1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:16:27.783 ID:KfHFssNs0
普通に茹でるだけでいいから・・・

stockhiroDSCF5433_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:21:31.098 ID:Z/WT/fWvM
いや、これは久々に>>1に同意するわ
ボイルが一番よ

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:17:43.566 ID:KfHFssNs0
茹でるのが一番プリプリになるから

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:18:04.800 ID:06Ofv0vo0
通はチン

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:19:12.602 ID:KfHFssNs0
>>4
まぁ正解に近いね
時短の時はそれでいい

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:18:13.568 ID:LOYc1ySf0
ぷりぷり求めてないから
至高はカリジュワだから

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:40:51.972 ID:0Y92aHmd0
>>5
めんどくさいけど焼きが1番だよな
めんどくさいから殆どチンだけど

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:18:15.187 ID:1Eaw+tM0a
燻製が一番旨い

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:19:01.545 ID:91WRLm7Fr
電子レンジで破裂寸前のが1番美味い

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:19:27.872 ID:Kque8Kq30
バーベキューで皮をパリパリになるまで焼いたやつが最高だわ
家でやるならグリルで

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:20:03.628 ID:KfHFssNs0
>>11
はぁ・・・(ため息)

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:25:56.971 ID:wQBJ2d1Q0
>>11
これ
炭火で焼いてエバラ焼肉のたれで食うのが至高

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:21:13.197 ID:KfHFssNs0
茹でてそれをタバスコで食べるのが一番だな
飛ぶぞ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:21:29.941 ID:VLjpupPE0
冷蔵庫から出したままで脂が固まってる冷たいやつもそれはそれで好き

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:21:33.403 ID:/HMq54AY0
ちょっと焦げるぐらいにパリパリに焼くのが好き

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:21:53.110 ID:NvhZ6cY50
シャウエッセンは茹でるのがうまいけど冷えたらまずい
全般的に焼きは冷えてもうまい

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:22:22.398 ID:Kque8Kq30
茹でとか言うやつ多いけどコレには勝てないんだわ

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:23:57.425 ID:whVI2viZ0
>>23
これはこれ食う状況も相まって本当にうまい

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:25:04.283 ID:KfHFssNs0
>>23
雰囲気が楽しいだけ

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:42:01.578 ID:Kque8Kq30
>>32
グリルでやってみ
パリパリに焼けた皮の香ばしさに悶絶するぞ

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:22:23.166 ID:w1HI66qAM
炭直火炙りやろ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:23:15.783 ID:8WEv1FTj0
バカみたいに油ひいて皮裂けて焦げるくらいまで焼いたウインナーのうまさよ

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:26:13.716 ID:Z/WT/fWvM
>>25
若いときは行けるんだが
40後半になるときついぞ

164: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 00:10:38.980 ID:gPZ4w9rEd
>>36
油少しだけにするといいぞ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:23:46.814 ID:6Q5EVef/a
やっすいウィンナーは焼かないと不味い
茹でるだけで美味いウィンナーは香熏が最低限、シャウエッセン、アルトバイエルン

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:23:51.828 ID:oowPXXhfd
https://youtube.com/shorts/hJHKOBb7jRM?feature=share
これ気になってたから今度やろうと思ってた
絶対美味いだろ

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:26:15.974 ID:Kc3zQFAk0
>>27
見てないけど3分の1の水で蒸発するまで茹でてその後中弱火で表面焼くやつ?

