1: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:52:34.12 ID:3y628zpj0
とりあえず風呂とトイレは別がいい
それ以外にこだわったほうが良いポイントや
避けたほうがいい条件とか教えてクレメンス
ちなみに中部地方や

house_ie_sagashi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:53:08.28 ID:J/QeFmIu0
予算は?

4: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:53:41.95 ID:3y628zpj0
>>2
家賃は5万円以内がエエかなって考えてる

3: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:53:18.75 ID:3y628zpj0
あと木造は避けたほうがいいって聞いたから
木造は止めるつもりや

5: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:54:02.89 ID:3y628zpj0
あと間取りは1Kがエエかな

6: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:54:16.74 ID:xlFQVL5J0
・騒音
・コンビニやスーパーからの近さ
・駅からの近さ
・飲食店からある程度の距離がある

10: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:55:44.88 ID:3y628zpj0
>>6
騒音っていうのがどうやって調べたらエエか分からん
朝と昼と夕方と深夜に物件の近くに行って調べてみるしかないんかな?

13: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:59:02.78 ID:58R1cY6Cd
>>10
アパートが鉄筋か木造かとか近くに公園や小学生があるとかでまずおおよそ判断して
実際に内見してちゃんと確認するのが鉄板やな
アパートの周りから来る音よりもアパートの他の部屋の音のが重要なことが多いからそこはしっかり確認する

7: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:54:46.14 ID:3y628zpj0
あと車は持ってるから駅から近いとかはあんまり考えてないで
ほぼ駐車場のある物件しかないからその点は大丈夫や

8: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:54:56.17 ID:jlhaxkD20
たまにあるんやが、台形とか三角とか変な形の部屋はあかんぞ

26: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:09:14.98 ID:3y628zpj0
>>8
なんで?

28: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:10:01.17 ID:mwNfBeoc0
>>26
使いにくいだろ

9: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:55:10.89 ID:9g1Xly4s0
最上階の角部屋がベスト

27: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:09:47.12 ID:3y628zpj0
>>9
最上階は夏場暑いって聞いたんやが

31: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:11:29.70 ID:pqL1S4D70
>>27
クソ暑いけどエアコンでどうにかなる分虫とかよりよっぽどマシ
冬我慢して夏は気にせずエアコン使いまくるが吉

11: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:56:34.03 ID:kUCImWXup
都市ガス

30: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:11:24.40 ID:3y628zpj0
>>11
それがワイの地元プロパンガスばかりなんよ

12: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 22:58:44.52 ID:I3lj9Zsz0
アパートなら壁の厚さとか諦めろ
隣人の騒音も全て受け入れる覚悟を持て

35: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:13:31.43 ID:3y628zpj0
>>12
できればマンションにしたい

15: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:01:06.22 ID:4FPXx7pd0
集合ポストが荒れてるアパートマンションは要注意やで

16: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:01:24.53 ID:XGPICm/Aa
最低20m2以上
狭すぎると気が狂うぞ

17: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:02:23.90 ID:pqL1S4D70
都道府県は?
予算5万でもだいぶかわってくる

41: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:20:06.95 ID:3y628zpj0
>>17
静岡や

43: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:21:44.53 ID:DDC3Bke50
>>41
静岡でも西か東かで変わるくね?静岡市か浜松市とか

53: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:32:26.03 ID:3y628zpj0
>>43
浜松や

18: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:02:33.35 ID:5fx647KFd
駅近物件は居酒屋が近くて騒音がうるさいこともあるのでデメリットもある

20: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:03:06.06 ID:Pkju3Plf0
鉄筋コンクリートにしとけ

21: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:03:19.54 ID:5fx647KFd
風呂トイレ同じはすぐに慣れるから
そこを妥協したら選択肢がかなり広がるで

22: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:04:10.62 ID:ZvDVcs1RM
3階以上がいいわ
虫が飛んでくる

23: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:06:53.81 ID:S2zCMxDU0
忘れてはいけないシャワーの水圧

24: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:06:58.32 ID:pqL1S4D70
大学、もしくは職場か知らんけど毎日の目的地からの距離、日用品が揃うスーパー等までの距離

これが遠いとなんやかんや一番ストレス溜まる原因になる

42: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:20:56.16 ID:3y628zpj0
>>24
職場の近くに住む予定や
社会人なんや

25: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:08:09.36 ID:kFsSNeqY0
ゴミ捨て場の荒れ具合で民度分かるから下調べ行けるなら行け

29: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:10:55.95 ID:5fx647KFd
コンビニかスーパーが近くにある物件の方がいいぞ

32: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:11:51.97 ID:5uHjb1Vi0
昭和生まれのリノベーションとかは罠だからやめとけ
古いもんは何をしても古いからどうにもならん部分が必ずある

34: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:13:07.29 ID:mwNfBeoc0
夜に一回見に行った方がいい
周りの騒音とか虫とか住んでる人を見た方がいい

36: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:14:15.95 ID:pqL1S4D70
車あるからって距離を蔑ろにしないほうが良いぞ

中部言うても名古屋と長野のど田舎じゃまるで話変わってくるから都道府県くらい言ってほしいが、たかだかスーパーでちょっと買い物行くのに車で10分とか毎日のこと過ぎてぎて怠くなる

38: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:15:43.69 ID:z7i2QQAUd
>>36
中部で5万で1Kってかなり大都市の中心部になりそうやが…

48: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:26:13.07 ID:3y628zpj0
>>36
静岡や

39: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:16:23.20 ID:IxpTu/Hea
ゴミの日に見に行け
民度がわかる

44: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:22:05.33 ID:ygDSnyjOx
今住んでるところ見学ん時も夜見た時もすっごい静かやったんや
いざ住んでみたら普通の足音だけで壁ドンしまくるキチガイのせいでめっちゃ静かなだけやったわ
半年住んでるけどコロコロ住人変わってるワイも来年引越し考えてる

46: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:24:13.50 ID:mwNfBeoc0
屋根裏の構造見とけ
あと外観と通路の手入れの有無も見とけよ

49: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:26:27.84 ID:2VqPlt4Wa
RCで4階建ては天井が低くてうるさいからやめとけよ

50: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:26:50.72 ID:jhHdx+Ic0
戸建て賃貸さいこうや

54: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:32:37.26 ID:ygDSnyjOx
ミニミニとかで探すなよ
不動産屋何件かまわれ

57: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:34:21.90 ID:jddIaiPz0
家賃交渉は意外と通る
ダメ元で言っとけ

58: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:34:28.25 ID:kxCbKoJ20
どんな良くても隣人がクソだと台無しになるわ

60: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:36:12.87 ID:BEye1ueYa
相場より低い部屋住んできたけど民度で何か感じたことないな

61: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:36:31.00 ID:sTJGvqng0
初期費用ぼったくりに気をつけろ

64: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:36:57.92 ID:jddIaiPz0
ド派手にベランダ菜園してる奴がいると
そこが虫の前線基地みたいになることがあるから高層階でも要注意

65: 風吹けば名無し 2023/07/31(月) 23:37:32.02 ID:ibwKjDe30
自転車置場も民度わかるよな



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1690811554/

【おすすめ記事】