1: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:40:01.37 ID:9rh41lm50

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:43:09.27 ID:1Uxj41vZ0
煎餅とモチがそこにあるやろ?

5: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:43:42.74 ID:9rh41lm50
>>3
甘い系はあんこばっかりじゃん!

4: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:43:31.01 ID:cqZq9nu00
わい、なんならあんこだけでもいいくらいあんこ好きや

7: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:44:05.06 ID:9rh41lm50
>>4
おいしいけど他のレパートリーもほしい

8: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:45:07.05 ID:1cS5vIyZH
チョコが無いやん当時

16: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:02.20 ID:9rh41lm50
>>8
じゃあクリーム作るとか

9: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:45:51.73 ID:9pnjaRsVd
きな粉と黒蜜の組み合わせがあるやん

20: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:51.04 ID:9rh41lm50
>>9
たしかに
わらび餅うまいよね

10: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:45:58.59 ID:c5E8iGNRM
しゃーないどら焼きに生クリーム入れたる

11: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:46:02.89 ID:cqZq9nu00
カステラは和菓子なのか洋菓子なのか?

17: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:05.70 ID:1Uxj41vZ0
>>11
洋菓子に決まってるやん?
卵と牛乳と小麦粉と砂糖使ってます、何使ってるでしょうって聞いて「和菓子!」と答えるやつなんかおらん

13: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:46:51.59 ID:MPUvzUsG0
和菓子「はい、砂糖の塊」

14: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:46:53.90 ID:7xvlh90Td
しゃーない
干し柿で甘味を補っていく

23: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:48:29.30 ID:9rh41lm50
>>14
干し柿高いからきらい
おばーちゃんちでしか食べれない食べ物

15: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:46:54.34 ID:gYxbp1Dl0
きなこ!
ずんだ!
みたらし!

18: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:25.39 ID:gYxbp1Dl0
栗!
柿!
ゆず!

19: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:30.27 ID:M8yjaiBB0
いもよーかん

21: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:54.29 ID:KOkiZvTJd
きなことかトコロテンなどに使う甘ダレとかそのまま砂糖固めた金平糖とか色々あると思うが

22: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:47:58.10 ID:gYxbp1Dl0
ここで抹茶をひとつまみ

24: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:49:41.65 ID:cWIpegA/a
黒糖って甘さも弱めだからいいよね

25: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:49:42.29 ID:dK/xhyUJ0
カステラは歴史的に考えたらどう考えても和菓子なんだけどな

26: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:51:10.53 ID:T0xCuYM/0
あんこにも色々あるからな

28: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:52:42.02 ID:NIjYmX/td
ただただ甘い感じが苦手や和菓子
桜餅みたいに葉に塩がついてるやつなら食える

29: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:53:50.00 ID:gYxbp1Dl0
和菓子屋チェーンて狙い目だと思うわ
ブルーオーシャンやで

30: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:54:22.74 ID:aDMNlooYM
砂糖!砂糖砂糖砂糖砂糖砂糖!
米!米!

なんでや

31: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:54:43.90 ID:6k2Ubdag0
干し柿ってなんで干し梅より圧倒的に流通量少ないし高いの?

33: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:56:33.84 ID:NIjYmX/td
>>31
興味本位で干し柿作ったことあるけどクッソ面倒やったで

35: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:57:54.98 ID:NsSWIiS10
>>31
面倒くさい
ちゃんと作れなかったら全部腐るから難しいんよ

32: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:56:14.87 ID:2x2r3C7l0
信玄餅こそ最強

34: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:57:07.11 ID:XFhI0n1T0
なんでや!フルーツ大福があるやろ!

37: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:58:38.43 ID:7xvlh90Td
あんこ♥あんこ♥あんこ♥

38: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 11:59:12.19 ID:Xu6EYhGHM
砂糖固めて花の形にしてる食べ物
なにあれ?砂糖食べろと?

42: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:01:02.68 ID:fmpZ8Jg/0
>>38
せやで

39: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:00:04.96 ID:USzSepmt0
平安でそんなに食のレパートリー無いだろ

40: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:00:11.60 ID:eD27hBaQ0
お茶に合うのがアンコしか無いから

41: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:00:57.74 ID:A/P9u5/I0
枝豆ずんだがあるのだ

43: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:01:42.37 ID:exChjyxvM
和菓子でもっともおいしい食べ物はずんだ餅なのは認めます
仙台行ったとき衝撃受けましたねええ

44: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:01:48.71 ID:2UZqXdh6d
文句言ってるとずんだあんとかピスタチオあんとか変化球ぶち込まれるぞ

46: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:03:39.04 ID:fNipntx7r
ずんだはあの青臭さが無理
枝豆好きすぎて常に冷凍庫にストックしてるけどあれは食えん
甘くてしょっぱくて青臭くて口の中気持ち悪すぎる

47: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:03:52.71 ID:P1kkNRo2r
求肥があるやん

56: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:15:34.78 ID:9pnjaRsVd
>>47
羽二重餅すこ

48: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:08:33.28 ID:lB0xZBPC0
逆に砂糖が発見される前の洋菓子は何使ってたの?

49: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:10:36.14 ID:9YpG7F6x0
ずんだは慣れるまで見た目と味のイメージが合わなくて混乱する

50: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:11:15.04 ID:M0NHhnzH0
つぶあんこしあんの二刀流で戦えるやろ

52: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:12:51.72 ID:ecfMW5SS0
落雁とかいう砂糖のかたまり

54: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:13:20.82 ID:2/TgHpXw0
たぶん当時にも「あんこばっかりw」って馬鹿にされてつぶあん開発したんやろな

55: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:14:05.06 ID:HJwrXy0w0
中田屋のきんつばが最強

57: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:16:33.02 ID:43VAsD+b0
チョコとあんこ、同じ豆に砂糖ぶち込んだ食べ物なのになぜここまで差がついたのか

58: それでも動く名無し 2024/02/16(金) 12:17:36.43 ID:mjVg4zbMd
アンコと生クリームという和洋合わせた天才にノーベル賞あげたい



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708051201/

【おすすめ記事】