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:26:32.213 ID:oowPXXhfd
>>38
それ

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:24:51.524 ID:HK8rFRxNd
ボイルした時の独特の匂いつうか味がイヤ

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:27:29.765 ID:/HMq54AY0
家で食うより
BBQのウインナーうまいだろ理論

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:27:44.883 ID:2FxraoIdd
バカ無能「こうくん」「シャルウェッセン」

ぼく「業務スーパーのやつ!w」

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:28:34.380 ID:oowPXXhfd
>>48
馬鹿舌ってお得だと俺はずっと思ってる

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:28:15.527 ID:8WEv1FTj0
確かにバーベキューのウインナーは異常にうまい
油引かなくてもうまい

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:29:24.446 ID:8WEv1FTj0
めちゃクソ安い鶏肉使った皮なしウインナーもそれはそれでうまいよな

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:29:35.295 ID:Z/WT/fWvM
因みに、湯で派でも
温度と湯で時間において派閥があるからな
ホント難しい世界だぜ!

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:30:31.584 ID:H/bEy4RF0
邪道俺レンチン

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:30:56.730 ID:8WEv1FTj0
>>60
今すぐウインナー食わなきゃ死ぬ!って時には使える

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:30:41.585 ID:EhPDHsyf0
ウインナーとか何してもうまいし

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:33:02.407 ID:GhCwq9KZd
焼くなら油引かずに焼け

という奴は浅い

油ひいてウインナー焼くのが究極
茹で?論外

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:33:28.969 ID:w6Zv/QbM0
茹でて粒マスタードが至高

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:40:12.934 ID:KfHFssNs0
ウィンナーのパリパリ感をより出すためには短時間で中の脂、水分を気化しなければならない
時間をかけると皮が伸びてテンションが下がる
やはり茹でが最高

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:42:24.602 ID:rYSxSWP70
食べ放題の焼き肉で飽きてきて頼むウインナーが一番うめえだら

102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:44:11.648 ID:0Y92aHmd0
>>95
俺、割と初期から頼むわ

103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:44:52.434 ID:Z/WT/fWvM
>>95
あっ?最初からウィンナーやろ?

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:44:07.544 ID:HiSDM7sd0
茹で焼きは蓋して蒸らすのが正解だぞ
メイラード反応についてもガン無視して茹でが至高の持論ゴリ押ししてるけど

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:46:10.784 ID:yhVJrf94r
切れ目いれてフライパンで焼く

107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:46:25.966 ID:rYSxSWP70
じゃあ皿に出されるより焼き網からお口直行できる食べ方が一番うまいってことで頼む

109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:47:25.366 ID:QuI0EeWi0
ボイルが一番うまいって結論出てるから
焼きもうまいが一番ではない

110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:47:32.896 ID:TdVkzvt30
いつもロールパンに挟んで食べるから焼きだな

111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:47:38.342 ID:Djf1l+8k0
雰囲気込みでバーベキュー焼きだろ

112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:48:03.656 ID:0O06G/iy0
こんな時間になんて酷なスレ立てるんや

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:48:04.603 ID:Z/WT/fWvM
茹ですぎて、皮破けたときの絶望感
世界の終わりすら感じるよな

121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:51:10.908 ID:dMOfOrVT0
ジョンソンヴィル袋ごと湯煎最強

122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:51:37.107 ID:S4Buc2U10
うず巻のやつ食べたいです

123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:51:55.422 ID:Kque8Kq30
細かく言うとしっかり練ってあるやつは茹でで断面に脂身が見えるような粗挽きのやつは焼き
これが正義なんだよ

126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:54:52.709 ID:7hPi/zZF0
油引いて割れるまで焼くのが1番

128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/28(土) 23:55:15.673 ID:8WEv1FTj0
>>126
まあ一つの真理だわな

144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 00:01:32.409 ID:nfhz8PmJ0
焼いて焼肉のタレで良いんだよ所詮ウィンナーなんだから

183: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 03:49:27.034 ID:PdHRXJv10
切り込み入れてから低温の油でゆっくり揚げるのが至高だぞ
CoCo壱のソーセージは多分揚げてる

185: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/29(日) 04:02:42.030 ID:2aBIiDfQ0
なんでレンチンだとあんなにくどく感じるんだろ
別に皮破れてなかったら焼きやボイルと変わらんはずなのに



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674915387/

【おすすめ記事】