1: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:38:07.28 ID:Dzg9MT0d0NIKU

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:38:30.11 ID:7UxF5cIx0NIKU
ギリシャヨーグルトの方がすき

5: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:39:14.81 ID:czWrRuArpNIKU
>>2
うまいよな

3: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:38:34.10 ID:czWrRuArpNIKU
筋トレしないのに飲んでどうすんねんってめっちゃ言われるわ

6: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:39:30.31 ID:tA33qwK4rNIKU
>>3
普通に納豆と卵と魚くえばある程度とれるやろ

7: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:40:30.04 ID:czWrRuArpNIKU
>>6
食事だけやと厳しいわ1日2食しか食わんし

4: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:38:50.13 ID:czWrRuArpNIKU
日本人ってタンパク質を軽視してるよな

8: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:40:40.16 ID:yOQHk5f60NIKU
主食に焼き魚半身と卵焼き食うてれば十分なんよ

11: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:41:08.58 ID:3SgC6Z3o0NIKU
普通に筋トレしてない女子で朝食代わりに飲んでる子沢山いるで

12: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:42:40.75 ID:ka1aoFUS0NIKU
なぜかプロテイン飲めばムキムキになれると思ってるやつが一定数いるのも謎

16: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:44:20.11 ID:czWrRuArpNIKU
>>12
おるな

14: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:43:16.48 ID:wo5KFslV0NIKU
安いプロテイン毎日飲んで腎臓ぶっ壊す若者が増えてるって医者がYouTubeで言ってた

17: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:44:23.95 ID:y39huv9M0NIKU
>>14
安いってどこまでのもんなんや
マイプロテインはええんか

18: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:44:54.39 ID:czWrRuArpNIKU
>>14
筋トレしててアホみたいに飲んでる奴だけちゃうの1日1杯とかなら大丈夫やろ

24: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:50:16.90 ID:DA53dSyY0NIKU
>>14
健康な人がプロテイン飲むのは腎臓に何も影響ないってエビデンスあるから嘘やろ

28: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:52:14.62 ID:ka1aoFUS0NIKU
>>24
そもそも腎臓ぶっ壊れるまで過剰摂取しようとしたら相当な量が必要やから普通のやつは無理や

19: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:45:42.74 ID:TQ6Q5QAz0NIKU
むしろ食が細くなった老人とかが飲むといいと思う

20: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:48:35.14 ID:Vw/1YbxC0NIKU
別に筋トレやらん女の人で飲んでる人多いな

21: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:49:06.43 ID:rAL+H4dx0NIKU
>>20
肌を構成してるのもタンパク質やからな

22: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:49:28.51 ID:TQ6Q5QAz0NIKU
>>20
女とか運動しないサラリーマンなんかもタンパク質不足になりがちだから

23: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:49:59.95 ID:8nqR5Mod0NIKU
筋トレやるようになってプロテイン飲み始めてから便秘がちになったわ
人工甘味料があかんのか?

26: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:52:00.40 ID:zodAFM8q0NIKU
>>23
タンパク質やぞ
当たり前のことやん

30: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:52:50.69 ID:DA53dSyY0NIKU
>>23
人工甘味料と便秘って何も関係ないやろ
他の食事が悪いんちゃうか
食物繊維が不足してるとか

29: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:52:34.64 ID:LDYhvx070NIKU
年寄りには毎日プロテイン飲ました方がええわ

31: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:53:08.59 ID:TQ6Q5QAz0NIKU
年寄りで肉食わないと早死するからな
肉食えないなら他で取らないと

32: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:53:18.87 ID:vZ9xK2MErNIKU
過剰摂取になるかどうかのラインはあすけんで調べるといいぞ

34: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:54:00.15 ID:JKa0lwiddNIKU
チョコ味のやつうまい

36: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:54:31.47 ID:HuoAmZ5H0NIKU
筋トレ抜きにしてもタンパク質って筋肉の為に飲むやろ
間違ってないわ

37: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:55:26.37 ID:fNqm8+WB0NIKU
プロテイン飲むと屁が臭くなったりお腹がガスで張るやつは
一回病院でちゃんと検査したほうがええで

わい牛乳飲んで呼気はかる検査で乳糖不耐性って診断されたわ

38: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:56:01.27 ID:Q2An9GSJ0NIKU
髪の毛にもお肌にもいいわよ

40: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:57:21.16 ID:NrsFyyhh0NIKU
ソイプロテインを豆乳で割って毎日飲んでるワイ

