1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:29:17.670 ID:pT384VAj0
汗だくだく出る💦
免疫力爆上げ
下半身鍛えられる
成長ホルモンだばだば
雑念が消えて集中力爆あげ

bobP4090305-9105_TP_V

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:29:57.958 ID:rfd/s44T0
膝痛くなるからやだ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:32:13.233 ID:pT384VAj0
>>2
いいランシュー買え

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:33:02.870 ID:rfd/s44T0
>>8
本当に靴で解決するの?おいくら万円の靴買えば良いの?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:34:28.100 ID:pT384VAj0
>>9
金額はともかく底のクッションが分厚いと衝撃軽減出来る
勿論フォームも改善してな

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:30:03.922 ID:uPtYuMdwM
年中イベントにもことかかない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:30:37.112 ID:qppBOiQ60
早死にしそう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:33:42.514 ID:pT384VAj0
>>5
駅伝ランナーみたいなハードワークしなければ大丈夫

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:30:42.471 ID:/2+OBZ8Fp
足腰やられて一生治らない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:34:46.412 ID:qppBOiQ60
1キロくらいでいいのか?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:35:17.871 ID:pT384VAj0
>>15
最初はそんくらいでいい

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:35:42.682 ID:uPtYuMdwM
サブフォーランナーぐらいならそうそう膝も痛めんだろう

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:37:08.549 ID:pQFr2yDd0
スイミングの方がよくね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:37:52.403 ID:pT384VAj0
>>22
金かかるだろ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:37:14.984 ID:pVzv8Z6RM
あれを楽しめる人間は頭おかしい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:38:12.043 ID:pT384VAj0
>>23
走らないと気持ち悪くなる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:43:46.902 ID:7Ie10U+9d
>>23
人から強制されずに自分の意志でゆっくり走ると、意外と楽しい

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:45:18.520 ID:pT384VAj0
>>42
そうだな
俺も大した距離走れないけど汗かくのが楽しい

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:37:19.960 ID:Xk/Y9xGPd
趣味が運動系って1番得だよな
身体にもいいしやる気も続くし

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:40:59.137 ID:uPtYuMdwM
靴は1万円ぐらい
中敷きは6000円ぐらいのやつでいい

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:41:24.550 ID:qppBOiQ60
でも成人男性が走ってるって怖いと思われないかな

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:42:24.192 ID:pT384VAj0
>>35
川沿い走ってみろ
オッサンも爺さんも走ってるぞ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:43:03.098 ID:Kk2QY04L0
痩せてくるとひょいひょい走れるようになるから更にたのちい

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:44:00.476 ID:44hAJ3Dad
欠点
つまらない

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:45:03.272 ID:Xk/Y9xGPd
>>44
まぁ散歩を一時期したことあるが同じ景色は確かに飽きる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:44:04.283 ID:Xk/Y9xGPd
ゴロゴロしてYouTube見ることが勝ってしまうわ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:45:38.262 ID:pT384VAj0
>>45
身体も頭も腐る

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:46:20.251 ID:pT384VAj0
今流行りのサウナなんかで汗かくよりよっぽど良い

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:47:53.273 ID:sSPT1+Ls0
>>52
サウナとスポーツの汗は違うよな
走った後サウナ入って濃いラーメンとビールやるのが最高に気持ちいい

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:50:54.363 ID:pT384VAj0
>>58
えーなんでわざわざ綺麗な身体ラーメンで汚すんだよ
あと運動後のサウナって身体に悪そう

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:46:51.259 ID:rfd/s44T0
集中力上がるのは走ってる時だけ?
仕事中とか走ってない時も頭スッキリすんの?

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:48:45.068 ID:pT384VAj0
>>54
集中する癖がつくというかごちゃごちゃ余計なことばかり考えないようになる
ごちゃごちゃ考えながら走れないからな

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:47:45.078 ID:7QI8qKaOa
よく眠れるしな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:48:07.800 ID:OgIbD5Rka
走ってるとき暇じゃね?
持久力よりも飽きてくるのが早くて長時間は知れないんだが

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:51:21.007 ID:pT384VAj0
>>59
飽きるのは頭でごちゃごちゃ考えるから
無心になるといい

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:53:00.703 ID:eftNnuhgd
>>59
ランニングだから景色変わるし暇とは思わないな
海沿い川沿いとか景観良くて気持ちいいんだよ
まちなかだとなかなかいいコース見つからんからどうなんだろう

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:53:53.857 ID:pT384VAj0
>>75
街中は真っ直ぐ走れないし車とか人とか避けるのがダルい

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:50:05.089 ID:eftNnuhgd
走る前はLINEで朝だるいばっか言ってたけどランニングするようになってダルいって言わなくなったねって言われた
確かにそうだしダルいと思うことが無くなったんだよ思い出した

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 12:51:50.541 ID:pT384VAj0
>>63
内臓と脳ミソが綺麗になる

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:17:07.639 ID:H2M82zhB0
10年前まで走ってたわ
ハーフマラソンも3回出た
あの頃は毎日走らないと気持ち悪かったけどやらなくなったらゴロゴロしてるのになれた
ちなみに20kg太った

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:18:46.898 ID:dJdIJ1/p0
大汗かいて帰ってきてシャワー浴びてる時のカタルシスがすごいのはわかる

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:21:57.651 ID:H2M82zhB0
かわいいチワワ飼ってそいつと一緒にいるのが幸せで1人で走りに行く気が失せた

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:33:00.877 ID:/8sfnhgW0
素人は夕方~夜に走れ
朝は関節が固くなってるから膝や足首を壊す

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:34:15.313 ID:6TYvLmg/0
ダイエットの為に1kmくらい走ろうかなって思ってるわ
毎日は無理だからとりあえず週3くらいで

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:42:02.519 ID:H2M82zhB0
>>116
1km走ったあたりからいい感じで汗が出始めるからそこでやめるのもったいないぞ

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 14:06:57.626 ID:Pd0rJJQSa
ガーミン使ってるけど結構いいぜ
別に早く走りたくなるわけじゃないけど、
今日はどのくらいのペースでどういうルートでどれだけ走ったとか全部記録してくれるから
後で見返すと楽しい

ただし間違いなく必須ではない

114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/10(月) 13:31:05.949 ID:VvuluQp4M
学生時代140kgくらいあったぬりかべみたいなやつがマラソン始めて人間に戻っててビビった



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1681097357/

【おすすめ記事】