1: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:46:23.37 ID:5OXkxK3gd
なんか良いとこある?

牛丼

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:48:11.24 ID:oVncrt6u0
馬鹿にされてるけど、チー牛上手いやろ

5: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:49:03.72 ID:GhLoBz590
たまに行くとやっぱ吉野家が圧倒的に美味いな

7: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:49:10.47 ID:5Chg/ONdd
牛丼のトッピングが美味い
朝安い

8: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:49:23.25 ID:J5W0petga
キング牛丼あります!

9: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:49:48.76 ID:GneeqBmt0
ニンニクの芽牛丼で完封出来るわ

10: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:49:53.69 ID:QcUQeKlP0
すき家もメニュー豊富だろ

11: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:50:04.35 ID:LIVq2hWY0
まぜのっけ朝食ええかんじやぞ

14: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:50:50.84 ID:MzcWLOjGd
すき家レディオがあるやろ

15: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:51:04.91 ID:07UxsKIm0
松屋のカレーひど過ぎんか?

211: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:42:08.39 ID:wunGiLm+a
>>15
味落ちたし値段もアホみたいに高くなった 
牛丼チェーンでカレー食うなら松屋って声も昔はあったんたがな

16: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:51:43.99 ID:PS5E03dsa
3回で元取れて以降330円で牛並食えるすきパス

19: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:52:27.45 ID:XPZIwzb1M
メニュー豊富はすき家やろ

20: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:52:52.94 ID:b/Clshh90
いつまで吉野家が一番味がいいとか言ってるんや
ブランド力まだあるんやな

22: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:53:27.51 ID:4okc4p4yd
すき家だけ明らかに味のレベル1つ下だよな

30: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:56:16.93 ID:LhtfboGUM
>>22
一番不味いのは松屋やん
自分らも不味いの分かってるからか、味を変えるソース置いてるやん

33: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:56:51.28 ID:PS5E03dsa
>>30
牛めしに焼肉ソースかけるのうまい😋

23: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:53:32.38 ID:jIrRebEOa
吉野家が一番いうとるのお爺ちゃんだけやて

31: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:56:33.91 ID:RBxk55B00
まぐろたたき丼が上手い

41: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:58:39.53 ID:N2s5vOPY0
>>31
フリスビー丼美味いよな

39: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:58:09.71 ID:fuphtcKe0
すき家は牛丼の後味がなんか独特で癖あるんだよなぁ
まぁ美味いことは美味いんやけど

40: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:58:18.31 ID:HFylWD8B0
メニュー数すき家のイメージなんやけどいくつあるかとかわかる?

43: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:59:18.25 ID:fuphtcKe0
昔の吉野家はメニューなさすぎてすき家に食われてたけど最近はかなりメニュー豊富やな

45: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 16:59:55.57 ID:mS0C6q+a0
すき家は味濃すぎ辛すぎで食えたもんやない
あれを旨い言うてる奴は煽り抜きに普段から味の濃いものを食べすぎ

51: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:01:11.68 ID:4okc4p4yd
吉野家の冬の鍋定食系のメニュー美味くない?

58: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:03:16.49 ID:YhRwJtzB0
すき家が並盛りで1番肉が多い

61: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:03:42.39 ID:xbpd/7Qgp
なか卯←こいつは?

67: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:05:40.79 ID:N2s5vOPY0
>>61
美味いか知らんけどうどんが食える

118: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:18:13.11 ID:flUj3wzS0
>>61
そもそもそいつ親子丼屋やん

62: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:04:20.30 ID:SaUiMyEmr
松屋はカレーの値上げの仕方が姑息やったしな

77: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:08:06.12 ID:TWuVXDiia
牛丼3社の話してる時になか卯がどうの言い始めるやつ

79: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:08:37.48 ID:oVncrt6u0
>>77
なか卯はすき家と同じグループやん

78: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:08:36.94 ID:hTmNvcDL0
おろぽん×2をかけて食べるためだけの店

83: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:09:11.55 ID:3Ia2uE0l0
すき家は甘いのが好きな奴なら良いんだろうが米のレベル一段低くない?

87: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:10:35.61 ID:qGwoLHJlM
すき家のカレーって昔は牛肉ゴロゴロ入ってたよな
今ひき肉になっててしょぼかった

93: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:13:11.83 ID:PkbIeDZ10
すき家はトッピングの店やろ
トッピングで誤魔化さな肉が不味すぎてほんまに食えへん

110: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:16:47.33 ID:Sm0mgVVSd
>>93
yahoo記事にブラインドで牛丼の写真のみでどこのチェーン店あ当てるって記事あったんやが
吉野家松屋は牛バラがきれいにスライスされてる感じで甲乙付けがたい感じやったけど
すき家だけ細切れの肉で肉質悪いの一目瞭然やったな
都合悪いのかもう削除されてるみたいやが

