1: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:42:30.10 ID:3PYomcGgdSt.V
今までの愚かなワオ「外食だと1000円だけど自炊なら300円!最強!」

"目覚めた人"ワオ「買い物や洗い物をする手間、時間、ストレスは1000円をはるかに超えている」

money_kakeibo_ase

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

244: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:57:08.95 ID:bfqKZ1wv0St.V
>>1
さらに目覚めたワオ「1番大事なのは“健康”や、結局自炊や」

3: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:43:00.73 ID:3PYomcGgdSt.V
人生の時間はあまりにも有限すぎるのに
自炊なんかに時間使ってられっかよ

51: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:54:49.79 ID:mr16Y68y0St.V
>>3
自炊なんかに時間使ってられっかよ!→なんGで自分語り




wwwww

5: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:43:29.12 ID:3PYomcGgdSt.V
てことで今日のお昼ご飯は丼丸や

6: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:43:47.09 ID:3PYomcGgdSt.V
まじで自炊厨は早く"目覚め"ろよ

7: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:44:12.87 ID:3PYomcGgdSt.V
例えば4人家族だったりすれば自炊のほうが優れているかもしれないが

8: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:44:25.27 ID:Xh5c9ZWsFSt.V
自炊の方が高い
食材買って使い切れず腐らせて捨てるし

31: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:50:11.92 ID:tjCstmcv0St.V
>>8
実際これ
肉・海鮮すぐ腐って捨ててる

9: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:44:31.14 ID:m6nfuO/w0St.V
丼丸コスパいいよな

13: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:45:21.00 ID:3PYomcGgdSt.V
>>9
丼丸のコスパはもはやわけわからん
スーパーで刺身買って米に乗せるより量多いのに安いし

10: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:44:31.94 ID:3PYomcGgdSt.V
一人暮らしが自炊をする意味はマジでない
その分他のことに時間使ったほうがいい

12: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:45:02.33 ID:qb2NEJVcMSt.V
自炊美味いやん

14: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:45:38.18 ID:3PYomcGgdSt.V
>>12
似たような味付けばっかりにならん?

15: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:46:00.41 ID:5sleWOkT0St.V
米炊いて卵かけご飯食ってたらええ
おすすめやぞ

18: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:46:40.14 ID:3PYomcGgdSt.V
>>15
なんか知らんがいつからか卵かけご飯好きじゃなくなった
これ食べるなら食べなくてもいいやってなる
惨めな気持ちになるからかもしれん

16: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:46:12.59 ID:ON45Ld7b0St.V
米さえ炊けばあとは惣菜とか缶詰でなんとかなるだろ

21: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:47:41.20 ID:3PYomcGgdSt.V
>>16
米を研ぐ、炊く時間が勿体ないし
1時間かかるし食べたい時に食べられないんじゃ自炊の意味がないやんな

34: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:50:29.27 ID:SdW1VwcWdSt.V
>>21
最近の米は研ぐ必要ねーよ
炊飯器のボタン押す方が外食行く手間より楽だから

17: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:46:24.23 ID:mHGtHlUR0St.V
食洗機買えよ

22: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:47:54.90 ID:3PYomcGgdSt.V
>>17
食洗機あっても手洗いはしないとなんやで

20: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:46:57.53 ID:U2zQAI0Q0St.V
最近お好み焼きにハマってキャベツ玉で買うようになったわ

25: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:49:01.24 ID:3PYomcGgdSt.V
>>20
キャベツは有能野菜だから俺もよく買ってるが
今後は剥いてむしゃむしゃしかしなくなりそう

27: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:49:28.43 ID:SdW1VwcWdSt.V
自炊で動く時間はカロリー消費してる
ウーバーはデブになるからコスパ悪い

外食行くにしても結局外出るし労力になる

2週回って自炊コスパ最強に戻る

30: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:49:40.96 ID:ViaqLUds0St.V
自炊しない生活も飽きないか?
コンビニやスーパーの弁当って意外と顔ぶれ変わらんしすぐ「もう食べたことあるやつしかないわ」ってなる

42: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:52:30.67 ID:ijuf8drR0St.V
>>30
自炊も意識しなきゃ同じようなもんばっか食うだけだし別にかわらん

44: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:52:44.54 ID:3PYomcGgdSt.V
>>30
それは分かるわ
ワオは近所に飲食店いっぱいあるからレパートリー何とかなってるけど
コンビニしかなかったらきついな

33: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:50:25.30 ID:ijuf8drR0St.V
安く済ませることができる自炊なんてほぼ同じもんばっか食うだけだし
一人暮らしならさらに限られるわ

47: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:53:22.56 ID:3PYomcGgdSt.V
>>33
焼きそば作るかスパゲティ茹でるか麻婆豆腐作るかって感じだった

59: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:56:47.65 ID:61aM9AwUdSt.V
>>33
ワイは豚肉か鶏肉焼いて食えればええから気にしてないわ
唐揚げとか煮込みうどんも作るけど

36: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:51:23.69 ID:o5eIM3xD0St.V
食洗機だし日に一食はオートミールだからワイには一つも当てはまらんわ
嵩張るプラ容器が無くなってごみ捨ての頻度減ったし

40: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:51:57.65 ID:cU8ucdM10St.V
無職なら暇つぶしになってええけどフルタイムで働いとったら自炊は無理や
米だけ炊いとくのは出来る

