1: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:09:09 ID:Qz6u

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:09:27 ID:bjlu
寂しくて頭おかしなるからな

7: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:10:13 ID:Qz6u
>>2
これ
やっぱなんかしらの音は出しときたい

3: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:09:50 ID:3B7C
大画面なのがええよな

4: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:09:55 ID:Qz6u
買うと後悔すると言われてたソファや食洗機もめちゃくちゃ役に立ってるしネットの言うこと鵜呑みはアカンわ

5: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:09:56 ID:1GLB
大画面で何かしら映ってないと精神崩壊するわ

6: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:10:09 ID:scvo
何もおとしないとさびしい

11: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:13:13 ID:kJwR
テレビつけるだけで部屋賑やかになるからな

15: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:19:39 ID:bGnm
テレビいらんとかいってるやつはバカ
NHKはまじで神

16: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:20:34 ID:lcny
テレビないワイ高みの見物

18: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:21:05 ID:x9Ph
テレビあったらつけるけど無いので付けないことが多い
タブレットで見ようと思えば見れるレベル

20: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:21:22 ID:Mbas
NHKってなんだかんだで見るよな

23: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:22:04 ID:oDgu
テレビやなくてディスプレイって考えたら必要よな

24: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:22:22 ID:lcny
>>23
スマホあるやん

29: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:23:26 ID:oDgu
>>24
小さすぎる

32: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:23:52 ID:3B7C
>>24
サイズが全然違うし、テレビだと爆速でYouTube観れる

25: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:22:24 ID:6n91
付けてるだけで和むからね、場が

27: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:23:04 ID:x9Ph
今はテレビで見るYouTubeやNetflix最高って時代やけどな

28: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:23:12 ID:UyJX
結局画面は大きければ大きいほど正義や

31: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:23:50 ID:4GHI
某n払ってる?
払わんとシャア専用みたく3倍の料金払わされるみたいやけど

33: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:24:42 ID:Qz6u
>>31
引っ越したてに1回きてその時テレビなかったからそう答えたら二度と来なくなったから払えないんよ

36: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:28:01 ID:lcny
>>33
犯罪行為自白やめ

40: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:30:57 ID:bjlu
今どきのテレビはアプリめっちゃ入ってるんちゃうんか なんかGooglePlayとか入ってたで

47: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:33:33 ID:vRtY
コスパ重視ならfireStickよ

58: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:35:44 ID:bGEy
もう10年以上前のテレビずっとつかてるこら
最近のテレビ事情がわこらない

59: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:36:12 ID:1GLB
>>58
結構便利なっとるで

61: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:38:09 ID:lETg
おんJ民ってテレビ見ないのがかっこいいと思ってるやつ多いよな

62: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:41:44 ID:YT7c
でかい画面ならモニターでよくね…?

63: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:43:20 ID:ws5H
まぁ50型以上で有機ELのディスプレイとかあるにはあるんかな?

64: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:43:39 ID:bjlu
fire stick必須やからな

65: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:44:34 ID:pwwt
ワイ逆やわ
テレビあるけどつける時ない

67: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:47:38 ID:3Bo8
午後ロー録画して無料で映画楽しんでるわ
意外とサブスクにないマイナーなやつとかも放送してくれるから新規開拓に役立ってる

68: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:54:31 ID:sdnr
一人暮らしで数年無かったけど
地震があってから災害時の情報は要るなと思って買ったわ
朝出勤前のニュースとか見ること多いしたまに面白い番組ある

73: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 08:02:51 ID:MW0U
んほー大画面で4K見るのたまんねぇ~

66: 名無しさん@おーぷん 24/02/18(日) 07:45:29 ID:pFaq
作業用にアニメとか流したい時には便利よな
ワイも要らないと思ってたけど、去年にチューナーレステレビを導入した



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708207749/

【おすすめ記事】