1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/03/19(日) 07:40:49.24 ID:fFxJk5769
なぜ”いかに酔っているか”を競うのか…米国人研究者が「日本は世界一お酒にだらしない国」と主張するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f
https://news.yahoo.co.jp/articles/20caf10bfbaef8317f3d369819ef2b89545c488f

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:42:12.46 ID:kq0iebxE0
海外だと路上で酒飲めない
408: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:52:50.20 ID:iNSapgDR0
>>4
と言われてるが、法律があるだけという状態。騒いだら取り締まれるようにってだけ
と言われてるが、法律があるだけという状態。騒いだら取り締まれるようにってだけ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:43:27.58 ID:+40kk0P90
寛容でなく馬鹿なだけ
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:43:56.77 ID:CproEZfv0
禁酒法失敗した国に言われたくねーだろw
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:44:54.22 ID:PC8INHyq0
どこの国も泥酔して迷惑かけるのいるでしょ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:45:30.38 ID:akOjozEc0
アメリカって州によって飲酒可能年齢は異なるんじゃね?
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:46:57.91 ID:UWvUgrk30
酔わないと本音も言えないコミュ障民族だからな
つーか酔ったふりしてるのもいるしね
翌日にいやぁ昨日の記憶まったくないんだよねーとか大嘘バレバレのことをのたまうバカもいるし
つーか酔ったふりしてるのもいるしね
翌日にいやぁ昨日の記憶まったくないんだよねーとか大嘘バレバレのことをのたまうバカもいるし
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:48:50.78 ID:is91ffYf0
3回ぐらい自転車に乗ったまま道端で寝ている酔っ払いを起こしてやった事がある
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:49:41.38 ID:+XVDaA+Q0
日本は酒のせいにしないと言いたいことも言えない国なのよ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:07:20.38 ID:OcHJbfxI0
>>30
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、酒(poison)
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、酒(poison)
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:52:01.64 ID:25WgPHM40
訪米では飲み屋以外の公共の場では飲めないからな
花見とかビックリだろうな
花見とかビックリだろうな
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:52:41.02 ID:av7Aq4PA0
公の場の飲酒はフランスあたりと比べると不寛容だと思うわ
公園や新幹線で酒飲んでると白い目で見られるし
公園や新幹線で酒飲んでると白い目で見られるし
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:52:43.09 ID:a88MNdJG0
酒飲んだら電車に乗ってくんな
くせーんだよ
くせーんだよ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:53:23.52 ID:h6q1LpQM0
ストロング系缶チューハイが度数競ってる頃は日本人いかにやすく酔うかしか考えてなくて
貧しくなってんなあって思ったけど最近はあれ系も下火じゃない?
貧しくなってんなあって思ったけど最近はあれ系も下火じゃない?
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:53:24.87 ID:DzhU30OC0
会社に酔って上司に絡んだ、たくさん飲めます、度数高い酒飲めます、記憶無くす、みたいに酔ったらむちゃくちゃするんですよを武勇伝みたいに語る奴おるわ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:53:47.05 ID:3uV9AXSq0
アメリカの方がアルコール依存はひどいような
そもそも日本人一般は自主的遵法精神が高いから外国人みたいに宗教に頼ったり法で厳しくする必要があまりない。
そもそも日本人一般は自主的遵法精神が高いから外国人みたいに宗教に頼ったり法で厳しくする必要があまりない。
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:55:02.91 ID:2pWl8TV90
>>54
ロシアもすげーよー
命削って飲んでるw
ロシアもすげーよー
命削って飲んでるw
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 07:57:21.74 ID:LIGcJVaa0
酔っ払うとバカ丸出しになるやつは地頭が悪いよ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:04:32.06 ID:B5FLht+V0
こういうの男だけじゃないぞ
「男のくせに私より飲めないの?情けない」っていう女も結構いる
「男のくせに私より飲めないの?情けない」っていう女も結構いる
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:06:28.79 ID:wQb8AQFW0
>>118
ボトル一本開けられないで、男、か
ってCMがあったよ昔々
サントリーだったか
ボトル一本開けられないで、男、か
ってCMがあったよ昔々
サントリーだったか
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:08:49.22 ID:+yLnykiD0
外人は仲間と楽しく語り合う為に呑んでるけど
日本はうつ病が多いことでもわかるようにイヤなことは酒飲んで忘れたいってのはあるよな
日本はうつ病が多いことでもわかるようにイヤなことは酒飲んで忘れたいってのはあるよな
164: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:13:36.26 ID:CqLRmumY0
若い人は酒飲まなくなってきているし
あと数十年で様相も変わるよ
あと数十年で様相も変わるよ
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:15:36.87 ID:p4mDTpvl0
アル・カポネに聞いてみよう
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:15:45.30 ID:enrJ/Vvd0
酒やめて10年以上経つけど、素面で飲み会を眺めてるとドラッグパーティーにしか見えない。
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:16:01.53 ID:hIbAGbAt0
飲まなきゃやってらんねえ
192: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:17:10.15 ID:7ufSSZ6j0
タバコはガチガチに規制してるのに
酒は簡単に買えすぎ
しかも安すぎるしチューハイ1缶約100円は異常
酒は簡単に買えすぎ
しかも安すぎるしチューハイ1缶約100円は異常
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:17:22.40 ID:P5QSOg2u0
日本だと酔っ払って銃乱射とか無いからじゃないかな?
