1: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:14:10 ID:mHQH
刺々しいわ


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:14:52 ID:UfVc
何飲んだ
4: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:15:15 ID:mHQH
>>2
ジャックダニエル
ジャックダニエル
3: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:15:07 ID:mHQH
お前らと違ってメーカーズマークと竹鶴ピュアモルトしか飲んでなかった
6: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:16:13 ID:diZR
なにが違うんやろな
8: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:16:34 ID:OBRF
あれちょい高スキーやろ
安スキーはトップバリュから
安スキーはトップバリュから
16: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:20:54 ID:IPVV
>>8
あれは反則
ジムビーム、ホワイトホース、ブラックニッカ(クリア)、トリスが安ウイスキーや
あれは反則
ジムビーム、ホワイトホース、ブラックニッカ(クリア)、トリスが安ウイスキーや
19: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:24:45 ID:njQ4
>>16
トリスはウイスキーの域に達していない
トリスはウイスキーの域に達していない
9: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:16:49 ID:mHQH
ブラックニッカ頼んでたら多分吐いてた
10: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:18:35 ID:k3Hf
トップバリュのアレはウイスキーとして見ると難ありだけどウイスキー味のストゼロみたいなもんと割り切れば度数高いし良品
13: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:19:46 ID:xZcp
ブラックニッカ飲んでたけどなんで飲んでたのかわからん
クソまずい
クソまずい
14: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:20:35 ID:mHQH
>>13
ある中寸前あるある
健康体になるとゲロマズ
ある中寸前あるある
健康体になるとゲロマズ
15: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:20:36 ID:lRr7
1300円ぐらいのウイスキーは安定して美味いよな
有名な安ウイスキーっていうのかな
有名な安ウイスキーっていうのかな
18: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:22:59 ID:IPVV
>>15
角とかティーチャーズとかな
角とかティーチャーズとかな
21: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:25:52 ID:lRr7
>>18
それも間違いないけど輸入ウイスキーでも同価格帯のあるやん
それも間違いないけど輸入ウイスキーでも同価格帯のあるやん
28: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:28:51 ID:wFi1
>>21
ティーチャーズは輸入やろ
あとはジョニ赤、バラファイかな
国産ならブラックニッカスペシャル、リッチ、ディープかな
ティーチャーズは輸入やろ
あとはジョニ赤、バラファイかな
国産ならブラックニッカスペシャル、リッチ、ディープかな
43: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:34:07 ID:lRr7
>>28
輸入ウイスキーの低価格帯のいくつか試したけど良かったんよ
あれよりも安いのはアカンね
輸入ウイスキーの低価格帯のいくつか試したけど良かったんよ
あれよりも安いのはアカンね
17: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:21:23 ID:EBa4
グレングラントのアルボラリスうまいよー
20: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:24:58 ID:lRr7
業務スーパーにあるキングオブスコッツが
ウイスキーあんま好きじゃない勢のワイには分かりやすく風味がして良かった
ウイスキーあんま好きじゃない勢のワイには分かりやすく風味がして良かった
22: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:26:29 ID:diZR
安いやつは混ぜ物なんか
24: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:27:04 ID:OBRF
>>22
まあ香りは香料やろね
まあ香りは香料やろね
29: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:29:36 ID:diZR
>>24
なるほど着色と香料でそれっぽくするのか
なるほど着色と香料でそれっぽくするのか
30: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:30:28 ID:OBRF
>>29
香りは偉大やからな
かき氷のシロップしかり
香りは偉大やからな
かき氷のシロップしかり
23: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:26:42 ID:KUcy
ブラックニッカは業務用
26: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:28:34 ID:fSr5
>>23
そこでスペシャルですよ
水割りで行けるウイスキー最安値や
そこでスペシャルですよ
水割りで行けるウイスキー最安値や
25: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:28:03 ID:R9V3
氷ガンガンに入れてハイボールにしたら一緒やろ
27: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:28:37 ID:RoAO
ディープブレンド安いから飲んでるけどやっぱ安ウイスキーだわ
31: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:30:30 ID:vVyE
ウィスキー金出せば出すだけ美味くなるのがあかんわ
エンゲル係数が終わる
