1: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:57:12.06 ID:ZPvgurSId
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:58:00.68 ID:kfzeU6hP0
初回は何か違う感じするが2回目以降は普通の飯や
3: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:58:26.30 ID:hGlXqx950
あれ踊ってないって結論出てなかったか?
84: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 14:04:07.65 ID:RzWnG6Lt0
>>3
対流はしてないだけで全く動かない訳じゃない
対流はしてないだけで全く動かない訳じゃない
5: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:58:32.65 ID:8eVVGRQE0
釜買えばええんちゃうか
一万円も出さずに正真正銘の釜炊きやぞ
一万円も出さずに正真正銘の釜炊きやぞ
6: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:58:48.53 ID:tSRG+9X+r
米も最高品質のものじゃないと
7: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:58:52.36 ID:hU9Y96oJH
安い炊飯器とはやっぱり違う
8: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:59:28.63 ID:0HDKlqHX0
マイコンで十分だろ
9: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 12:59:49.46 ID:dpcoCwhAr
踊らされてるのは消費者だった
10: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:00:05.66 ID:IEknAWGka
安い米食うなら3万くらいので十分
保温が多少保つくらいや
保温が多少保つくらいや
11: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:00:29.65 ID:gF/qdUWj0
週末にまとめて炊いて冷凍ご飯ワイには縁のない世界や
12: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:01:44.84 ID:kFiTDcpjd
36: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:20:05.03 ID:Jtjs6Hl60
踊るて別にかき混ぜられるって意味じゃないのに
勝手にかき混ぜられると解釈して謎の結論出してるアホ記事がこれ
>>12
勝手にかき混ぜられると解釈して謎の結論出してるアホ記事がこれ
>>12
38: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:24:18.97 ID:gSKQHjz30
>>36
CMの映像見たことないやろ
CMの映像見たことないやろ
75: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:53:27.29 ID:Y62OthyYd
>>36
記事内にHPには米がかき混ぜられる説明があったのに今は見られなくなったって書いてあるのすら読めない真のアホ
記事内にHPには米がかき混ぜられる説明があったのに今は見られなくなったって書いてあるのすら読めない真のアホ
13: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:01:54.10 ID:AKX58zJg0
シッカリと水と米の量が測れないやつはどう作っても同じ
16: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:03:42.33 ID:nMnjR7nH0
マイコンで十分おじさん「マイコンで十分」
17: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:04:08.66 ID:nsD59T5jd
マイコンとHIって味変わるんか?
22: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:06:54.17 ID:AKX58zJg0
>>17
味は変わるが好みでどちらが美味いとか一概には言えない
味は変わるが好みでどちらが美味いとか一概には言えない
18: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:04:28.66 ID:IBg7ZkCj0
上下入れ替わらないだけで米粒はその場で回転して踊ってるよ
ガラス蓋のナベで炊いてるからよくわかる
ガラス蓋のナベで炊いてるからよくわかる
19: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:05:47.24 ID:nMnjR7nH0
保温しないなら土鍋でいいよな
冬は土鍋2つ使って米と鍋料理ばっか作ってるわ
冬は土鍋2つ使って米と鍋料理ばっか作ってるわ
23: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:07:16.07 ID:QVuc6j6r0
土鍋で日本酒少し入れて炊くのがコスパ良くて美味しく炊ける
26: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:10:10.84 ID:kM1quA450
28: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:11:57.17 ID:NZnbn0U90
あれ踊ってない詐欺だったのにお咎め無しだからな
31: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:15:17.66 ID:ynwE1G+O0
踊り炊きって明らかに米を循環させる仕組みなさそうなのにどうやってごまかしとったんや
32: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:16:07.09 ID:Jtjs6Hl60
踊るからウマイとは言ってないからセーフ
33: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:16:47.12 ID:Jtjs6Hl60
土鍋もイメージだけで別に一緒や
手間かかるだけ
手間かかるだけ
39: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:25:58.29 ID:d3HtUPnR0
食べ比べさせてもらったことあるけどタイガーとパナソニックはうまかったわ
三菱もわりとうまいんかね?
味は対して変わらんし変わるのは食感と粒感くらいやね
三菱もわりとうまいんかね?
味は対して変わらんし変わるのは食感と粒感くらいやね
40: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:26:34.73 ID:QIZg9ldF0
何にせよすぐに慣れる
41: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:27:00.70 ID:BVMQdJQ80
ガス炊飯器買いたい
実家が未だにガス釜使ってて実家のコメが恋しい
実家が未だにガス釜使ってて実家のコメが恋しい
50: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:32:03.96 ID:d3HtUPnR0
>>41
一番うまいのはガスって言われてるよな
電気とガスじゃ火力違うからかね?