111: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:16:57.62 ID:87ZaaBlHa
どこも大して変わらんとは思うけど持ち帰りだけはすき家使わんようにしてる
すぐ肉が硬くなる

114: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:17:25.76 ID:N6RaaTZgd
2chの牛丼チェーン店スレって毎回何故か荒れるよな

124: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:19:29.12 ID:EXFQmytjM
>>114
自分の大好きな物バカにされたらカチンとくる人間の性やね

127: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:20:12.12 ID:yJXv/5jId
>>124
Twitterのサイゼ警察もやべぇよな

119: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:18:14.90 ID:H8eaRLbKr
松屋とか安さが取り柄やったのに、普通に高くてセルフサービスで食券買うの面倒なだけの店になってもうた

126: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:20:05.93 ID:hzaeorbv0
すき家は店舗数やわ
辺境の土地にもあるからビビる

129: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:20:26.54 ID:+1vQ988Rd
松屋の食券機ヤバすぎよな
無駄なUIのせいで10回くらい押さないと会計までたどり着かないとか

136: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:21:25.33 ID:Q0uikGhx0
松屋は食券制なのが神やわ

吉野家、すき家は見習ってどうぞ😠

149: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:23:59.86 ID:kw0SsWMe0
>>136
すき家はモバイルオーダー使えば大丈夫や
出る時食い逃げみたいになってしまうけど

吉野家も食券制の店増えてきてるで
ドリンクバー付きとかもあるの嬉しい

137: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:21:27.16 ID:fuphtcKe0
吉野家のカレーって安いけどどうなん?

139: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:21:54.42 ID:dfeA4D3Od
>>137
普通

145: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:23:03.24 ID:Sjo8dIMJa
好みの違いかもしれんが吉野家の牛丼は好かん
米も玉ねぎの硬さも肉質も

157: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:27:10.50 ID:0J6c6JF/0
まぜのっけが有能すぎてな
大学時代これだけで生きてたな

158: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:27:25.92 ID:FWnIU/5q0
すき家のニンニクの芽丼とタコライスどっちがおすすめ?

162: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:28:16.64 ID:Sjo8dIMJa
>>158
どっちも当たりや
強いていうなら芽

164: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:28:30.61 ID:NyN5OD2g0
トッピング頼りというかトッピングないと食えたもんじゃない

185: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:35:08.89 ID:M6mVYMr20
昔はハーブチーズ豚丼目当てですき家行ったな
もう20年前や

187: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:36:03.90 ID:HFylWD8B0
すき家のタコライスええよな
欲を言えばざくぎりトマト入れて欲しかったが

189: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:36:41.76 ID:JuyyuI840
>>187
あれそこそこボリュームあるのがいいわ
他頼まなくてもタコライスだけで満足できる

208: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:41:00.33 ID:3mdNnPEA0
高菜明太マヨうますぎる
あれだけすき家の中でも別格やろ

209: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:41:27.10 ID:dip4NMtj0
冬場は味噌汁につられて松屋に行きがち

217: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:43:37.73 ID:wunGiLm+a
>>209
冬場で松屋ならチゲだなぁ

220: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:43:55.29 ID:6oSscxiY0
近所の吉野家が提供遅すぎてアンチになったわ
ドライブスルーの優先度低いのか15分くらい待たされてキレかけた

231: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:46:35.88 ID:9nK5s5dba
すき家 石原さとみ
吉野家 藤田ニコル
松屋
なか卯

236: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:48:06.61 ID:MGU/9W83d
>>231
なか卯はもう水樹奈々外れたんか?

246: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:51:15.20 ID:PRsFH5Ew0
>>231
松屋はマツケンやろ

235: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:48:02.69 ID:dip4NMtj0
吉野家の唯一の不満は七味が辛くないことやな
大して香りもせんし意味不明や

240: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:48:57.06 ID:P9YZo5nm0
子供連れて入るならすき家一択なんや悲しいことにワイらには関係ないことやが

247: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:51:26.87 ID:wunGiLm+a
>>240
家族連れターゲットにしたの大当たりやったな ハッピーセットみたいなんあったりとかデザート豊富にしたりとかよくわかってる戦略

243: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:50:14.90 ID:hHV9B9vhp
割とマジで牛丼じゃなくてそれこそ情報食ってそうな奴割といるよな
ネットのどこどこ美味いどこどこ不味いっての魔に受けて自分の舌で判断出来なくなった層

245: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:51:12.65 ID:D22U1PCZM
トレーニーにとっては鶏そぼろ丼が最強やで

293: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 18:17:54.60 ID:O7qrJkcMM
>>245
せやな
味はともかく値段とPFCバランスは外食の中じゃすき家のそぼろは強いわ

251: それでも動く名無し 2023/07/17(月) 17:53:00.11 ID:Hd3mFV+90
味音痴と言われようが俺はすき家の濃い味が3店の中では一番好き



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689579983/

【おすすめ記事】