1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:39:23.001 ID:dJQXBR9W0
二日目以降にくる足の裏と膝の痛みなんとかならんかな?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:40:16.005 ID:+hwNpS6F0
アスファルト走ると必ず膝関節が壊れてしかも治らない
ジョギングはジムや土の上以外でするべき運動じゃない
ジョギングはジムや土の上以外でするべき運動じゃない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:41:03.060 ID:dJQXBR9W0
>>2
股関節は平気や
膝と足の裏がヤバい
股関節は平気や
膝と足の裏がヤバい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:40:20.693 ID:ylSMaYwS0
いきなり毎日走ろうとするからだろ
リハビリだぞまずは少しずつ慣らしていけよ
リハビリだぞまずは少しずつ慣らしていけよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:41:30.414 ID:dJQXBR9W0
>>3
うん気持ちよくなりたくてさ
毎日走らないと気が済まなくなるんや
うん気持ちよくなりたくてさ
毎日走らないと気が済まなくなるんや
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:41:12.108 ID:+hwNpS6F0
医者に聞いたら普通にアスファルト走っちゃだめですよって言われる
その現実をうけとめるかどうかだけ
その現実をうけとめるかどうかだけ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:42:24.981 ID:+hwNpS6F0
本気で走ってる人はジムでしかやってない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:44:09.613 ID:+hwNpS6F0
走ると膝痛いんでしょ
それ一生治らないから
それ一生治らないから
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:45:22.893 ID:dJQXBR9W0
中高の部活でも余裕で市街地走りまくってたな
あれは異常だったのか
あれは異常だったのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:45:39.530 ID:ONYOFqQT0
じゃあ川沿いの土でできたとこ走ればええやん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:47:02.933 ID:dJQXBR9W0
>>16
いや川沿い走ってるんだけど川沿いもわりと整備されててな
いや川沿い走ってるんだけど川沿いもわりと整備されててな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:46:06.004 ID:dJQXBR9W0
お陰で膝小僧がソフトボールくらいデカくなったわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:48:34.495 ID:b5M4cIEQ0
アスファルト走るな論は本気でやるのがダメっていうだけだぞ
ダラダラ駆け足してるだけなら別段変わらない
ダラダラ駆け足してるだけなら別段変わらない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:49:42.355 ID:dJQXBR9W0
>>20
俺とかスピードにしたら相当遅いと思うな
遅くても走るのをやめなければOK
俺とかスピードにしたら相当遅いと思うな
遅くても走るのをやめなければOK
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:49:39.342 ID:+hwNpS6F0
まぁいずれ医者に残酷な現実を教えてもらうでしょ
「え?コンクリートの上走ったの?もうアウトだよ」
そこで気付いても完全な手遅れ
「え?コンクリートの上走ったの?もうアウトだよ」
そこで気付いても完全な手遅れ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:50:07.569 ID:dJQXBR9W0
>>21
だから何がどうアウトなのか具体的に言えw
だから何がどうアウトなのか具体的に言えw
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:52:28.142 ID:+hwNpS6F0
>>23
>ひざの関節軟骨は無理に使えば使うほど摩耗します。いわば「消耗品」です。これをすぐに使い果たしてしまうか、長く持たせるかは自分次第です。痛む時は無理しないように。
https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/1pointreha/1pointreha88.htm
>ひざの関節軟骨は無理に使えば使うほど摩耗します。いわば「消耗品」です。これをすぐに使い果たしてしまうか、長く持たせるかは自分次第です。痛む時は無理しないように。
https://www.minamitohoku.or.jp/up/news/1pointreha/1pointreha88.htm
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:53:40.842 ID:dJQXBR9W0
>>24
なるほど
ランシュー変えてみようかな
なるほど
ランシュー変えてみようかな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:56:24.157 ID:+hwNpS6F0
軟骨は消耗品でもう増えない
どんなに医者が警告しても歩けなくなるまで止まらない
どんなに医者が警告しても歩けなくなるまで止まらない
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:57:33.720 ID:jvk5A8Wp0
走って気持ちいいという感覚が理解出来ない
高校で一番体が動いてた頃でも苦痛でしかなかったな
高校で一番体が動いてた頃でも苦痛でしかなかったな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 03:59:50.859 ID:dJQXBR9W0
>>29
走る気持ちよさの一つは集中力が高まって頭真っ白になる状態の気持ちよさ
もう一つは綺麗で瑞々しい汗が沢山出ること
サウナなんかじゃ絶対かけない汗だよ
走る気持ちよさの一つは集中力が高まって頭真っ白になる状態の気持ちよさ
もう一つは綺麗で瑞々しい汗が沢山出ること
サウナなんかじゃ絶対かけない汗だよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:27:09.082 ID:jvk5A8Wp0
>>30
退屈すぎて何も集中出来ないな
単純作業な運動はいやなことばっかり頭に浮かんでくるわ
退屈すぎて何も集中出来ないな
単純作業な運動はいやなことばっかり頭に浮かんでくるわ
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:30:00.020 ID:dJQXBR9W0
>>68
考え事しながらだといい走りは不可能
せっかく首から下の筋肉フル稼働って時に脳が余計に酸素使おうとするから
目線を果てしなく先にやりながら頭真っ白にすれば空も飛べるよ
考え事しながらだといい走りは不可能
せっかく首から下の筋肉フル稼働って時に脳が余計に酸素使おうとするから
目線を果てしなく先にやりながら頭真っ白にすれば空も飛べるよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:01:07.790 ID:q5DSfiixp
アスファルトちょっと走っただけで
膝壊すとか相当なデブだけだよ
膝壊すとか相当なデブだけだよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:02:56.326 ID:dJQXBR9W0
>>32
いや超がつくほどの運動不足だったんや
