1: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:22:43.83 ID:NEcjSBsTM
どうだったん

keitai_mukashi

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:25:18.81 ID:slKc3r8P0
日本国史上最高の時代

4: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:26:48.08 ID:lmZPKzwrd
イケイケドンドンやん

5: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:27:21.75 ID:2LIWMq660
80~85と93~95は割とやばい雰囲気
特に80~85は殺人やら子供の誘拐やらがありすぎてローカルニュース扱い
渋谷で強盗殺人で2人殺されたのに名古屋では三面記事扱いで、一面は小学校教師が巨人ファンの生徒を平手打ちした事件だったし

8: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:28:29.98 ID:57bRBCMZ0
79~80年ファーストガンダム
95年エヴァンゲリオンTV

21: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:42:25.48 ID:haCSwVaQp
>>8
ガンダムからエヴァまでて結構短いんやな
たった15年か

26: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:43:46.36 ID:57bRBCMZ0
>>21
コードギアスが2006年

9: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:28:35.43 ID:NEcjSBsTM
JAL沖縄キャンペーンの浪漫飛行みてるといいね

11: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:29:20.10 ID:FgXM8Fz20
95年とかいう天災と人災で大都市を潰しにかかった年

17: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:38:17.45 ID:5MQVx6980
団塊ジュニアとバブル世代が全てを食い潰した

18: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:39:21.19 ID:IVK8Pcko0
バブル崩壊後やけど90年代から00年代はまだ希望あったよな

19: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:40:50.53 ID:57bRBCMZ0
>>18
ハイテクが加速してったからな
(Windows95と)インターネットへの希望よ

22: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:42:25.56 ID:144nFr6w0
美化されてるだけで今より遥かにクソみたいな社会やったろ
島耕作の世界観やで

24: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:43:29.03 ID:JQClbM3n0
今より豊かだったけどその分治安最悪だったし昭和の価値観もまだまだ根付いてた

27: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:44:07.61 ID:JQClbM3n0
>>24
今より豊かというか冗談抜きに世界の覇権握ってた

30: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:45:38.32 ID:RIxgTLIL0
>>27
サイバーパンクの設定はガチよな
ジャパンバッシングといいほんまに世界から脅威に思われてたの懐かしいわ

31: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:47:07.72 ID:JQClbM3n0
>>30
ニューヨークの高層ビルが軒並み日本人に所有されてたなんて言っても信じてもらえなさそう

25: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:43:38.49 ID:7rm6yykWa
金の動きは庶民でもわかるレベルで凄かった

29: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:44:42.26 ID:+Qj8l/Mp0
アメリカの映画でも日本製品スゲーみたいな感じやなかった?
キャノンボールとかそんな記憶あるわ

32: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:48:14.61 ID:+nKwRbiY0
タバコ1箱180円でジャンプが180円の時代
ホンマデフレ再考や

39: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:50:17.54 ID:O2p2SH4d0
携帯機器の普及とともに終わってきたわ

41: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:54:15.15 ID:EMKac5Rq0
テレビが面白かった時代

48: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:04:40.37 ID:neFtSj3pM
95年あたりに地元の中学のヤンキーが金銭せびりで100万円集めた事件あったわ

50: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:07:35.44 ID:2e5nzTOt0
うまれ擦らないけど統計数値見てるとゴミすぎてビビる
週休1日が当たり前
犯罪数は今の数倍
特に凶悪犯罪が特に多い
ネットもない
マジで何が楽しくて生きてたのか

51: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:09:39.55 ID:6iYh7oEK0
>>50
86生まれやけどパチンコとか無法地帯で楽しかったで

52: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:11:33.16 ID:2LIWMq660
>>50
しかも傷害や暴行といった軽犯罪に関しては被害届を受け付けないから実際はもっと数字が多い
しっかりと被害届を受けて捜査するようになったのは90年代後半から
おかげで実際には犯罪が一気に減ったはずの90年代後半の方が軽犯罪の件数が過去最高をたたき出す珍現象が起きた

53: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:12:20.66 ID:yv4Nhlg+0
落ちぶれた90年代に何も出来なかったんだから今から交われるわけないんだよな

54: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:13:39.81 ID:CLbLFICC0
主要駅がルンペンだらけだったの知らんのか?

58: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:16:44.29 ID:Faz1FK4k0
>>54
ルンペンて単語初めて知った

60: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:17:50.74 ID:eF457kS+0
氷河期世代やけどワイらの世代って親が金とか家持ってるから相続で何とかなるよな
確かに努力に対して良い会社には入られへんかったけど全然大丈夫

62: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:26:14.82 ID:WTsHrCoQ0
仕事帰りにビデオテープ借りてそう

64: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:29:32.23 ID:OjZSb89S0
80年代初頭は今みたいにアメリカのインフレひどくて金利上げて抑えようと躍起だったから金利差で超円安になって
ガソリン価格も170円超えたりしてたらしい

66: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:32:49.39 ID:M23xkyC0d
ワイがキッズだった時に言うほど起きてない誘拐誘拐うるさかったのはこの頃の名残なんか

68: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:40:59.30 ID:wcEj1MTv0
この世代って有能と無能の差が激しいイメージやわ

75: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:58:25.04 ID:EIIX0ovr0
80年代と90年代って日本の黄金期やん

76: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 01:59:18.31 ID:iqLmFocx0
90年代でこの国は完成したと思う

79: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 02:05:51.32 ID:0Nxb99mc0
景気は抑えるもんやとしっかり抑えて、そっからまた景気循環させようとして失敗した結果が今の日本や。バブルで生み出された資産は全て己の私欲のために使われた

38: それでも動く名無し 2023/11/12(日) 00:50:14.66 ID:T3pPw36o0
日本の未来はwow wow wow wow
世界が羨むyeah yeah yeah yeah



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699716163/

【おすすめ記事】