1: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:05:52 ID:kx1P
実際格差はあるし心の何処かで見下してる職あるよな

business_job_tobitsuku

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

34: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:16:28 ID:jfSB
>>1
その格差は人間が作り出したものだからな

37: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:17:06 ID:kx1P
>>34
仕方ないね・・・

4: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:06:39 ID:VNaJ
介護や運送に携わってる人より大谷翔平の方が偉い?

5: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:06:44 ID:v79X
清掃員とか

7: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:08:02 ID:kx1P
>>5
おじさん清掃員は正直見てられん

9: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:08:46 ID:VNaJ
>>7
でも野球選手より世の中の役に立ってるよね??

12: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:09:25 ID:kx1P
>>9
世の中の役に立つってのが直接的な奉仕に限定されるならそうやね
そうじゃないなら圧倒的にプロ野球選手のほうが社会に貢献してそう

6: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:07:07 ID:finL
格差と貴賤は違うで

14: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:11:01 ID:9uFX
その職業がなかったら社会が回らんのも事実

24: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:14:17 ID:kvlP
>>14
そうだとしてもそれとは関係のない話というのが大人なんよね
大人はきたない

18: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:12:22 ID:ITUe
>>14
たんぽぽを乗せることが仕事のニキがミスで乗せるの忘れたときに別にあれ無くてもええぞって言われた話好き

21: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:13:07 ID:kx1P
>>18
表示はされてないモノだからって話か
悲しいンゴね

15: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:11:40 ID:ixcD
ワイ「コンビニ店員やってます」←おんj民「…」
ワイ「清掃員やってます」←おんj民「いつもありがとおおおおおお!」

26: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:14:24 ID:kx1P
>>15
コンビニ店員でも社員なのかバイトなのかでも変わってきそう
社員だとしても店舗で働いてる時点であれやが

28: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:15:21 ID:ITUe
>>26
ワイが学生時代バイトしてたコンビニの店長は時給換算したら時給890円くらいだったらしい
ブラック杉内

16: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:11:41 ID:T9SB
水木しげる「金で幸せは買えないが大抵の不幸せは金が足りないことから来る」

19: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:12:50 ID:VNaJ
>>16
これ違うと思う

23: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:13:29 ID:8vT1
>>19
真理やぞ

25: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:14:23 ID:VNaJ
>>23
お金があっても「青春」とかは買えない

27: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:15:13 ID:EYSB
>>25
上書きはできる
金がなくて今の幸せすら手に入らないと、過去を懐かしんで後悔だけし続けるようになる

20: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:13:04 ID:z1Lg
家畜は人間にとって必要やけど家畜になりたい人間なんかおらんし
必要である事と見下される事は両立する

31: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:15:54 ID:ubAP
職業なんて全部クソだろ

32: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:15:58 ID:d0El
それぞれに合う色んな生き方があるからなぁ
金を求めてる人ばかりでもないし

40: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:17:41 ID:T6Uo
工場勤務は法律で禁止してほしいわ、どれだけ頑張っても馬鹿にされて終わり

41: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:18:02 ID:kx1P
>>40
いうて工場勤務であること自体はバカにはされんでしょ
所得の問題ちゃう

42: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:18:52 ID:kvlP
>>41
工場は所得より労働環境が劣悪な所は本当に劣悪やから

45: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:20:08 ID:kx1P
>>42
はえ~
ワイ実際に見たことあるのは大手の工場だけだからそこまで悪い印象はなかったわ

53: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:22:13 ID:kvlP
>>45
コロナ制限緩和と戦争の物価高で過労ライン割ってるのが状態化してる場所もままある

51: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:21:49 ID:T6Uo
ワイから仕事を奪ってくれ

58: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:25:43 ID:G6T0
ヤクザな業種はそりゃ見下すけど
普通に働いてる人間個人をいちいち下に見たりせんわ

60: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:26:57 ID:T233
感謝するけどやりたくはないな
見下しはしねえ

63: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:27:23 ID:kvlP
安い賃金なら高い機械を導入しなくてもコスパが良いからブルーカラーは無くならないぞ

64: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:27:28 ID:IAxj
貴賎はないって他人に言ってるように見せかけて自分に言い聞かせてるんやで

67: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:30:17 ID:HoH5
貴賤を決めるのはお前ら一人一人の心や
子供の頃はどんな職業もカッコよく見えた、穢れたんよワイら一人一人の心が

70: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:31:56 ID:Wy75
貴賎はあるとか言ったら賤の自覚ある奴が怒るからね、しょうがないね

71: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:33:49 ID:bYnJ
お百姓さんが1番えらいんやで

72: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:36:10 ID:ITUe
>>71
賢い人「あいつら重労働させて大した稼ぎもないし反乱してもおかしくないンゴね・・・せや!wさらに下の身分作ったろ!w」

65: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:27:51 ID:T9UG
貴賤というか生活のためにやってる仕事は漏れなく糞

74: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:37:06 ID:kvlP
最低賃金でも定時で帰れるなら羨ましいよ

75: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:37:57 ID:kx1P
>>74
残業はマジで心に来るからな
一時期くっそ残業多かったときは今思い返せば鬱病一歩手前やったわ
今は楽やけど

54: 名無しさん@おーぷん 23/12/12(火) 21:22:38 ID:xQjU
社会生活送る上で持ちつ持たれつやから職業自体はバカにせんわ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702382752/

【おすすめ記事】