ちゃんと走ったのも恐らく10年ぶりくらいかな
いや超がつくほどの運動不足だったんや
ちゃんと走ったのも恐らく10年ぶりくらいかな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:05:05.668 ID:DIWi1cMy0
>>37
何でそんな状態でジョギングするのか謎で仕方ない
走り方のフォーム違うだけで人体へのダメージが違うから
運動不足で走り慣れていない人にジョギングなんて向かないよ
何でそんな状態でジョギングするのか謎で仕方ない
走り方のフォーム違うだけで人体へのダメージが違うから
運動不足で走り慣れていない人にジョギングなんて向かないよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:07:00.828 ID:dJQXBR9W0
>>40
気持ちのいい汗をかきたかった
その為には有酸素運動しかなかったんや
気持ちのいい汗をかきたかった
その為には有酸素運動しかなかったんや
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:02:07.718 ID:+hwNpS6F0
膝は誰でも壊す
中年に聞けば良いだけだろ
たまに超人がいるけど
そんなの1万人に1人くらいだよ
自分がそこに入れると思わない方が良いよ
中年に聞けば良いだけだろ
たまに超人がいるけど
そんなの1万人に1人くらいだよ
自分がそこに入れると思わない方が良いよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:02:08.609 ID:DIWi1cMy0
起きていることが急に激重のバーベル持ち上げて怪我する人と変らない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:03:31.593 ID:dJQXBR9W0
>>36
距離にしたら3キロも走ってないんだけどな
距離にしたら3キロも走ってないんだけどな
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:04:17.765 ID:QhhELHYpd
まず、普通の人が一時間とか走ったら、普通にケガをします
ソレをケガと呼ばずに強がる人が多いですけど、ソレはケガです
基本的に、運動ってのはどれだけケガをせずに継続をするのか?ってだけの問いです
ケガをした時点で失敗してると認識してください
ソレをケガと呼ばずに強がる人が多いですけど、ソレはケガです
基本的に、運動ってのはどれだけケガをせずに継続をするのか?ってだけの問いです
ケガをした時点で失敗してると認識してください
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:06:30.295 ID:dJQXBR9W0
>>39
分かったよつまり皇居ランナーはアホだと?
分かったよつまり皇居ランナーはアホだと?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:11:51.535 ID:QhhELHYpd
>>41
まず、十分な筋力があれば一時間程度のジョギングではケガをしません
皇居ランナーの筋力を一般化することの危険性を危惧します
まず、十分な筋力があれば一時間程度のジョギングではケガをしません
皇居ランナーの筋力を一般化することの危険性を危惧します
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:07:41.105 ID:+hwNpS6F0
それなら体操にしとけばいいのに
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:09:10.699 ID:dJQXBR9W0
>>43
体操ってラジオ体操みてーなの?
体操ってラジオ体操みてーなの?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:11:37.967 ID:DIWi1cMy0
>>43
ジョギングなんかよりHIITの方が効率いいのに
ジョギングなんかよりHIITの方が効率いいのに
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:10:31.695 ID:+hwNpS6F0
AmazonでDVD見たらいっぱいあるだろ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:11:38.299 ID:dJQXBR9W0
>>45
あーそういうのか
あれもいい汗は出るんだが部屋の中だからな
朝焼けの中川沿い走るのほんと気持ちいいんだよ
あーそういうのか
あれもいい汗は出るんだが部屋の中だからな
朝焼けの中川沿い走るのほんと気持ちいいんだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:24:50.810 ID:+A3XBaRWd
靴変えるだけでかなり違うぞ
HOKAが出してるような足先が広い靴だと指全体にバランスよく体重乗せれて痛みもだいぶマシになるはずだ
HOKAが出してるような足先が広い靴だと指全体にバランスよく体重乗せれて痛みもだいぶマシになるはずだ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:26:35.658 ID:dJQXBR9W0
>>65
うん確かに靴はケチり過ぎた
もうちょいちゃんとしたの買うわ
うん確かに靴はケチり過ぎた
もうちょいちゃんとしたの買うわ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:30:41.352 ID:OAUjcrOl0
歳くって運動しないやつの人生はろくでなし
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:32:21.142 ID:dJQXBR9W0
>>73
二十代で気づけて良かったよ
ただぐうたら寝てるだけが真の楽とは限らないということをな
二十代で気づけて良かったよ
ただぐうたら寝てるだけが真の楽とは限らないということをな
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 04:34:18.144 ID:OAUjcrOl0
>>77
ね、健康は大事
ね、健康は大事
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 05:14:47.621 ID:YwG/21y2M
膝がなあ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 05:15:33.565 ID:dJQXBR9W0
>>91
走り方改善してシューズに金をける
走り方改善してシューズに金をける
103: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2023/04/14(金) 06:22:04.718 ID:1vxCm5VR0
年取ると翌々日に疲労が出るっていうよね
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 06:25:08.463 ID:dJQXBR9W0
>>103
最近それ実感してきて怖いわ
ちな二十代
最近それ実感してきて怖いわ
ちな二十代
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 06:34:49.344 ID:v8j6xwtN0
走るの良くないっすよ
サイクリングにしときましょう
サイクリングにしときましょう
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/14(金) 06:58:04.346 ID:dJQXBR9W0
>>108
足が地面につく衝撃から成長ホルモンが分泌される
競輪選手は歩くのが辛いらしい
足が地面につく衝撃から成長ホルモンが分泌される
競輪選手は歩くのが辛いらしい
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1681411163/
【おすすめ記事】
ウォーミングアップのスピードでゆっくり走ればいいだけ 同じ時間走るならランニングもスロージョギングも実は消費㌍はそれほど変わらない 力士レベル出ない限りアップで膝壊すやつはいない