1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:45:55.24 ID:XJ6uPMb0d
ちょうどいいポジションをキープしている模様

food_korokke_menchi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:46:34.15 ID:1zOZN65Td
安定してうまい

3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:46:42.56 ID:XRdZfCpR0
下位はなんだよ

6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:47:15.06 ID:r/tIC21d0
>>3
かぼちゃコロッケ

10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:47:43.58 ID:9ShYowUG0
>>3
ハムカツ

18: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:49:23.38 ID:7k0mbGXW0
>>10
ハムカツは上の下やろ

5: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:47:07.03 ID:1zOZN65Td
一位では無いが6位くらいにずっといる

7: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:47:23.18 ID:AfPPHzi00
肉屋のメンチカツ美味い

9: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:47:41.87 ID:CQ06AF9G0
パサパサ肉でも美味しくいただける調理法やから下位やけど有能なんや

13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:48:27.97 ID:ZcobsAjI0
メンチカツは大抵の場合無駄にボリュームあって食べづらいのが難点
コロッケくらい薄くしてくれればいいのに

50: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:56:37.98 ID:OsaE31H1d
>>13
アホみたいに厚みがある揚げ物はメンチカツに限らずマジで食いづらいわ

15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:48:49.44 ID:ENLuchKM0
肉汁出てくるタイプのメンチカツが浸透してだいぶポジション変わったやろ
昔のメンチカツなんてひどかったぞ

16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:49:07.59 ID:r9c1qKJCC
肉の臭みが出やすいのが難点か
それが良いのかも知れんが

17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:49:19.74 ID:d13ZLleP0
メンチカツはご飯のおかずにならんやろ

24: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:50:49.71 ID:1GCfP87e0
>>17
ならない理由がない

19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:49:46.01 ID:u9VSDk1Xd
牛カツ、期待値からの落差が酷すぎる

21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:50:09.07 ID:h7VAqkeo0
トンカツとかいう至高の豚肉料理

23: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:50:39.63
1位は海老フライみたいやね🍤

26: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:51:17.37 ID:DZJSonJq0
>>23
タルタル食べる為の棒がイキってんなよ

62: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:59:06.84 ID:MfP9V5XZd
>>23
エビフライは過大評価の典型

25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:50:59.36 ID:qTordjnk0
ハンバーグに余計な一手間を入れた料理

27: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:51:26.00 ID:7FKi5ob2d
肉なのにコロッケより序列が下と言うね

28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:51:36.81 ID:7WOnKGKJ0
メンチカツはマジで若者の食い物や
オッサンになると揚げ物ランク最下位に落ちる

29: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:51:40.23 ID:n7v/4BlJ0
せや!ハンバーグに衣つけて揚げたろ!とかいう完全にデブの発想

99: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:09:48.83 ID:fc7a8hWZdPi
>>29
マヨネーズとソースかけるまでがセットなんだよなぁ
ブヒッ

31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:52:19.70 ID:ENLuchKM0
序列をつけるなら

トンカツ(ロース)
トンカツ(ひれ)
メンチカツ
チキンカツ
牛カツ
豚バラミルフィーユカツ(シソとかチーズ挟んでる系)
エビフライ
クリームコロッケ
芋コロッケ

やな

56: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:58:05.88 ID:ewZ/fvhq0
>>31
エビフライより確実に下で、コロッケよりも下やろ

81: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:02:49.72 ID:NMRnObG9dPi
>>31
牛カツを評価しすぎやろ
もっと下や

36: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:53:01.63 ID:ewZ/fvhq0
なんとなく食ってるけどメンチカツがなんなのか未だによくわかってない

53: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:57:14.17 ID:C5WoV/sf0
>>36
ハンバーグに衣つけて揚げたもんやと思えば

37: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:53:03.97 ID:eWnNCeO10
小腹が空いた時に食いたいお惣菜部門第一位

39: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:53:54.75 ID:I1WrSoAT0
屑肉使ってるとこ多いからハズレも多い