一番うまいのはガスって言われてるよな
電気とガスじゃ火力違うからかね?
42: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:27:26.71 ID:DVRNk5bs0
46: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:29:52.59 ID:QTesSikH0
>>42
対流するみたいなのじゃないんやな
対流するみたいなのじゃないんやな
47: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:30:57.41 ID:d3HtUPnR0
>>42
そもそもネーミングが悪いわ
左の竈ですら対して踊ってないし
色分けして踊ってないとか言ってる記事もそもそも撹拌できますとは言ってないから方向性が違うわ
そもそもネーミングが悪いわ
左の竈ですら対して踊ってないし
色分けして踊ってないとか言ってる記事もそもそも撹拌できますとは言ってないから方向性が違うわ
51: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:32:10.48 ID:CFsgF4T30
>>42
グルングルン動く感じやないんやな
グルングルン動く感じやないんやな
66: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:46:12.18 ID:L4Bx48vI0
>>42
CMのイメージ図だとぐるんグルんしてるよね?
CMのイメージ図だとぐるんグルんしてるよね?
43: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:27:52.03 ID:9wPn/CQU0
一人暮らしだと2合炊いても食い切れんわ
1合くらいだから土鍋とかメスティンで炊いてる
1合くらいだから土鍋とかメスティンで炊いてる
44: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:28:18.52 ID:wWaGLheu0
わいの感想
味はパナ、タイガー
頑丈さ東芝、三菱
味はパナ、タイガー
頑丈さ東芝、三菱
48: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:31:44.92 ID:3p7OhuHo0
あれ買う層はそもそも底辺とは食ってる米が違う
49: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:31:46.67 ID:Z/0+lUNK0
高けりゃ高いほど美味い
52: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:33:56.92 ID:9wPn/CQU0
>>49
そういうこと言ってるやつに目隠しして食べさせてみたいわ
そういうこと言ってるやつに目隠しして食べさせてみたいわ
53: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:36:09.87 ID:8fhvGa4Id
踊ってたら何がいいのか説明しないのになんとなくポジティブな印象与えられてるからすげーわ
54: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:36:43.86 ID:8v2bjtVP0
分厚い無水鍋とかで炊いたほうが美味いぞ
60: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:39:23.70 ID:xHWEv2BO0
踊るって何やねん
大捜査線とか御殿も踊るみたいやけど意味分からん
大捜査線とか御殿も踊るみたいやけど意味分からん
61: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:41:26.88 ID:3TLVFumy0
電気屋で試食やってるで
明らかに高いのは旨いで
明らかに高いのは旨いで
63: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:43:06.67 ID:Ybb/n7bsM
何故か同じ米で炊いてるのに昔買ったやすい炊飯器が新しく買った方のおどり炊き炊飯器よりうまいんだよな不思議や
64: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:44:41.14 ID:ewhPF3huH
ガスで炊いたら違うんかなあ
大昔はガスだったけど味なんて覚えてないな
大昔はガスだったけど味なんて覚えてないな
68: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:47:04.88
一万ぐらいの炊飯器からPanasonicのおどり炊きに変えたけど
粒の感じが全然違うでマジで
粒の感じが全然違うでマジで
69: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:48:49.30 ID:zVHDFqrV0
結局水と米よな
地元の米と地元の水が一番合う
地元の米と地元の水が一番合う
76: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:53:56.48 ID:XJ+F4quO0
77: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:55:22.38 ID:jhAzQiog0
実際のところコメが良けりゃ炊飯器ではさほど変わらん
78: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:55:42.54 ID:Hlj0mH4Q0
10年使ってた炊飯器変えた時は艶が違うなと思ったな
同じ米なのに
同じ米なのに
79: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:57:07.66 ID:daizdFm50
電気の火力なんてどこまで効率化しても限界あるのに
トースターとか電気暖房器具とか各社客を騙くらかすワード考えるコンテストになってるよな
トースターとか電気暖房器具とか各社客を騙くらかすワード考えるコンテストになってるよな
80: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:57:11.11 ID:MsR77sKFd
実際踊りながら飯作ると美味くなるからな
81: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 13:59:34.46 ID:A6869zA40
ダイソーのレンチンでご飯炊けるやつと電気炊飯器ってどっちが電気代安くつくの?
82: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 14:02:41.18 ID:arKFXIDFH
最初こそ感動あるもののどうせ使い古されたらどれも一緒やしな
それより何合か一升かサイズのが大事
それより何合か一升かサイズのが大事
83: それでも動く名無し 2024/01/28(日) 14:03:12.55 ID:voMpwkrz0
使い古した奴はマジで不味いわ
買い替えた時に感動する
買い替えた時に感動する
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706414232/
【おすすめ記事】
手間がかかっても、ナベで炊いた方が楽だわ。