1: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:05:30.57 ID:0WWsl
国「は!?ダメ!絶対入るのおおおおおお!!」


かれこれ病院なんて三年近く行ってないんやけど150万くらい取られて草

死ねやこいつ

hokensyou

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:06:44.13 ID:0WWsl
しかも滞納すると差し押さえしに来るとかいう謎
ヤクザと変わらんやんw

43: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:32:48.15 ID:GJ2VO
>>2
おかしいよな
税金じゃないに強制はだめでしょ

48: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:34:09.02 ID:HjRcU
>>43
条文に「国税に準ずる」って書いてあるからな

56: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:38:45.56 ID:GJ2VO
>>48
これ卑怯だよな

3: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:06:46.02 ID:BkE7t
あとから再加入しても未納分払えとか言われるしな意味ねえ

4: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:06:57.22 ID:0WWsl
何が選択の自由やねんクソ

5: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:08:11.80 ID:0WWsl
バカ「入院したら~」

そんな薄い確率で起きることに年何十万も払うのバカすぎて草

6: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:11:00.81 ID:UNPlq
病弱が得をして健康体が損をする

7: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:13:44.48 ID:AKhVK
アメリカに生まれたらよかったな

8: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:14:33.62 ID:0h2IW
保険なんだからそれが当たり前では?

10: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:16:12.07 ID:0WWsl
>>8
選択の自由は?w

11: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:17:03.45 ID:0h2IW
>>10
ある国に引っ越せばいい

9: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:16:01.22 ID:y0M8P
健康保険料の大部分は高齢者医療費に使われてるんだから払うのは当然だろ

15: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:18:54.95 ID:tQn9o
男で国保入ってるやつってニートやろ

20: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:20:43.02 ID:0WWsl
>>15
ニートは扶養入っとるから100万くらいまではノーダメやろ
自営業マンやで

19: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:20:22.44 ID:1ng3W
イッチはとりあえず1年に1回は歯医者に行こう。半年に1回がベストなんだが

21: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:21:12.14 ID:0WWsl
>>19
ワイもそれ考えとる
といっても生まれてこの方虫歯なんてできたことないけどな

24: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:22:23.92 ID:rIBwD
なお軽い診察を受けて三割負担(笑)でも1万円近く取られる模様

もう終わりだよこの国

26: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:22:58.47 ID:1ng3W
>>24
盲腸の手術で200万取られる国よりマシやろ

25: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:22:41.40 ID:JejiA
歯石えげつないことになってそう

28: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:25:39.63 ID:TuUno
国「老人と俺たちのために年金納めてくれや 還元すっから」
国民「信用なんないし、自分でためるわw」
国「は? だめだ 絶対治めるのおおおおおおおお!(差し押さえ)」

29: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:26:58.46 ID:0WWsl
>>28
年金は差し押さえこないで

32: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:28:41.51 ID:ZyfER
逆にワイはちょっとした事で病院行っとるからそこまで損しとらんな

35: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:30:25.78 ID:KaWit
なお事故ったり入院すると掌返しする模様
安楽死制度とかどうやったって日本じゃ採用されないんだから大人しく払っとけよ
若い頃は平気でも歳を取ったらどうせ世話になるんや

41: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:32:32.75 ID:0WWsl
>>35
後悔はしても手のひらは返さんわ
何よりワイの選択、それが何より大事
携帯の故障保険も必ず解除するのがワイや

49: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:34:40.40 ID:HLwQT
>>41
自分で思うだけじゃダメなんですよ
ちゃんと意思表示してもらわないと
臓器提供にドナーカードがあるのと同じ

37: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:31:20.15 ID:zEFk3
年金も実はくるんだよな
終わってるわ

42: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:32:43.43 ID:TuUno
>>37
差し押さえってなかなかの制度だよな 嫌がらせかなんかか?

