1: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:11:25 ID:uLdN
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:13:29 ID:uLdN
バカ「今日は別府の湯ぅ~w」
ワイ「それ入浴剤だから偽物やで」
バカ「???」
ワイ「それ入浴剤だから偽物やで」
バカ「???」
6: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:13:53 ID:3YJW
やっぱバブやな
7: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:14:14 ID:uLdN
>>6
ほぼ無意味な炭酸湯
ほぼ無意味な炭酸湯
9: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:15:04 ID:3YJW
>>7
いい香りがつけばなんだっていいもん!
いい香りがつけばなんだっていいもん!
11: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:15:58 ID:uLdN
>>9
香料だけの湯に使ってろw
香料だけの湯に使ってろw
8: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:14:27 ID:Qf2T
草津の液体のやつ毎回買って帰る
https://www.yunokahonpo.com/products/detail/6
https://www.yunokahonpo.com/products/detail/6
10: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:15:17 ID:uLdN
>>8
はいバカ
これ偽物
本物はこれしかない
はいバカ
これ偽物
本物はこれしかない
13: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:16:42 ID:3YJW
温素でええやんけ
15: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:16:57 ID:ecm1
何の偽物なん?!
18: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:17:28 ID:uLdN
>>15
草津の湯の花をイメージしただけの商品
本物の湯の花はさっき貼ったやつしか草津にはない
草津の湯の花をイメージしただけの商品
本物の湯の花はさっき貼ったやつしか草津にはない
17: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:17:21 ID:ecm1
家の風呂は、どっちみち温泉じゃないやん
20: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:17:52 ID:1Ve2
湧き出してる源泉以外は全部偽物やろ
21: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:18:00 ID:ecm1
>>20
せや
せや
22: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:18:15 ID:uLdN
>>20
湯の花は温泉成分が沈澱した奴なのでお湯に溶かせば本物になふ
湯の花は温泉成分が沈澱した奴なのでお湯に溶かせば本物になふ
23: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:18:26 ID:ecm1
けど温泉の成分を入浴剤に入れたら、同じや
25: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:18:54 ID:uLdN
>>23
結局市販品は風呂痛めないように薄くなってる
結局市販品は風呂痛めないように薄くなってる
27: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:19:38 ID:ecm1
温度が高ければ高いほど表皮から吸収されるから、
風呂にステロイド入れてアトピー治そうとした人が
あつあつのお湯にステロイド入れて、体から吸収しすぎて死んだんや
風呂にステロイド入れてアトピー治そうとした人が
あつあつのお湯にステロイド入れて、体から吸収しすぎて死んだんや
32: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:21:40 ID:Qf2T
でも空気に触れた瞬間に酸化するから湯の花溶かしても泉質戻らんらしいけどな
温泉教授の本に書いてあった
温泉教授の本に書いてあった
35: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:22:21 ID:uLdN
>>32
そもそも湯として空気に触れてる時点で酸化はする
そもそも湯として空気に触れてる時点で酸化はする
39: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:23:28 ID:Qf2T
>>35
足下湧きの温泉は酸化する前につかれるんやで
蔦温泉とか
足下湧きの温泉は酸化する前につかれるんやで
蔦温泉とか
41: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:24:22 ID:uLdN
>>39
それを家で楽しもうと思わないな
ワイは湯畑や湯の花採取でとれたもんの話をしとるんや畑違い乙
それを家で楽しもうと思わないな
ワイは湯畑や湯の花採取でとれたもんの話をしとるんや畑違い乙
43: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:24:58 ID:Qf2T
>>41
結局効果はなくて雰囲気だけやから入浴剤とかわらんくね?って話や
結局効果はなくて雰囲気だけやから入浴剤とかわらんくね?って話や
49: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:25:49 ID:uLdN
>>43
効果はあるで
まーじで肌溶けてスベスベになる
むしろ使いすぎて尻と足裏カサカサになるから3日にいっぺんにしてる
効果はあるで
まーじで肌溶けてスベスベになる
むしろ使いすぎて尻と足裏カサカサになるから3日にいっぺんにしてる
51: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:26:21 ID:Qf2T
>>49
肌スベは重曹でも効果あるんよ
入浴剤でええ
肌スベは重曹でも効果あるんよ
入浴剤でええ
53: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:26:42 ID:uLdN
>>51
風情がない
貧乏人はこれだから困るわ
風情がない
貧乏人はこれだから困るわ
34: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:22:20 ID:3YJW
温泉に浮いたカスを有り難がって買ってるんやな
36: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:22:41 ID:uLdN
>>34
沈澱したカスやで
沈澱したカスやで
37: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:23:21 ID:1Ve2
源泉かけ流ししか認めないおじさん「入浴剤も雰囲気味わえるし良いよね」
40: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:23:39 ID:uLdN
湯の花のダメなとこ
毎日使うと尻の皮が剥ける
毎日使うと尻の皮が剥ける
42: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:24:36 ID:1Ve2
蔦温泉、嶽温泉、酸ヶ湯温泉、玉川温泉、薬研温泉
すこ
すこ
46: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:25:20 ID:Qf2T
玉川の源泉は拷問
58: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:27:42 ID:200a
>>46
硫黄とかか?草津温泉まで実際行くと高気圧でキモくなるよな
硫黄とかか?草津温泉まで実際行くと高気圧でキモくなるよな
63: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:28:48 ID:Qf2T
>>58
硫黄の強酸性やね
硫黄の強酸性やね
71: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:34:39 ID:200a
>>63
はえー それやと現地しかないな 硫黄は注意書きはわかるんやが対応する風呂釜排水管なのかがわからんのがな?
はえー それやと現地しかないな 硫黄は注意書きはわかるんやが対応する風呂釜排水管なのかがわからんのがな?
60: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:28:00 ID:uLdN
湯の花はもうちょい泥っぽいわお湯からあげると
66: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:30:54 ID:1Ve2
硫黄泉なら高湯温泉が一番好きだわ
68: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:31:43 ID:uLdN
>>66
月岡の色変わる温泉もおすすめやで
月岡の色変わる温泉もおすすめやで
79: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:40:44 ID:ecm1
あとワイのオススメは、福島県の月光温泉
1分あたり600リットルっていうあり得ない大洪水のような掛け流し
1分あたり600リットルっていうあり得ない大洪水のような掛け流し
84: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:45:40 ID:4ju0
入浴剤は消費早いし地味に金かかる
85: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:46:35 ID:uLdN
>>84
湯の花はスプーン1杯で十分や濃ゆいから
湯の花はスプーン1杯で十分や濃ゆいから
86: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:47:57 ID:200a
>>85
でかいのやな たまには変えんと飽きるやろ?
でかいのやな たまには変えんと飽きるやろ?
88: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:51:11 ID:uLdN
>>86
ワイ6種類くらいあって気分で変えるで
ワイ6種類くらいあって気分で変えるで
87: 名無しさん@おーぷん 24/02/06(火) 23:48:01 ID:FRGi
湯の花はダメやな
にわか素人が手出すNo.1
にわか素人が手出すNo.1
95: 名無しさん@おーぷん 24/02/07(水) 00:07:07 ID:HkCK
ワイは薬草ほぐし浴や
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1707228685/
【おすすめ記事】