40: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:53:55.80 ID:Qmc/DSXE0
カニクリームコロッケは食う頻度は少ないけどめちゃくちゃ美味い

41: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:54:27.21 ID:oaUUckPXa
カレーパンは揚げ物界ではどの立ち位置なんや

86: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:05:19.26 ID:qnzO9jPSdPi
>>41
カレーパンが揚げ物かどうかで論争が起こるから話題にしない方がいい

47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:55:58.56 ID:/dcHD2TM0
脂ジュワッと出てくるやつはうまい

52: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:56:56.79 ID:pyv2ExxRp
カニクリームコロッケがあるのに海老クリームコロッケがないのは疑問よな

55: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:57:47.03 ID:OsaE31H1d
コロッケはソースかけない方がうまいと最近になって気づいた

58: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:58:21.37 ID:QEeuj5fdp
スコッチエッグとかいうロストレガシー

193: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:32:15.74 ID:ewZ/fvhq0Pi
>>58
アレコロッケほどじゃないけど作るのめちゃくちゃ手間かかりそう

59: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:58:24.20 ID:oaUUckPXa
白身魚のフライ「雑魚どもめ」

64: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:59:19.79 ID:BMlbKL/Wr
買い食いメンチカツ←うまい
おかずのメンチカツ←…

123: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:14:34.92 ID:WjbUVkFodPi
>>64
どんな食い物も買い食いというシチュエーションによって美味さが五割増しになってしまうからなぁ

65: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:59:21.23 ID:Ys01ScTa0
肉類は上位やろ
芋だけのコロッケの方が過大評価やん

67: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:59:35.65 ID:/GLy3ejnp
ハムカツは一周回ってうっすいハムのやつが好き

71: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:00:25.79 ID:QEeuj5fdpPi
>>67
結局衣とソースがメインやからな

69: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:00:07.68 ID:dzGpZllV0Pi
エビフライはエビカツよりは美味いけど揚げ物全体で見たら中堅くらい

70: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:00:07.91 ID:lO+/GKyS0Pi
好きやけど若干やり過ぎ感はある食べ物

73: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:00:39.36 ID:o8oRLP5GMPi
子供の頃なに入ってるのか分からなかった

75: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:01:01.41 ID:lO+/GKyS0Pi
カロリー相当やばそうな食べ物

76: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:01:04.89 ID:pqITDgmUxPi
挽肉多めのコロッケのほうがええわ

79: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:01:50.78 ID:NMRnObG9dPi
メンチカツ好きもメンチカツが最強とは主張しないのがええよな
ちゃんとわきまえてる

80: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:01:53.30 ID:O4N4An32pPi
イカリングをすこれ

103: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:10:21.69 ID:hSBq2zk8dPi
>>80
半年に一度くらいのペースで食いたくなる

84: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:03:34.21 ID:M+c5M/lP0Pi
くどいから好きじゃないな
赤身肉の揚げ物はアカンわ

95: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:08:49.63 ID:MMNiJ67jaPi
中の肉がくそパサついてるかやたら油ぎってるのどっちかよな

98: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:09:40.97 ID:n7v/4BlJ0Pi
数ある魚揚げ物でアジだけなんであんなズバ抜けて美味いんや

104: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:10:42.92 ID:tR/YPXyB0Pi
>>98

アジは、スズキ目アジ科に含まれる魚の総称で、日本ではその中の一種マアジを指すことが多い。 世界各地の熱帯・温帯域で食用に漁獲されている。 「アジ」という名前は、単純に「味のよい魚」だからアジになったという。

150: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:21:44.44 ID:Li4+0NHDdPi
>>98
サバカツも美味いぞ

108: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:11:31.89 ID:oqDysV31MPi
ミックス弁当に入ってると嬉しい
メインのおかず群の合間に食べるおかずとして有能

110: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 12:11:37.35 ID:O/B647Cl0Pi
メンチカツよりコロッケのほうが強いって本当謎だな
揚げ物界の七不思議

35: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 11:52:59.67 ID:EvUF96wPd
ハズレでもそれなりの味だからええわ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678761955/

【おすすめ記事】