40: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:32:31.87 ID:SrVzl
自分の身体でギャンブルしてるだけやからな
自分に価値がないなら意味ないて

45: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:33:30.82 ID:Qsp2X
収入ないのに請求してくるのほんま草

51: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:35:42.59 ID:ynkdM
年金もそうや最終特別催告来たけど知らんわ宵越しの金は持たん

52: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:35:42.97 ID:azZOz
こういうスレで税金払うのしょうがないって言ってる奴ってニートよな
まともに働いてたら100%はふざけんなってなるし

53: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:36:51.07 ID:rIBwD
>>52
払うこと自体はまあしゃあないけど還元されなさ過ぎ

54: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:37:12.80 ID:35bGn
健康保険はともかく年金払わんのはマジでアホだぞ
最終的に税金から補填されるから損になることなんてない
むしろインフレ率考えたら払っといたほうが得になる

60: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:42:44.69 ID:zEFk3
>>54
いやいや現時点のお金吸われたまま途中解約できずに75歳まで生きるという制約がつくから損益分岐点としては敷居はそれなりにある
それならNISAやIDECOに回す選択肢を取りたい人も多いやろ

63: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:45:29.65 ID:0WWsl
>>54
果たして払った税金分貰えるんかねぇ
なんなら貰える前に死ぬことだってあるしな
事故って入院した時の医療費を考えるなら事故って死んだ時のことを考えて払わないも成立するよな

57: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:39:19.16 ID:WhoQx
30代まで保険料無料にしてそっから有料にして欲しいわ
ワイ26やけど病院なんてここ数年コロナ注射くらいでしかお世話になっとらんしちーーーっとも還元されとらんで

58: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:40:20.99 ID:WhoQx
所得税と年金は許すけど住民税と保険料はガチで許さん

66: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:48:05.52 ID:h62iw
会社勤めしてるなら会社が上乗せして年金積立してくれるのに
それすらも年金は糞!騙されてる!と思って嫌がってるんか

71: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:50:30.70 ID:zEFk3
>>66
厚生年金はまた別や
そもそも天引きだから差し押さえとかって状況がまずありえない

68: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:49:44.44 ID:1ng3W
全盛期の船員年金は、年金だけで家建つとか言われてたなぁ
その代わり月8万払ってたとか

69: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:49:48.58 ID:8GJpZ
ワイはそれで市販薬で済むものでも行くようにしてるわ

70: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 12:50:25.43 ID:MmnKF
高額療養費制度に助けてもらったから保険料は払うわ
逆に民間の医療、生命保険はあんま必要性感じない

80: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:15:31.72 ID:1fec7
40なったら介護保険料も引かれるから覚悟しとけ

82: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:17:20.90 ID:WIVjs
俺自営業だから国保だがもうかれこれ病院22年くらい行ってないわ

83: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:20:32.26 ID:uHNKx
うちは非課税世帯やから国保1万ぐらいでガンガン病院いっとるわ
ほんま日本の医療は手厚くてありがたい

84: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:20:54.33 ID:yCfI0
ワイは使わんから払わんわ!とか罷り通る訳ないやん
アメリカ行けば?

85: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:22:04.43 ID:zEFk3
国民保険はな、最低限保険として納得できるねん。何なら老後の健康リスク投資という面で年金を兼ねているといってもいい
但し国民年金、お前はダメだ

86: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:38:42.43 ID:2HZrl
若いうちはこの皆保険の素晴らしさ、ありがたみがわからんやろな
30過ぎたら病院かかりまくりやで

87: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:42:12.81 ID:zEFk3
>>86
それな

90: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:49:28.43 ID:MBg9k
国保やめられるなら辞めたいんだが
保険証勝手に送りつけてきて
財産差し押さえとすぐやるんだぜ

91: 風吹けば名無し 2023/07/13(木) 13:54:22.81 ID:pen1a
同じ事言うて付き合いでがん保険2つ入ってて、一つやめて
共済も要らんやろって辞めようとして奴がガン見つかり
オプジーボで年間1200-1400万くらい治療費に使ってて
高額医療制度で上限かかり更にガン保険で負担金なし

入ってた方が絶対ええやろ、二人に一人ガンになる時代やし😨



ソース:https://talk.jp/boards/livejupiter/1689217530?utm_source=pocket_saves

【おすすめ記事】