1: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:56:52 ID:lWGq
ランニングキツすぎやろ
こんなん休まずに続けられる奴の気がしれん

cropfk-010A1089

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:57:07 ID:nyof
雑魚乙

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:57:48 ID:lWGq
>>2
ここ数年で急激に太ったからそろそろヤバいと思って走ってみたけどしんどすぎて嫌になったわ

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:57:28 ID:yJn0
やればやるほど楽になる

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:57:48 ID:bl0I
わかる、駅の階段がきついわ

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:58:14 ID:lWGq
>>5
長い階段は見た目よりキツイよな

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:58:05 ID:VRlq
体重は?

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 22:58:20 ID:lWGq
>>7
178/86

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:00:34 ID:lWGq
コロナ禍の日中外に出られんかったときに
夜ランニングしてたからそのときと同じように
スマートウォッチつけてランニングしてみたけど
太りすぎて1kmごとの平均タイムが30秒以上落ちてる

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:02:25 ID:lWGq
マラソン選手でもゴツい人とかおらんやん?
やっぱ細身の人向きなんやろな中長距離って

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:02:25 ID:XYOC
ワイも今ランニングして帰ってきた
36歳やけど1時間くらいは余裕で走れる

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:02:38 ID:lWGq
>>16
すごいな
鍛錬の賜物か

19: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:03:05 ID:XYOC
>>17
筋トレの気分転換やで
普段は走らん

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:04:19 ID:lWGq
>>19
よく走らへんのに1時間走れるのは才能やろ

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:05:32 ID:XYOC
>>24
脚トレやってたら持久力もつくで

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:07:03 ID:lWGq
>>27
使う筋肉違う気がするけどいけるもんなんやな
そもそも筋トレ習慣がないから腕立てとか自重トレを嗜むくらいにしかやらん

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:08:16 ID:XYOC
>>31
使う筋肉は同じやと思うよ

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:10:02 ID:lWGq
>>34
あんまりジムの雰囲気が好きじゃないんやけどスクワットやればええんか?

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:03:52 ID:lWGq
SwitchのFit Boxingとかなら1時間半とかでもやれるんやけど、ランニングは呼吸器と脚イジメてる感が半端ない
その割に消費カロリー少ないし

26: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:05:13 ID:diBK
ワイもランニング習慣化しようと思ってるけどきっついわ
>>21
ほんこれ

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:06:18 ID:lWGq
>>26
わかってもらえてありがたい
コロナ禍で習慣化しかけたけど季節が暖かくなったときにやめてしまったわ

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:04:09 ID:10sK
普段走ってないならそらキツイ
続けたいならウォーキングから慣らすとか

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:04:53 ID:lWGq
>>23
学生の時山登ってたのもあって歩きはいくらでもいけるんやけどな
ランニングはキツい

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:05:37 ID:VRlq
>>25
体重80kgを越すとランニング自体が脚の筋トレになってくるのに気付くよな
ふくらはぎにめちゃくちゃ効く

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:07:02 ID:XYOC
>>28
ふくらはぎに効いてるってことは走るフォームが悪いから見直した方がええで

37: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:09:49 ID:VRlq
>>30
体重は?

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:08:09 ID:lWGq
>>28
ふくらはぎにはこんけど
ランニング用シューズから締め付けられるのが徐々に出てくるような感覚はある

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:08:19 ID:10sK
>>25
なら自転車とかのがいいかもしれん
太ったとかやったら下手に走ると膝わるくするし

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:09:02 ID:lWGq
>>35
自転車は毎日漕いでるけどママチャリやな
多分言ってるのはロードバイクのことやんな?

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:12:12 ID:10sK
>>36
普通のチャリでええと思う
タラタラ走らず意識して漕げば運動量増えるし
ワイ10キロくらい痩せたし

32: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:07:27 ID:diBK
学生の頃は体育の授業でやらされる長距離走ホンマ嫌やった
自分のペースでやる分にはまだマシやけど

43: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:13:39 ID:KPGq
体力つけたいなあ

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:16:08 ID:XYOC
>>43
筋トレマジおすすめ
疲れなくなるで

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:15:06 ID:lWGq
>>43
20代前半は身体動かしてたら勝手に体力付いてきた気がするのに、後半になると仕事多くなるのもあってか運動に割く時間が減って代謝も落ちてアカン身体になってるのが自分でもよくわかる

47: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:16:52 ID:KPGq
>>44
その20代前半やけどもうボロボロであかんわ… 明日から体動かす

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:19:32 ID:lWGq
ちなみにさっき走ったのは2.1kmや
最初の500m飛ばしてないけどスイスイやのに
半分越えたあたりから拷問にしか感じんわ

50: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:20:04 ID:CZ5E
分かる
ワイも三日坊主でやめた

56: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:22:47 ID:lWGq
>>50
ランニングはめっちゃやるまでがおっくう
走り出したら距離伸ばしてみたりとかやるんやけどな

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:20:41 ID:QDoc
ぼちぼちやっていけ。

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:22:03 ID:lWGq
>>52
無理はせんとこうと思う

58: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:24:45 ID:lWGq
痛みとかしんどさのあるものを習慣として続けられる人すごいわほんま
感じなくなるまでにどれだけかかるのやら

59: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:26:19 ID:XYOC
>>58
自分磨きの楽しさの方が上回るで
服の着こなしも変わってくるしね

60: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:27:16 ID:lWGq
>>59
服のサイズは頭の痛い話や
ここ数年で入らないものが増えてしまった
なんとかもとに戻したいんやけどな

61: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:27:58 ID:QDoc
>>58
風呂に入った後に、洗面台で体をチェックするんや

だんだん、楽しくなってくるで。
わいは格闘技やり始めて「お?」ってなってきたのが楽しくて仕方ないわ。

62: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:28:40 ID:lWGq
>>61
変化が見れる楽しさはわかるんやけど若干ナルシスト入ってないとアカン気がしてきた

63: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:29:45 ID:XYOC
>>62
ナルシーの方が続きやすいやろな
ワイはナルシーやと思う

64: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:31:11 ID:lWGq
>>63
せやろな
そんな気がしてたわ

どちらかというと服が入る入らないっていう割と切羽詰まった問題やからもうちょっと頑張って継続取組せんとあかんねんけどな
まぁしんどいわ ヘロヘロ

66: 名無しさん@おーぷん 23/10/29(日) 23:43:35 ID:ZNMe
最初は歩くだけでもええ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698587812/

【おすすめ記事】