1: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:56:39.71 ID:oOChelGE0
ハイテク系ニュースサイト「ザ・インフォメーション」は7日、アップル が折りたたみ式iPhoneを開発中だと報じた。事情に詳しい関係筋の話として、試作品を少なくとも2種製造しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74e63684ae63e7aa964480ef89fe0e2ad2479da

smartphone_oritatami_tate

B0CHWZ7GC2
【Amazon】Apple iPhone 15 (512 GB) - ブルー

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:57:09.84 ID:oOChelGE0
折りたたみ時代はの始まりや!!

4: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:57:16.16 ID:/BDgBkzj0
折りたたむ意味なくて草

5: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:57:21.72 ID:ydxorU5wd
まーたAndroidの後追いかよ

8: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:58:28.28 ID:oOChelGE0
>>5
Android陣営は未熟な状態でも発売しちゃうからなあ
目新しさはあるけど

134: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 11:04:36.32 ID:w6h4ehLJr
>>8
目新しさが無いのを認めるな
iPhoneは常に最強って気概でいろ

6: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:57:50.40 ID:Cnr1Rjgv0
林檎やと折りたたみは30万コースかな

15: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:00:23.16 ID:oOChelGE0
>>6
円安も影響してとんでもないことになりそう

7: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:58:06.75 ID:B0TfQ1Kp0
折りたたみって保護フィルムどうするんや

11: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:59:19.63 ID:oOChelGE0
>>7
貼れないよ
貼るなって注意書きがあるはず

14: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:00:02.43 ID:B0TfQ1Kp0
>>11
ならレンタルは諦めたほうがええな

17: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:01:09.92 ID:oOChelGE0
>>14
折りたたむからフィルムなんていらんやろ
外側画面には貼れるし

9: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:58:32.53 ID:QdYroQDLa
それよりApple visionの開発頑張れや

12: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:59:46.65 ID:oOChelGE0
>>9
もう開発は終わって販売しとるやんけ

13: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 09:59:51.39 ID:b8XaDlQAr
Androidがやるとダッサ!
iPhoneがやるとおしゃれ!買う!使いやすい!

18: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:01:44.20 ID:1RCTQC4V0
おもそー

19: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:02:33.45 ID:oOChelGE0
>>18
そこだけはどうにもならん

22: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:04:50.18 ID:WneNQgG40
ジョブスは悲しんでそう

28: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:06:10.60 ID:oOChelGE0
>>22
ジョブスが生きてたらどんなiPhoneになってたんやろね
まあ誰にも分からんけど

31: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:07:24.85 ID:rFPMlzf50
なんの役に立つの?

32: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:08:04.48 ID:oOChelGE0
>>31
開いたらデカくなる

34: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:09:47.70 ID:oOChelGE0
どっちにしてもAppleがやらんことには折りたたみスマホ界隈はイマイチ盛り上がらん

35: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:10:14.75 ID:oOChelGE0
結局は折りたたみiPhoneが出てからが本番よ

36: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:10:31.46 ID:8asubkOk0
折りたためるiPadは正直欲しいわ、便利そう

37: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:11:37.94 ID:oOChelGE0
>>36
持ち歩きにはええな

43: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:13:54.38 ID:B0TfQ1Kp0
>>36
19型くらいの糞デカタブレット使ってみたい

39: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:11:42.46 ID:QbpmI4Bi0
みんな全面ディスプレイの折りたたみ想像してるかもしれんけど
片側キーボードとかのパカパカケータイかもしれんやん

41: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:13:51.02 ID:oOChelGE0
>>39
それはないと思うがAppleは今ある折りたたみスマホにプラス何かを仕込んでくるとは思う

それをAndroid陣営がパクるまでがセット

47: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:15:30.65 ID:o9eRrxjM0
伸び縮みするスマホもうあったよな

53: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:17:25.36 ID:ZL5LmlJ60
小さいスマホ欲しいマンはもう縦折スマホ買う方が早いと思うよ

58: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:19:27.78 ID:rTbdxPLzr
ようやく時代がOPPOに追い付いてきたな


63: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:23:08.19 ID:oOChelGE0
>>58
いうてもこれ製品化されてないやん

68: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:24:56.57 ID:N+gn/hMN0
>>58
こんな感じになるのか
折るよりええな

60: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:19:52.30 ID:K8UmF08X0
そんなんより廉価iPad miniください

64: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:23:32.09 ID:8mnn3AUp0
Apple信者はAndroidの折りたたみをバカにしてた気がするけどこれは肯定するんかな

70: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:25:16.70 ID:oOChelGE0
>>64
ワイはバカにしてないし
あれバカにしてたやつらの中にはAndroidユーザーもかなりの数いた印象

65: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:23:48.70 ID:ZIB1lbx60
iPad proおりたたんだらiPad miniになる方がよくない?

73: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:25:56.84 ID:K8UmF08X0
>>65
miniは軽さも魅力やからなぁ

79: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:26:54.83 ID:MNanNcmD0
Apple Watchを折りたたみにしてくれ
流石に画面が小さすぎる

90: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:30:18.46 ID:K8UmF08X0
>>79
SFみたいにワンタッチで空中投影画面が出るようになってほしい

96: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:31:49.33 ID:snTWm/sc0
>>90

101: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:33:50.10 ID:K8UmF08X0
>>96
なんやこれおもろいやん

82: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:27:56.39 ID:JBJGpjQlr
iPhone信者
「大きいスマホいらん」
「おサイフケータイいらん」
「指紋認証いらん」
「折りたたみいらん」

これやからな…

84: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:28:55.30 ID:oOChelGE0
>>82
指紋認証はガチでいらん!2度と戻ってくるな!!

85: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:29:06.84 ID:gg0IlCI70
稼働部多いと壊れやすそうなのがなあ

86: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:29:12.49 ID:WKy6JECB0
スマホももう成熟してもうたな

87: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:29:15.87 ID:snTWm/sc0
情弱ミーハーわい
出るなら買うと思う

89: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:29:54.12 ID:AoEfdSMi0
まずはカメラの出っ張り無くせや
あんな欠陥デザインが何年も続いてるのおかしいやろ

92: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:30:59.38 ID:HExW0aKh0
んほぉ~折りたたみたまんねぇ~
ってなるか?

97: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:32:01.43 ID:6bURMC+l0
折りたたみのメリットってなんなん

99: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:32:53.24 ID:B0TfQ1Kp0
>>97
手持ち無沙汰なときにパカパカ出来る

105: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:36:39.16 ID:BH5YpKbt0
iPad mini に変形できるiPhone出してくれ

113: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:42:26.52 ID:MpbaCFjq0
折りたたみはいらない
アップルともあろうものがなんでや
新しい提案があるのか

119: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:49:37.43 ID:oOChelGE0
>>113
ワイは何かあると思ってるで

115: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:46:01.00 ID:jnvfwx720
もうスマホも限界だな
現状カメラ性能UPとかいう誰も望まない機能くらい
ここからブレイクスルーのアイデアもなし

128: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:59:56.09 ID:6GMKWmI60
泥であるけど、無駄に高い割に1年くらいで跡が残るようになるんやろ?
ゴミやん

139: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 11:14:29.35 ID:wq12g+cP0
あと真面目にいうと
appleは本体のハード部品全体にお金かけるよりも
チップだけとアプリ管理と最適化にお金かけたから
単純にこの手のギミック製品は性能が低い

33: それでも動く名無し 2024/02/08(木) 10:09:08.95 ID:Dhxz/uFFa
帯に短し襷に長し感はあるけど技術的にはちょっとワクワクする



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707353799/

【おすすめ記事】