1: アルカリ性寝屋川複垢 ★ 2023/05/11(木) 22:16:10.57 ID:y/1O01+Z9




26382287_s

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:20:17.49 ID:Ctc+PjdK0
>>1
注意書きの看板を立てた方が良いのでは…

400: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 06:36:33.73 ID:YGngqRE60
>>9
おまえ自宅の前に「私有地なので立ち入り禁止」って看板立ててるの?

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:21:10.31 ID:gVU3XF2o0
全く知り合いでも無い土地にバスで乗り付けて許可無しで遊ばせるとかスゲー幼稚園だなw

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:21:22.67 ID:mxsK6do90
レンゲは緑肥だからな
というか田圃荒らしたるなよ

270: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 01:27:20.21 ID:fmf1HBRS0
>>14
それを知らない人が多いという…
義務教育受けていても、本当に生きた知識って得られている人いない人、様々だよね

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:22:45.43 ID:2YR8FBtK0
なんか話がブレるから有毒生物うんぬんは言わない方が良かったと思う

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:24:23.28 ID:8C1CrFkq0
>>17
これ
単に私有地に勝手に入られてムカついてるだけなのに

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 01:01:05.43 ID:4Hmx0xLZ0
>>25
非常識な奴相手に不愉快だ非常識だ言うて届くと思うか?
お前に不利益がある
これが一番効くのよ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:23:02.18 ID:aObEvG030
他人の山に入ってタケノコ掘っていく奴とかな

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:23:08.90 ID:jK04LlFD0
昭和の漫画に出てくるような空き地で遊ぶ子供たち
いまだったら不法侵入だな

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:23:47.90 ID:UDAZ2Fuo0
知らなきゃ空き地としか思わん
一般的な栽培してるんだからロープで囲うなり看板たてるなりしてから言えと

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:25:27.68 ID:7JC63oNF0
>>22
ロープで囲ってないとこは無断で入ったり踏み荒らしたりしていいのか?

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:26:03.35 ID:aObEvG030
>>22
お前の土地じゃないところは誰かの所有地です
空き地だから入っていいというところから間違い

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:28:17.46 ID:FaZ1jc7B0
田舎だから子供の頃は田んぼの角にあるレンゲの蜜チューチューしてたな
普段から面識・交流のある近所の子供ならここまでは言われないだろうけど

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:28:53.15 ID:jx1jcjmG0
マメ科の植物なレンゲは
根っこの根粒細菌が空気中の窒素を植物の栄養になる硝酸化合物を作っている

これマメな

45: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:35:33.64 ID:gVU3XF2o0
バスで移動するなら自然公園みたいなとこで遊ばせろよw
唐突に他人の知らん土地で遊ばせるとか怖いわ

49: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:37:29.32 ID:7JC63oNF0
>>45
これな
子供数人だけならいざ知らず、バスで園児連れてきて無断で遊ばせるとかどんな園だよ

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:39:13.90 ID:MDsTR8+x0
他人の土地に無断で遊ばせる幼稚園のモラルを疑う

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:40:28.87 ID:OAHzd9O60
まぁ農地無許可で踏み荒らしたらいかんよ
何かあったら困るから脅しとくのがいいよね

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:42:26.79 ID:lxJMPV2F0
うちは特に使ってない畑を雑草だらけにしとくのもあれだなとコスモス畑にしたら踏み荒らされることが2年連続であってやめたわ

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 22:51:53.06 ID:LAwzS9Dq0
昭和なら許されてたってやつだな
世の中みんなルーズだった

200: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:53:44.18 ID:lyZvhKuo0
>>71
昭和は小学生の時には中入ってたな、まあ集団で入るのは間違いだと思う

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:04:56.52 ID:0ruB4ClO0
公園でもない場所にわざわざバスで来るって時点でヤバい

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:15:33.10 ID:43AGaVB70
ど田舎の子供でも人の畑や田んぼには絶対に立ち入らないぞ
田舎は緑や自然がいっぱいあるといっても立ち入って遊べるところはほとんどないのは子供でも理解できてる
都会の子どもは常識さえないのかよ

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:16:39.80 ID:gOUcvWNC0
田舎だけどよその田んぼや畑に入るなと小学校で言われてたなー
自分ちや親戚の田んぼはオッケー

142: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:25:33.90 ID:l8qCycTP0
まあ、業務で集団で入り込むなら挨拶くらいは必要だな
要は程度問題よ

154: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:32:18.11 ID:o4wELtDg0
うちが所有してる山を手入れして山菜とれるようにしてたんだけど
ある時全然収穫できなくなって
今年は不作かと思ってたらある日近所の人から呼び止められて
「最近よくこの辺を隣の市に住む人が勝手に山菜取ってたから注意したよ」と
定年退職した年寄りが暇を持て余して知らずに私有地で山菜泥棒やってたわ

156: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:32:46.12 ID:1fbAPOjb0
>>154
非常識な人多いよね

163: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:35:59.85 ID:EBs1cWJr0
何かあったら責任を擦り付けられるから、予防線を張っておくのは大事。
SNSなら証拠が残るしな。

166: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:37:13.41 ID:+E+1poXD0
うちの山の山菜もやられたなぁ
どうせ食べきれないから採るくらいはいいんだけど、根こそぎはやめてくれって感じ。来年出ないじゃん
注意したら法律で認められているとか言われるし。法律とか分からんわw

229: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 00:24:48.57 ID:d6p93rNh0
>>166
いまどきはメルカリとかに売るからね
やってることが不法外国人と同じだよ

238: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 00:35:48.60 ID:sOKSg1yj0
>>229
メルカリで販売された山菜とか怖すぎる

179: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:43:43.33 ID:q6Syau7U0
空き地でも勝手に園児連れてきて遊んじゃダメだろ…

207: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/11(木) 23:57:53.96 ID:9r6C/Ust0
マムシが一番やばいよね
ついでに蓮華は背が意外に高いからマムシ見つけにくいし

212: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 00:03:06.05 ID:bezR2x5X0
近所の昔田んぼだったところは春にレンゲ咲いてたな
あれ種まいてたのか

223: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 00:19:00.95 ID:F3ADNRfO0
そこらの子供連れがやってても非常識なのに
園て、、、

263: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/12(金) 01:14:28.09 ID:CZHRkuZg0
もちろん子供たちは悪くない
悪いのは許可を得たりあらかじめ連絡するなどを怠っためんどくさがりで怠惰な保育園の大人たちだ



ソース:https://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683810970/

【おすすめ記事】