1: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:26:48.78 ID:1NL06urs0
なんで


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:27:56.41 ID:g+usYcy+0
おりなかったら意味ないから
4: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:28:46.24 ID:28pS7rryd
その金で投資した方がいいやん
5: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:29:05.92 ID:gagDqEzc0
自分が死んだ後のことなんか知るかボケ
6: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:29:54.96 ID:g0+yqG5cH
独身で守るものがないから入る理由もないやろ
7: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:05.64 ID:+FoXTUEU0
結婚しないならいらんやろ
9: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:42.31 ID:wYtgCfU/0
晩婚化だから
10: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:30:55.31 ID:Al/vcX3s0
一人もんならがん保険とか三大疾病保険の中に含まれてたら良いんじゃね
11: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:31:53.31 ID:v9LRCJGb0
独身なら入る必要もないわ
医療保険程度なら入っててもええかもな
医療保険程度なら入っててもええかもな
12: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:32:15.64 ID:fCcRzVYz0
だって生命保険て嫁子供生かすためのもんじゃん
家庭がないなら意味ないよ
家庭がないなら意味ないよ
13: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:32:22.14 ID:lzMgGEjo0
がん保険はまあ分かる
16: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:33:13.98 ID:Q/2iY7qt0
独身が増えりゃ契約者減るに決まってるやろ
18: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:34:13.46 ID:v9LRCJGb0
ワイは掛け捨ての生命保険と子供の学資保険入ってるわ
あと住宅ローンのガン団信入ってるから死んでも大丈夫やね
あと住宅ローンのガン団信入ってるから死んでも大丈夫やね
21: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:10.92 ID:NbEdg0Ec0
そもそも若者自体が少ない
22: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:14.93 ID:dJ6RuG6pr
ワイ元外資保険売りやけどマジで独身は入る意味無いで
48: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:46:20.43 ID:zTeRNKpx0
>>22
プレデンシャル営業が元部下独身に月2万の保険入れたって自慢してきたわ
ワイも入るよう言われたから縁切ったわ
プレデンシャル営業が元部下独身に月2万の保険入れたって自慢してきたわ
ワイも入るよう言われたから縁切ったわ
52: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:47:13.05 ID:mHecwa1d0
>>48
草
2万は高ーわ
草
2万は高ーわ
23: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:18.53 ID:2TIiT2kJM
結婚しないなら要らんわな
24: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:28.72 ID:XeK5EhOk0
そりゃ独身や子供がおらんからやろ
25: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:35:35.25 ID:FUcYJduQ0
職場をうろちょろしてる保険屋の姉ちゃんの給料分が保険料から出てるから
27: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:36:04.56 ID:XqqPeA6K0
国の保険で十分てバレちゃったからな
28: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:36:10.29 ID:oX18QtAw0
高額療養費制度の存在知らん人が多いよな
これを義務教育で習わないなんてどうかしてるぜ
これを義務教育で習わないなんてどうかしてるぜ
55: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:47:40.30 ID:zTeRNKpx0
>>28
付き合いで話だけ聞いたが高額医療費制度について一言も説明なかったわ
付き合いで話だけ聞いたが高額医療費制度について一言も説明なかったわ
29: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:37:13.57 ID:LlFFKjPM0
日本の公的医療保険制度は世界的にも極めて優秀で手厚いことに気づけってホリエモンひろゆきあたりがYouTubeで連呼してるよな
30: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:02.30 ID:LWcoFQmX0
掛け金で投資したほうマシやな
32: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:31.29 ID:HHzcByn1r
子供おらんなら入る必要無いわな
33: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:33.97 ID:FVKYEPwD0
はよ死なないと全く割りに合わないのに膵臓癌レベ4で生きれる時代に意味ねーよ
35: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:38:47.58 ID:1sXl8EqU0
普通に生活するのも大変なのに確率クッソ低い「大病」とかいうイベントのために金捨てられるわけないやん
37: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:40:45.36 ID:S3QyCHT40
子持ちで火災地震保険しか入ってないけど大丈夫よな?