41: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:52:25.14 ID:AoZMgKij0St.V
一人ならNoshとかOisixとかでいいとは思う

43: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:52:42.18 ID:X+GFufdP0St.V
自炊でええやん!惣菜でええやん!のターンが定期的に来るよな

45: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:53:15.30 ID:/KbtrHMb0St.V
自炊するとほとんどの時間とられるよな
趣味に使う時間なんかなくなる

48: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:53:43.35 ID:VFSY7gS40St.V
自炊のメリットはコストじゃなく自分の味覚に合わせた味付けにできることだぞ

49: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:54:00.81 ID:tdwns0RN0St.V
コスパ考えると一人暮らし自体あれよな

57: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:56:32.13 ID:9hFKfkPy0St.V
>>49

61: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:57:03.62 ID:61aM9AwUdSt.V
>>49
生きるのってコスパ悪いよな

50: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:54:30.05 ID:m+qE5q4WaSt.V
自炊と外食のハイブリッドが最強なのに何故かどっちか選べみたいになりがち

53: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:55:43.10 ID:69rpvDGg0St.V
自炊するとな、ダイエットが捗るんだ
これは2人以上いる暮らしだと難しいぞ

56: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:56:13.72 ID:CAuqqIhW0St.V
実際余裕が無いと出来ないよ
無能には無理

60: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:56:51.43 ID:q4/60+p70St.V
米だけ炊いて惣菜買うのが正解な

62: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:57:23.36 ID:tjCstmcv0St.V
ワイは脳ミソの容量が小さい
冷蔵庫の食材管理がままならない
買い物に行って食材パズルを完成させられない
すき焼きが食いたいのに揃わなくて2週間とか経ってた

72: 男の自炊飯 2024/02/14(水) 12:01:03.90 ID:cU8ucdM10St.V
>>62
食材管理は賞味期限迫っとるのを手前に持ってくるんや
ワイは即席麺とかもそうしとる

63: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:57:24.00 ID:41E11TLr0St.V
自炊は家族持ちならコスパええけど1人だったら大して自炊の恩恵得られんやろ
よっぽどの貧乏飯食ってる訳でもなきゃ掛かる金も大差ないし

64: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:57:35.11 ID:sDOv1JlF0St.V
外食を近場で済まそうとすると同じ物ばっかになって飽きる

65: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:58:36.23 ID:ZBJqFSYS0St.V
一気に作って保管しろよ

67: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 11:59:46.25 ID:itGwVtPDaSt.V
>>65
これが一番安く済む

202: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:38:43.91 ID:xS2GmYLIrSt.V
>>65
食いしん坊ワイは作り置き日数の半分を上回るくらいで暴食するぞ

71: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:00:47.58 ID:tNmNT2Qv0St.V
冷凍食品びっくりするくらいコスパええよな
麺類 ご飯もの からあげとか自炊するより安くつく

73: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:01:44.73 ID:f1Os7nWC0St.V
野菜は自炊じゃないと高すぎる

74: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:02:22.17 ID:hh5h/cfT0St.V
病気になって食生活改めるまでがワンセットやぞ

75: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:02:30.74 ID:yRyNo2vLdSt.V
米だけは炊飯器で炊いて冷凍保存
おかずだけスーパーで買うのがええな

76: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:02:48.85 ID:RNzmPYT70St.V
コスパで言うなら半額弁当や惣菜を買えば楽やし安いし野菜も取れるし

77: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:03:12.53 ID:ZHi03cGy0St.V
でも自炊せんかったら体に悪いぞ
外食は美味くするために糖分塩分ガバガバやからな

78: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:03:36.06 ID:7IEGw5/P0St.V
外食でまともな食生活しようと思ったらめちゃくちゃ金かかるやろ

79: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:03:46.95 ID:Er5jmyzy0St.V
米炊いて野菜買わなきゃええ
野菜が全て悪い特に一人暮らしだと

81: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:04:06.79 ID:lHtQsiO4dSt.V
米だけは炊いて冷凍しとるわ、さすがに毎回サトウのごはんではコスパ悪いんでな

83: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:05:39.45 ID:DXnimL7n0St.V
冷蔵庫の中の物が片っ端から消費期限切れていくから諦めた

85: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:06:48.73 ID:Y2BXZUDLdSt.V
ナッシュっておいしいの?

92: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:09:18.70 ID:xROsRp4h0St.V
>>85
おいしいけど600円に見合ううまさと量かって言われるとうーん…
家にでずレンジのみでできる手軽さがどこまで価値高いかによるんちゃう
別に備蓄のカップめんでいいやっていうやつならコスパ悪いしカップめんじゃなくていろんなもの食べたいけど弁当買いに行くのはだるすぎる、みたいなやつならええとおもう

121: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:16:18.35 ID:eGsUVn7f0St.V
>>92
栄養面がでかいやろ
何も考えんと外食しまくると30過ぎたらすぐワイみたいに尿酸値爆上がりで色々な病院のリスク抱えることになる

87: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:07:03.60 ID:ijuf8drR0St.V
作るのめんどくさ、同じのばっかで飽きるで食べる量減っちゃうのが一番よくない

68: それでも動く名無し 2024/02/14(水) 12:00:07.98 ID:69rpvDGg0St.V
最近ようやく実家のママの料理レベル相当高かったんだと気づいた
簡単に見えてカロリーも把握していたしまだまだ追いつけんわ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707878550/

【おすすめ記事】