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:17:46.37 ID:zxh7uxS00
日本の場合は「酒のせい」にできる文化があるからな。
してはいけないことをしても「酔っ払ってたから仕方がない」で済ませられる国。
してはいけないことをしても「酔っ払ってたから仕方がない」で済ませられる国。
219: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:20:53.00 ID:WdWEn8rr0
外で堂々と飲めるのが羨ましいって聞いたな
224: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:22:10.30 ID:Rv7Hfjvq0
酒って宗教とも結びついてるしな
どっちも度を越すととんでもない事態を招く
どっちも度を越すととんでもない事態を招く
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:29:49.36 ID:iznmXaM+0
今もよくいるのかわかんないけど路上で酔い潰れて寝てる女とか治安悪い国だったらありえないよなぁ
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:30:06.06 ID:BUUUcZvd0
いやいやw
アメリカ人の方がアル中率高いだろw
アメリカ人の方がアル中率高いだろw
286: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:34:36.92 ID:wQb8AQFW0
>>267
あっちのアル中はジンとか飲むもんなあ
あっちのアル中はジンとか飲むもんなあ
289: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:34:53.02 ID:x9Eysy2E0
小学生のころ親父のお使いで酒屋行っても普通に売ってくれたし酒の自販機もあちこちにあった
確かに異常だよな
確かに異常だよな
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:34:57.34 ID:wbggF9540
外人は酒強すぎて酔えない
295: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:36:05.38 ID:wQb8AQFW0
>>291
洋画とか見ても
ワイン飲みながら食事したあと車運転して帰るよな
洋画とか見ても
ワイン飲みながら食事したあと車運転して帰るよな
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:36:59.17 ID:bdTSFQO80
この数年の花見は落ち着いて見れて良かった
今年からシート敷いての宴会解禁が悲しい
今年からシート敷いての宴会解禁が悲しい
319: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:39:20.64 ID:B/zSa9C60
酒の自販機はだいぶ減ったな
ひなびた酒屋の前からも消えて
絶滅危惧種に近い
ひなびた酒屋の前からも消えて
絶滅危惧種に近い
329: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:41:50.88 ID:K+oha0DS0
>>319
確かにホテル位でしか見なくなったな
確かにホテル位でしか見なくなったな
322: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:40:14.50 ID:vtf6CqVj0
「ちょっとくらいならむしろ健康に良い」というデマをいまだに信じてる人多すぎなんだよな
328: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:41:40.59 ID:B5FLht+V0
>>322
これ
飲んですぐ赤くなる人は少量の飲酒でも有害って研究結果もあるしね
これ
飲んですぐ赤くなる人は少量の飲酒でも有害って研究結果もあるしね
351: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:44:52.22 ID:Mq/Kwm1c0
日本人は普段の素行を抑えているから酒で酔った時の反動がデカい
392: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:51:00.51 ID:qqRPqmZg0
酒瓶を紙で巻いていれば警官すら文句言わない
アメリカさんには言われたくないと思いまーす
アメリカさんには言われたくないと思いまーす
401: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:51:49.06 ID:IHXi2N880
フランスでは、心臓病の発生率が比較的低く、赤ワインの摂取量が多いことが指摘されています。これは、赤ワインに含まれるポリフェノールや抗酸化物質が心臓病を予防する可能性があるためです。
412: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:53:38.03 ID:CqLRmumY0
>>401
ポリフェノール摂りたければココアでもええんやで
ポリフェノール摂りたければココアでもええんやで
404: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:52:27.73 ID:4Rhk4jB60
アルコールの消費量を見たら
別に日本人の飲酒量は多くないから
別に日本人の飲酒量は多くないから
413: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 08:53:41.25 ID:QNDl/3810
>>404
総消費量は少ないかもね
女性で飲む人も少ないし
ヨーロッパだと食事には変わらずワインがつくから
総消費量は少ないかもね
女性で飲む人も少ないし
ヨーロッパだと食事には変わらずワインがつくから
457: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 09:00:04.39 ID:hzHgEkn70
薬物にだらしない世界一の国ってどこだっけ
470: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/19(日) 09:01:19.48 ID:VYfBrU0X0
確かに酔った上のトラブルに日本は甘い。独特だと思う
ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1679179249/
【おすすめ記事】