1: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:12:04.63 ID:yJzDWi5f0
スペック
受験のプレッシャーにより高校3年の12月に通信
卒業後浪人し明治学院
現在一年
コンビニバイト TOEIC 運転免許勉強中
希望は金融(地方銀行とか保険の営業とか)
IT(教育からしてもらえるとこ)

受験のプレッシャーにより高校3年の12月に通信
卒業後浪人し明治学院
現在一年
コンビニバイト TOEIC 運転免許勉強中
希望は金融(地方銀行とか保険の営業とか)
IT(教育からしてもらえるとこ)

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:13:29.18 ID:yJzDWi5f0
こんな底辺でも大手とかいけるんか?
もちろん知名度低くて金稼げるとこ
もちろん知名度低くて金稼げるとこ
3: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:13:42.32 ID:oMLPE7N0a
好きに就活したらええやん
受かるかどうかは別として受けるのは自由や
受かるかどうかは別として受けるのは自由や
4: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:14:56.97 ID:yJzDWi5f0
>>3やっぱ無茶だと思うか
派遣行くべきなのかなぁ
派遣行くべきなのかなぁ
5: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:17:06.16 ID:oMLPE7N0a
>>4
お前なんでそんなに極端なんだよ
とりあえず同じ業界入って実績出せば転職の可能性も出るやろ
これから先受かるための努力をする気がないんか
お前なんでそんなに極端なんだよ
とりあえず同じ業界入って実績出せば転職の可能性も出るやろ
これから先受かるための努力をする気がないんか
6: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:17:18.26 ID:yJzDWi5f0
こういう経歴のやつはやっぱ門前払いなんか?
9: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:19:26.72 ID:oMLPE7N0a
>>6
そんなん企業によって求める資質が違うんやから、それを調べて受かりやすくなるようにお前の価値を上げるんじゃアホ
今のお前なんてどこも受からんわ
そんなん企業によって求める資質が違うんやから、それを調べて受かりやすくなるようにお前の価値を上げるんじゃアホ
今のお前なんてどこも受からんわ
13: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:22:10.01 ID:yJzDWi5f0
>>9資格取るとかか?
TOEICと運転免許、あと頑張って基本情報みたいなの取ろうとおもってるんやが
これで学歴の穴は埋まるんかな
TOEICと運転免許、あと頑張って基本情報みたいなの取ろうとおもってるんやが
これで学歴の穴は埋まるんかな
20: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:25:07.06 ID:oMLPE7N0a
>>13
技術職なら資格取るでもええし、営業なら接客業のバイトして対人スキル磨くでもええし、インターン参加するんでもええわ
しょぼくれた経歴がダメだと思うんなら、どの業界のどの会社のどの職種に行きたいかを考えて逆算して行動しろ
技術職なら資格取るでもええし、営業なら接客業のバイトして対人スキル磨くでもええし、インターン参加するんでもええわ
しょぼくれた経歴がダメだと思うんなら、どの業界のどの会社のどの職種に行きたいかを考えて逆算して行動しろ
7: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:18:12.53 ID:qy6lph9c0
生計立てる手段決めるのをなんJ民に託すんか?
10: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:20:18.14 ID:yJzDWi5f0
>>7少なくともワイよりは色々知ってるやろ
今年初めて東京出てきたんや
就職相談とかしたけど派遣を勧められたで
今年初めて東京出てきたんや
就職相談とかしたけど派遣を勧められたで
8: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:18:58.96 ID:yJzDWi5f0
大手はもちろん中小の金融ITでも相手にされなそうなんだよな
11: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:20:57.08 ID:McIUVNjEd
弊社来るか?
14: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:22:57.34 ID:yJzDWi5f0
>>11御社はなんの会社や
高校転校気にするか?
高校転校気にするか?
15: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:23:44.93 ID:McIUVNjEd
>>14
IT大手やで
IT大手やで
22: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:29:42.48 ID:McIUVNjEd
>>15
march以上がボリューム層やけどそれ以下もおるよ〜。
ITの勉強を事前にしていたら穴埋まるで
march以上がボリューム層やけどそれ以下もおるよ〜。
ITの勉強を事前にしていたら穴埋まるで
23: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:31:08.17 ID:i2A650BHa
>>22
資格だけじゃなくプログラミングの勉強しといた方がいい?
資格だけじゃなくプログラミングの勉強しといた方がいい?