43: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:42:49.73 ID:FVKYEPwD0
>>37
せめて共済保険ぐらい入ったれよ
せめて共済保険ぐらい入ったれよ
38: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:41:05.53 ID:laK8usQ90
保険使うような状況なら寿命や大人しく死ぬで
39: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:41:16.59 ID:afoiUPgP0
貯金だと思ってかんぽの終身入ってるわ
42: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:42:49.61 ID:xrxuh4v80
保険なんて必ず損するやんけ
44: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:43:03.44 ID:ppwFzIFjH
ワイ既婚子持ちリーマンやけど
共働きで資産2500万あるからノー保険マンや
ワイが死んだら遺族年金もあるしな
共働きで資産2500万あるからノー保険マンや
ワイが死んだら遺族年金もあるしな
53: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:47:22.59 ID:v9LRCJGb0
>>44
すっぱり死ぬならええけど病気で長期療養後死亡パターンあるから何か入っとけ
すっぱり死ぬならええけど病気で長期療養後死亡パターンあるから何か入っとけ
45: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:43:04.89 ID:j1i7+F++0
会社員ならやっすい共済は入っといた方がええと思う
どうせ年末調整で還ってくるし
どうせ年末調整で還ってくるし
46: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:45:03.95 ID:x0W9w6p/0
控除があるからね
47: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:46:12.67 ID:KvLVkfvV0
その金で投資するのが今の世の中
50: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:46:47.69 ID:yhugL5sO0
昔は元本保証の保険あったからまあ入るの分かるけど今は無からなあ
56: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:48:09.35 ID:mHecwa1d0
>>50
県民共済
「掛け捨ては良いぞー」
共済だから余った金は年末に戻ってくる
県民共済
「掛け捨ては良いぞー」
共済だから余った金は年末に戻ってくる
51: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:47:04.63 ID:FZd8mEWNM
死んだ後に困る人がいないから
64: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:50:38.76 ID:As+Qr8ZF0
貧乏人ほど保険入ってた方がエエで
何かあった時の蓄えなんかないんやから
何かあった時の蓄えなんかないんやから
70: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:52:30.42 ID:iFwiGn8+0
>>64
何も起きやしねえよ
保険会社が儲かってるのが証拠
何も起きやしねえよ
保険会社が儲かってるのが証拠
84: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:57:20.62 ID:As+Qr8ZF0
>>70
自分だけはそうならないって考え捨てた方がエエぞ
保険いらんって言ってる奴らはだいたい金持ってる奴
自分だけはそうならないって考え捨てた方がエエぞ
保険いらんって言ってる奴らはだいたい金持ってる奴
65: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:51:45.87 ID:ppwFzIFjH
金がないと保険が必要
保険に入ると金がたまらない
保険に入ると金がたまらない
66: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:51:58.62 ID:TN5xF6YR0
ワイ15000くらいの保険入ってたけど
見直しして5000にしたら保険のおばちゃんに悲しそうな顔されたわ
こんなんなら最初から入らなきゃ良かった
見直しして5000にしたら保険のおばちゃんに悲しそうな顔されたわ
こんなんなら最初から入らなきゃ良かった
74: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:54:05.83 ID:iFwiGn8+0
事故病気障害やばいよーってビビらせて金取るのが保険
77: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:55:36.83 ID:ZYh9BbjS0
ワイの親父末期がんで5年間頑張ったけど毎月MAXまで医療費使ってたで
月15万くらい
月15万くらい
79: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:56:06.92 ID:7wTw8BhH0
広告費人件費等あるのに儲けが出る制度やぞ
還元率考えたら普通入らないよね
しかも不幸の時のみ還元される不幸の宝くじ
還元率考えたら普通入らないよね
しかも不幸の時のみ還元される不幸の宝くじ
81: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:56:48.26 ID:CcJmLuiIH
会社勤めで独身ならマジでいらん
自営子持ちでやっと検討するレベル
自営子持ちでやっと検討するレベル
82: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:56:51.23 ID:Gt7AiiVe0
結婚しないなら死んだ場合の備えはいらんからね
85: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:57:32.34 ID:29HwiLgz0
ワイは月1800円で60歳まで病気で離職しようが標準報酬月額の8割もらえるようにしてるわ
86: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:57:44.08 ID:ZYh9BbjS0
独身だと財産残すだけで遺族が迷惑するからなぁ
88: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:58:09.95 ID:mULutPLGa
金が無いのと高額医療制度が浸透してきたからやろ
89: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:59:23.11 ID:I2EemBWe0
高額医療費助成あるから自己負担に限度あるし
90: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 08:59:44.52 ID:syFgi+yF0
単純にそんな余裕がない
92: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:01:07.40 ID:VuP7K0NN0
結婚して追加、子供が産まれて追加、ってすればいいだけだから単身のうちはホンマに一応入ってはいますレベルでええよな
93: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:01:18.33 ID:PTewPP+Z0
独り身やといらんよなぶっちゃけ
94: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:01:27.55 ID:zTeRNKpx0
男性保険営業マンってみんなガタイ良くない?
95: それでも動く名無し 2024/02/10(土) 09:02:59.19 ID:DCRfu/5Ma
独身が増えたっても晩婚化なだけでまともな人間はいずれ結婚するんだから単に若い時代に保険に入る余裕がないのが増えただけや
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707521208/
【おすすめ記事】