1: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:45:08.39 ID:ErjWwcN7d
これはもうiPhone買えんのとちゃうか

no title

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:45:46.54 ID:ErjWwcN7d
Appleは1ドルいくらで換算してくるやろか?

3: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:46:14.52 ID:n79ZCG0P0
Appleも貧乏人は1世代前を買うことを計算に入れてるやろ

9: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:48:27.70 ID:ErjWwcN7d
>>3
その1世代前もドルでは値下げ円では値上げって感じになりそうやないか?

4: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:46:17.62 ID:wEHGApEt0
それでも世界の中でかなり安く売ってる方なんだよな

6: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:47:27.02 ID:ErjWwcN7d
>>4
Appleの換算は優しめやからな

5: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:46:36.82 ID:ErjWwcN7d
機能が乗って値上げなら納得できるけど
円が紙屑に近づいてるからてのは嫌やなあ

8: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:48:12.53 ID:Qybo2X1I0
iPhoneのシェアが高い、珍しい国やからな

11: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:49:31.91 ID:ErjWwcN7d
>>8
Pixelのシェアが高い超珍しい国でもある

60: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:20:33.79 ID:dRjSm8/b0
>>11
pixel海外やとなんで受けてないんやろ

74: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:43:09.94 ID:4dA3pUZbH
>>60
Pixel使うならgalaxyの方がメリットが多いんよ

10: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:48:31.90 ID:9zKPlKto0
でもアッポーは日本市場は無視できないでしょう
アイポンのシェア凄い日本で売らないわけにもいかんよ

12: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:49:33.39 ID:BpcQIQifd
それでもアホが買うから問題ない

13: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:49:51.72 ID:kjBwKJwo0
来年買い替えターンやが値段考えたら怖いわ

15: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:51:15.93 ID:xmpLDnJ60
植田「円安?物価高?でも為替介入しねえからぁ〜〜〜〜wwwwww」


こいつまじで腹立つんだけど

57: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:17:13.04 ID:Z88djKNGa
>>15
黒田のときにめっちゃ介入したけど何も起きなかったから諦めたんやろ

16: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:51:28.35 ID:AQaYG8vn0
どうせ今回もカメラが少し良くなったよ程度のバージョンアップやろ
13くらいからたいして変わってないんやから13でえぇやん

19: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:52:13.20 ID:ErjWwcN7d
>>16
USB-C搭載ほぼ確定やぞ!!

17: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:51:56.64 ID:o9eiPvpHM
キャリアがAppleのノルマを完遂するために
投げ売りやばら撒きしまくってるからなんとかなるだろ
むしろそれがなくなったらシェアめっちゃ下がるんじゃね

定価販売のPro系持ってる奴ほとんど見かけないしな

25: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:53:27.77 ID:ErjWwcN7d
>>17
iPhone欲しいのに値段に負けてAndroidとか可哀想すぎる

21: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:52:42.17 ID:k6IkEMYCd
そんな、最近iPhone14に買い替えたばっかりなのに

24: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:53:19.23 ID:fc0blNrB0
SEが一昔前のフラグシップ並みの値段になりそう

29: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:54:25.71 ID:ErjWwcN7d
>>24
そういやEUにUSB-C強制されたけどSEどうするんかね?終売か?

34: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:56:24.22 ID:mde6DkuXr
>>29
現行機種は対象外じゃなかったか?

40: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:57:58.87 ID:ErjWwcN7d
>>34
そういうことか
でも次はUSB-CのSE作らなあかんやん
15がSE落ちするんかな?

26: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:53:43.36 ID:xmpLDnJ60
商品の品質上がったわけでもないのに、1.47倍請求されるんだぞ
ふざけんじゃねえぞまじで

27: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:53:59.40 ID:bcUBM15/p
11限界なんだわ
買うしかない

32: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:55:39.52 ID:ErjWwcN7d
>>27
ワイもや
11 Pro Maxやけど

30: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:55:17.16 ID:dYW9Xhf7d
15000~20000円は値上がりする言われるね

37: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:56:56.68 ID:xmpLDnJ60
10万のものが15万になる模様
何がいい円安だよ国民苦しめやがって

39: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:57:12.54 ID:uX2nOvG1d
スマホは生活必需品やからな
絶対に一定数は売れるし今のスマホの調子が悪かったら買わざるを得ない

44: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 09:59:51.49 ID:X07vsxpgd
ワイ断念してxsのバッテリー交換

45: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:01:27.69 ID:ErjWwcN7d
>>44
来年円高にふれるなら待ちたいけどわからんからなあ

46: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:01:36.97 ID:dYW9Xhf7d
日本のメーカーがiPhoneみたいなスマホ作ればええやん💡

48: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:04:30.41 ID:ZmzccUzjd
長期的に見ればほぼ確実に円高になるが
大正義アメリカさんが思ったほど
インフレ抑制出来てないみたいで長引きそうなんだよな
ぶっちゃけ来年のこの時期は怪しい

49: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:06:02.53 ID:TjlSexHc0
今の売ればいいから....

51: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:08:09.44 ID:UImsFhiWa
11使ってるけどApple care期間ギリギリでバッテリー交換したからあと3年は戦えそう

52: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:09:23.20 ID:t/WVx2fO0
11proだけどバッテリー以外は全然まだいけるわ

A15とRAM6GBとか泥だとスナドラ888より上のハイエンドやしな

56: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:17:01.50 ID:d9euxZ+t0
円安ええね
no title

61: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:20:51.11 ID:53fXddFz0
>>56
握力強すぎだろw

66: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:26:32.72 ID:uX2nOvG1d
というかアメリカも大丈夫なんか

68: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:27:28.79 ID:rlOLioU80
Type-Cになるくらいしか目玉ないしええやろ

71: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:29:32.47 ID:OfGBfwsO0
というかもう大した進化しないんやから2年に1回の新作パターンに戻せよ
Sシリーズ復活させたらええねん

70: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 10:28:29.57 ID:TfpQleSD0
ゲーミングノートぐらいの値段するんやろなぁ



ソース:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693961108/

【おすすめ記事】