1: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 18:59:22 ID:Bymf
ぼっちは結構チクチク言葉なのを知ってるので
どれだけ仲がいい人でも自分からは言わない

christmas_hitori_bocchi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:01:06 ID:KHhG
家で一人でいて楽しいのに、それを聞いた人から「つまんなそう」って一方的に哀れまれる

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:01:47 ID:7T4R
>>3
これやな
みんながみんな誰かといる方が楽しいと思ったら大間違いやぞ
って言ってやりたい

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:02:46 ID:Bymf
>>3
陽キャ達はこれが分からんで人生終えるの逆に可哀想やな

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:03:25 ID:aqAg
>>3
連休は旅行に行くのが当たり前みたいな風潮キライ

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:02:31 ID:XKgA
歩くのが速くなる

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:02:40 ID:LqXd
なんだかんだ一人の楽しみ方を見つけるから別にボッチは苦ではない

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:02:44 ID:0XvP
ワイのトッモが一人でいる時間が多いとイライラするタイプなんやが
ワイ真逆やからその感覚がまったく想像できなくてたまげたわ

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:03:46 ID:KHhG
嫁子供いるけど、家ではワイ含めてみんな好き勝手ゲームしてるから、ボッチ×4の状態や

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:04:06 ID:Bymf
>>10
遺伝やね

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:04:07 ID:LqXd
>>10
食事とかは集まるやろ?

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:04:47 ID:KHhG
>>12
ワイ「飯できたでー」
嫁子供「食べるー」ワーワー
全員「パクパク…」
全員「ごちそうさま…さて、ゲームゲーム」

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:05:58 ID:LqXd
>>13
ええやん。全員が自分の部屋に持って帰って食べるとかは悲惨やけど集まるだけ良い

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:06:36 ID:KHhG
>>16
割と家族仲はええからな
家族旅行も行くけど、旅館の部屋入ったらもうみんなゲームや

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:04:54 ID:UhzM
友達ほしいと思うときがあるけど、やっぱいらんなってなることがよくある

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:06:16 ID:Bymf
>>14
これ
友達との素敵な日々を妄想してるうちに架空の友達と変にすれ違って疎遠まで行ってやっぱいいやってなる

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:05:19 ID:LBZ3
全く辛くない
むしろ関わりたくないからほっといてほしい

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:06:18 ID:VNRX
休みの日は寝るくらいしか楽しみがない

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:06:59 ID:0XvP
継続的な友人関係もええと思うけど
初対面の人とその場限りで遊ぶとかの方が気が楽や

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:06 ID:zJs5
ボッチって何が辛いって周りの目よな

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:22 ID:LBZ3
>>23
なんでそんなもんきにしてんの?

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:34 ID:Bymf
>>23
ほんこれ

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:45 ID:UyfR
>>23
言うほど辛いか?

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:08:04 ID:zJs5
>>28
学生時代の話や

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:08:31 ID:UyfR
>>31
それはわかるけどそんな周りの目感じるか?

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:09:52 ID:zJs5
>>33
席替えとか班決めとかで色々あるんや

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:10:38 ID:Bymf
>>33
学校は自分も周りのことちょっと知ってて周りも自分のこと知ってる状態やから嫌
ファミレスとかいうあんま知らない人ばかりいるところだったらいい

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:42 ID:LqXd
ボッチワイの休日
朝寝坊
昼ごはん適当
午後は温泉に行き疲れを癒やす
夜、一人でアニメor映画見ながら晩酌

別にボッチで困ったことない

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:09:24 ID:Bymf
>>27
こういうのはええんや
ただ学校に行った時にみんな自分を見て友達いなくて可哀想ってなるのが嫌

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:09:27 ID:VNRX
>>27
ワイもこんな生活したいけど社畜故に休みでも6時に目覚めるわ

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:09:47 ID:o17p

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:10:53 ID:LBZ3
>>39
こういうことやっちゃうのはかまってちゃんや
本物は可能な限りは目立たないようにするからな

46: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:12:19 ID:Bymf
>>44
ワイ自然教室で大人数部屋で泊まることなってそこでピラミッド組んで写真撮ろうってことになったが
ワイだけ隣でスフィンクスすることになったで

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:12:39 ID:LBZ3
>>46
ええやん
マスコットみたいで

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:13:06 ID:Bymf
>>47
そんな悲しいマスコットあってたまるかよ

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:11:41 ID:NzGT
寄せ書きを強要されてブチ切れられたことはある

50: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:13:28 ID:LBZ3
>>45
こういうのは厨二病ちゃうか

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:14:01 ID:Bymf
>>50
ワイのクラスにそういうので椅子投げてた奴おったな

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:15:15 ID:EhGR
なんか殆ど人を信じれなくなるんよな

53: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:15:53 ID:Bymf
>>52
これ何でやろな
人との関わりが少なくなるとそうなるんやろか

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/12(木) 19:07:54 ID:ndhx
クラス全体で気を遣われていることを察する



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697104762/

【おすすめ記事】