マジでプロテイン=筋肉になっとるからな
まずタンパク質の重要性をわからせる必要がある

42: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:58:35.97 ID:bPiCMXcSMNIKU
ザバス買ってたけどAmazonの2000円のにシフトしたわ
どーせそんな違わんやろ…

44: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:00:36.70 ID:ka1aoFUS0NIKU
>>42
毎日飲むもんやからある程度うまいやつじゃないとほんま苦痛やで
安もんは不味いの多すぎ

43: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 15:59:36.46 ID:Vw/1YbxC0NIKU
>>42
ワイ安いのに切り替えて大失敗したで
ダマになるし不味いしで泣きそうや

46: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:01:19.86 ID:bPiCMXcSMNIKU
>>43
とりま味とダマは大丈夫や
ブランド忘れたけどミルクチョコ味のやつ

45: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:01:03.10 ID:ue8P2Lgi0NIKU
筋トレしないならタンパク質が不足するようなことないからじゃね?
食事でタンパク質摂った方がいいぞ?

50: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:02:35.32 ID:ka1aoFUS0NIKU
>>45
筋トレしてないやつがたんぱく質意識して食事してるんか?
思ってる以上に意識しないとたんぱく質は取れんで

47: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:01:32.36 ID:fNqm8+WB0NIKU
プロテインとかヨーグルトとか牛乳を健康に良いからって摂る人多いけど
乳製品自体がそもそも日本人には体質的に合わない人が多いらしい
健康のためにと思ってやっててもただ単に腸内環境悪化させて不健康になってるんだと…

子供の頃平気でもおとなになってから駄目になる人多いから気をつけてな

48: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:01:47.90 ID:ET+MsGvL0NIKU
ワイが前に飲んでたんはミルキー味とか訳分からん味がいっぱいあった
ワイはバナナ味がすこやった

49: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:02:15.54 ID:8nqR5Mod0NIKU
筋トレやってると体重の数字×2gも飲む必要あるのってほんまかいな
そんなに飲めないだろ

51: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:04:31.58 ID:5C9ba8e30NIKU
>>49
140gくらいまでなら結構簡単にいけるよ
4~5食食ってプロテインはマストやけど

59: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:06:56.33 ID:grvvHdlbdNIKU
>>49
体重x2も必要な奴なんてほぼおらんで。
まあ1.5倍でも2倍でもプロテインの回数増やすだけやしそんな大変ちゃうわ

52: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:04:39.43 ID:jxNI+v0/0NIKU
Amazonのセールのたびにカートには入れるんやけど正直怖くて手が出せんわ
運動はApple Watchのノルマ分のウォーキングしかせんけど飲んでもええんか

56: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:06:34.71 ID:KnkT+aA9HNIKU
>>52
1日どんくらい食事からたんぱく質摂取しとるかによる
足りてないならプロテインは便利や

64: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:09:08.67 ID:jxNI+v0/0NIKU
>>56
忙しくて昼抜きで夜もねぎしとか大戸屋で済ませとるから絶対足りてない
今度買ってみるわ

55: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:05:56.46 ID:DGKJ3ZeTrNIKU
水で割ると不味いから嫌い
飯でタンパク質は摂りたい

60: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:08:06.66 ID:82XlS6mK0NIKU
手軽なタンパク質はサラダチキンで取ればええんか🥺

63: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:08:40.86 ID:40MfodQs0NIKU
>>60
あれしょっぱすぎるだろ
塩分摂り過ぎ

65: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:09:37.87 ID:shJoTvud0NIKU
成長期過ぎたらいらない気もする

66: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:10:37.30 ID:pEGBS3Jl0NIKU
ジジババに健康のために薬のつもりで飲んでと言っても飲んでくれない

77: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:14:05.45 ID:3LmjRR1x0NIKU
>>66
マズいからなぁ
年寄はもう新しい事に抵抗あるから好きにさせるしかない

70: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:12:06.20 ID:3LmjRR1x0NIKU
筋トレブーム終わった感あるよな
山澤ジムにエニタイムとかの客が移って終焉に向かっていく気がする

73: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:13:02.56 ID:nAkOex4adNIKU
運動してないやつがプロテイン接種するのは太るで
やめとけ

74: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:13:15.92 ID:cfwnKWGq0NIKU
1週間ぐらいあすけんやりゃ普通にしてたらたりないのわかるやろ

80: それでも動く名無し 2024/01/29(月) 16:17:10.75 ID:82XlS6mK0NIKU
確かに肉食えないお年寄りには手軽なタンパク源でええなプロテイン



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706510287/

【おすすめ記事】