ行くの勝ち組だけやろ
弁当なんか買わないわ
弁当なんか買わないわ
251: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:02:44.36 ID:mqP8PO78p
どんなに美味かろうと進んでこれ買おうと思わんやろ
261: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:04:50.25 ID:Ce2cW/520
てか値段の問題ちゃうねん
この値段やったら松屋で牛焼肉定食を同じ値段で食えるやろって思うわ
コンビニ弁当のクオリティならある程度まではしゃーないなって思える許容範囲をオーバーしとるで
逆にホカ弁でこの値段なら全然ありやな
この値段やったら松屋で牛焼肉定食を同じ値段で食えるやろって思うわ
コンビニ弁当のクオリティならある程度まではしゃーないなって思える許容範囲をオーバーしとるで
逆にホカ弁でこの値段なら全然ありやな
271: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:06:00.88 ID:5LA+Lk400
ワイこれ食ったことあるけど正直買わなくてええで
値段の割に肉も米も少ない
値段の割に肉も米も少ない
274: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 11:06:33.28 ID:TUboeq7u0
これ手に取らなかったけどこんな高かったのか
唐揚げ弁当ですら税込み600円だもんなセブブン
おっそろしい時代になったもんやで
唐揚げ弁当ですら税込み600円だもんなセブブン
おっそろしい時代になったもんやで
【Amazonのリンク】 ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670290393/
【おすすめ記事】