っぱジンよ
エンゲル係数が終わる
っぱジンよ
32: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:31:24 ID:njQ4
フロムザバレルは安い割に美味いと思う
33: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:31:40 ID:fSr5
>>32
もうたけぇよ
もうたけぇよ
34: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:31:57 ID:lRr7
ウイスキーとワインは金ださんとアカンって言われてるな
ビールとかでええんよ
ビールとかでええんよ
35: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:32:00 ID:RoAO
年数少ないけど高いモルト
たとえばアードベグ5年とかのミドルカットのカット率とか知りたいわ
たとえばアードベグ5年とかのミドルカットのカット率とか知りたいわ
36: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:32:08 ID:R9V3
40: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:33:35 ID:OBRF
>>36
アル中カラカラアル中じゃなくなったから投稿やめたらしいな
アル中カラカラアル中じゃなくなったから投稿やめたらしいな
41: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:33:36 ID:njQ4
>>36
これ買うようになったら人間として終わりだよ
これ買うようになったら人間として終わりだよ
45: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:35:20 ID:RoAO
>>44
あっ・・・・
あっ・・・・
46: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:37:52 ID:OBRF
>>44
大ペットは皆同類や
大ペットは皆同類や
37: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:32:48 ID:fSr5
フロムザバレルに5000円超払うならカフェグレーン買うは
39: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:33:32 ID:RoAO
>>37
それに5kならそれこそアードベグ5年買うわ
それに5kならそれこそアードベグ5年買うわ
38: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:33:16 ID:wFi1
5kかかるならアドベ5年のむ
47: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:38:02 ID:diZR
昔に比べると結構高くなってるよな輸入物 国産もやけど
48: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:38:38 ID:RoAO
>>47
山崎白州はもう買えない
山崎白州はもう買えない
50: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:40:41 ID:diZR
>>48
日本ウィスキー評価されてるのは嬉しいけど複雑やわ
日本ウィスキー評価されてるのは嬉しいけど複雑やわ
51: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:43:35 ID:RoAO
>>50
蒸留所で限定ウイスキーが2000円しないくらいで昔は買えた記憶
蒸留所で限定ウイスキーが2000円しないくらいで昔は買えた記憶
54: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:45:54 ID:diZR
>>51
はえー
まあワイは一人サントリー不買やってるんでサントリーは飲まんのやけどな
はえー
まあワイは一人サントリー不買やってるんでサントリーは飲まんのやけどな
56: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:48:37 ID:RoAO
>>54
ワイはそういうのは無い
金があればアードベグウーゲかアランQCが欲しいな
正直もちろん不味くはないし確かに上手いけど山崎白州はそこまで好きじゃない
安けりゃ喜んで買うけど
ワイはそういうのは無い
金があればアードベグウーゲかアランQCが欲しいな
正直もちろん不味くはないし確かに上手いけど山崎白州はそこまで好きじゃない
安けりゃ喜んで買うけど
55: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:47:30 ID:fSr5
昔叔母が買ってきたウイスキーケーキ食いにウキウキで白州行ったら終売しててショックやった
もう一回食いたい
もう一回食いたい
57: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:49:26 ID:GKXO
ジャックも不味いけどイオンの飲んでみろ、吐くぞ
60: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:54:59 ID:diZR
>>57
飲んでみろ、吐くぞは草
飲んでみろ、吐くぞは草
58: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:50:27 ID:wZKA
ワイは3000円いかんくらいのウイスキーちびちび消費が性に合ってるわ
62: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:56:14 ID:EBa4
63: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 21:57:29 ID:diZR
ジェームソンちょっと香りが苦手やったけどこないだ飲んだらイケたわ
68: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:01:05 ID:GKXO
安ウイスキーのせいでウイスキー嫌いやったんやが山崎飲ませてもらったときは飲みやすすぎてドン引きしたわ
69: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:01:33 ID:EBa4
ジョニーウォーカーのブルーラベルも飲みやすいで
70: 名無しさん@おーぷん 24/01/05(金) 22:01:41 ID:7y9r
サントリーオールドがええよ
膳もすきだったけど無くなった
膳もすきだったけど無くなった
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704456850/
【おすすめ記事】
てかメーカーズマークと価格帯変わらんやんけ