24: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:33:54.39 ID:McIUVNjEd
>>23
有利にはなるな
SIerだと資格よりもガクチカ、コミュ力の方が大事やからそこら辺も考えて戦略立てるとええで
有利にはなるな
SIerだと資格よりもガクチカ、コミュ力の方が大事やからそこら辺も考えて戦略立てるとええで
12: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:21:54.31 ID:McIUVNjEd
明学から来るやつ時々おるで弊社
16: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:24:02.94 ID:yJzDWi5f0
2年からインターンとか行けば周りより経験ありますアピールできるかな
そもそも受からんかもしれんが
そもそも受からんかもしれんが
21: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:26:59.06 ID:McIUVNjEd
>>16
ITに限らず自主性とコミュ力が問われるで
大学時代何を頑張りましたか?って聞かれたときに自主的に取り組んだこと、チームワークを発揮したことを言えたらOKや
だからインターンよりガクチカつけてけ
ITに限らず自主性とコミュ力が問われるで
大学時代何を頑張りましたか?って聞かれたときに自主的に取り組んだこと、チームワークを発揮したことを言えたらOKや
だからインターンよりガクチカつけてけ
17: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:24:26.45 ID:i2A650BHa
IT行ってどんな仕事したいの?
25: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:33:59.84 ID:yJzDWi5f0
IT行きたい理由はシステムの開発をしてみたい、携わってみたいと思ったから
それに人手不足ということで大学時代に勉強してアピールすれば就職ができて会社の教育で経験積めば転職とか昇給とかあると思ったから
不純な理由だけど興味はあるし低学歴が稼げる仕事なのではということで
それに人手不足ということで大学時代に勉強してアピールすれば就職ができて会社の教育で経験積めば転職とか昇給とかあると思ったから
不純な理由だけど興味はあるし低学歴が稼げる仕事なのではということで
26: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:35:28.92 ID:yJzDWi5f0
サークルとかバイトとかか?
2年から営業インターンとか初めてそれがくちかにできたりしない?
2年から営業インターンとか初めてそれがくちかにできたりしない?
27: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:38:09.67 ID:yJzDWi5f0
あと金融も志望先にしてるけど望み薄かな
経歴結構重視するって聞いたけど
経歴結構重視するって聞いたけど
29: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:40:12.20 ID:x13jnppoM
明学なら行けるやろ
インターンは3年夏からで十分
インターンは3年夏からで十分
31: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:41:54.40 ID:yJzDWi5f0
>>29通信転校に一浪だぞ
しかも理由が受験のプレッシャーだし
現役帝京レベルやで
しかも理由が受験のプレッシャーだし
現役帝京レベルやで
36: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:44:21.89 ID:x13jnppoM
>>31
高校時代何してたかなんて誰も聞かん
転校理由なんかも家庭の事情って言えばそれ以上突っ込めんし浪人も受からんかったからって言えばいい
企業によるかもやけど最近はあんまその辺には突っ込みづらくなってるはず
高校時代何してたかなんて誰も聞かん
転校理由なんかも家庭の事情って言えばそれ以上突っ込めんし浪人も受からんかったからって言えばいい
企業によるかもやけど最近はあんまその辺には突っ込みづらくなってるはず
30: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:40:49.45 ID:x13jnppoM
IT大手って言うと30,40でいくらくらい貰えるもんなんや?
40なら1000万は超えるか?
40なら1000万は超えるか?
42: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:47:22.15 ID:McIUVNjEd
>>30
マジで人によるわ
優秀ならどこでも1000万いくと思うよ
これは本人次第
マジで人によるわ
優秀ならどこでも1000万いくと思うよ
これは本人次第
32: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:42:50.43 ID:kI2biPsa0
ITでも金融でも共通やがチームで何かしらに打ち込んだ経験とか何かしらを成し遂げた経験を作ることがオススメやね
チームでやるのが重要やから1人でやったことはあまり勧めん
チームでやるのが重要やから1人でやったことはあまり勧めん
34: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:43:37.44 ID:kI2biPsa0
因みにどうしてIT系に拘るんや?
コミュ力に自信ないから営業とは無縁そうなITや!って思考回路なら考え直した方が良さそう
コミュ力に自信ないから営業とは無縁そうなITや!って思考回路なら考え直した方が良さそう
41: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:46:07.99 ID:yJzDWi5f0
>>34人材不足ゆうてるから大学で勉強してアピールすれば通信転校しててもワンチャン大手行けるかもという淡い希望から
あとは知識活かしてIT企業での営業もできそうだから
あとは知識活かしてIT企業での営業もできそうだから
44: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:49:41.09 ID:kI2biPsa0
>>41
なるほどな
その考えならまあ安心や
ただこれから人材不足するのはAIとかIoT使える人材で従来のSEみたいなのは寧ろ余るんやないかみたいな予測もあるからこの辺も触れるとええかもやで
なるほどな
その考えならまあ安心や
ただこれから人材不足するのはAIとかIoT使える人材で従来のSEみたいなのは寧ろ余るんやないかみたいな予測もあるからこの辺も触れるとええかもやで
37: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:44:24.28 ID:6JzaL1hF0
たかだか大学受験のプレッシャーに負けて高校辞めるようなやつに金融は無理
ITもベンチャーは無理だろうし公務員になるのが良いと思うよ
ITもベンチャーは無理だろうし公務員になるのが良いと思うよ
47: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:50:31.90 ID:yJzDWi5f0
>>37やっぱそうなんかな
とりあえず新卒はITと金融うけてどこも引っ掛からなかったら3年勤めてる間に勉強して行政、消防、警察を30まで受けようと思ってる
とりあえず新卒はITと金融うけてどこも引っ掛からなかったら3年勤めてる間に勉強して行政、消防、警察を30まで受けようと思ってる
39: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:45:08.58 ID:x13jnppoM
てかだいたい年収はいくらほしいんや
500か?1000か?何歳でその目標達成したい?
500か?1000か?何歳でその目標達成したい?
43: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:48:36.66 ID:yJzDWi5f0
>>39 30で500、50で700以上
田舎住みだから東京の平均は知らんが今の感覚だとこれ
田舎住みだから東京の平均は知らんが今の感覚だとこれ
45: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:50:10.11 ID:x13jnppoM
>>43
じゃあ割とどこでも超えると思うわ
明学からなら職種さえ選ばんかったら全員行けるやろうし選んでも就活頑張ったら行けるやろ
じゃあ割とどこでも超えると思うわ
明学からなら職種さえ選ばんかったら全員行けるやろうし選んでも就活頑張ったら行けるやろ
49: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:53:40.03 ID:yJzDWi5f0
>>45それまじ?
中小とかでも越えるの?もちろん東京だろうけど
中小とかでも越えるの?もちろん東京だろうけど
51: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:57:04.09 ID:x13jnppoM
>>49
中小行く意味あるか?ベンチャー以外の中小ITとかないぞ
まぁ業界によるやろうけどワイのとこの明学より遥か下のf欄でも入社3年目で550行くくらいの子会社は行けるし明学からそれなりにまともなとこ行けば超えるやろ
中小行く意味あるか?ベンチャー以外の中小ITとかないぞ
まぁ業界によるやろうけどワイのとこの明学より遥か下のf欄でも入社3年目で550行くくらいの子会社は行けるし明学からそれなりにまともなとこ行けば超えるやろ
52: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:58:54.82 ID:yJzDWi5f0
>>51どこの業界や 教えてくれ
56: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 13:02:43.93 ID:x13jnppoM
>>52
業界的には激務3K底辺やし教えへん
ITと比べてイキったのが悪かったわごめん
業界的には激務3K底辺やし教えへん
ITと比べてイキったのが悪かったわごめん
40: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:45:47.21 ID:kI2biPsa0
サークルでもええしボランティアでもええで
実行委員みたいなゴールが明確な奴が割りもやりやすいかもな
後チーム経験に傾倒しすぎないで学業にも打ち込まなきゃ企業によっては詰むから気をつけろ
実行委員みたいなゴールが明確な奴が割りもやりやすいかもな
後チーム経験に傾倒しすぎないで学業にも打ち込まなきゃ企業によっては詰むから気をつけろ
50: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 12:56:24.23 ID:XDJY+yU70
物流ええぞ
ワイはニッコマ物流からメーカー転職で給料爆上がりや!
ワイはニッコマ物流からメーカー転職で給料爆上がりや!
62: 風吹けば名無し 2023/07/12(水) 13:10:36.40 ID:EVLtH5Z2a
金融の営業は絶対にやめとけ!これだけは5ちゃんに誓って言う金融の営業はやめとけ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1689131524/
【おすすめ記事】