1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 20:58:18.851 ID:Zgr+m7tjd
よろ

kaden_pikapika

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 20:59:44.495 ID:JHPza1fD0
最初から買い揃える必要かないぞどんどん必要なものが増えてくるから買いたしてけ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:00:20.351 ID:Zgr+m7tjd
>>4
最低限必要なものってあるやん
ないの?

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 20:59:48.876 ID:Zgr+m7tjd
とりあえず今、包丁とシャープナーはあります
ふるさと納税で買いました

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:00:05.752 ID:Zgr+m7tjd
あとこたつは今実家にあるものを持って行きます

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/02/11(日) 21:00:31.125 ID:mEBpk9PM0
何年くらい住むかによる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:00:55.883 ID:Zgr+m7tjd
>>9
普通に転勤ない限りずっと

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/02/11(日) 21:02:19.191 ID:BuO8ivaV0
>>14
じゃあ結婚したり子供産んだりしないの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:04:07.096 ID:Zgr+m7tjd
>>18
今のところ見込みはないな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/02/11(日) 21:06:30.367 ID:BuO8ivaV0
>>28
なら電気屋の新生活セット買って引っ越すときはリサイクルショップに売って新しいのと交換するだけでいい
強いて言えば熱帯魚
ルンバ食洗機とかは不要

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:00:38.174 ID:1IaPKhzV0
電子レンジ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:01:12.572 ID:Zgr+m7tjd
>>10
それな!
こういうのだよ聞きたいのは

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:00:48.000 ID:ZcGRZnoH0
いると思うもん自分で考えて行くのが楽しいんじゃん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:01:59.365 ID:u4fm/MeF0
テレビ台

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:03:40.333 ID:Zgr+m7tjd
>>16
テレビとテレビ台はあるけど正直実家に置いて行こうか迷ってるわ
ぶっちゃけテレビいらんくない?
NHK契約したくもないし

19: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/02/11(日) 21:02:46.212 ID:3+eLAeCBM
ポータブルIHコンロ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:04:22.994 ID:Zgr+m7tjd
>>19
これ迷ってるんよな
都市ガス物件なんだがどっちがいいかな

37: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/02/11(日) 21:05:33.862 ID:3+eLAeCBM
>>29
ちなみに間に入れると普通の鍋も使える金属板がある
名前忘れた

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:06:15.597 ID:Zgr+m7tjd
>>37
マジか実家IHやけど多分誰も知らんわそれ!

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:03:27.837 ID:6MGQ1gbJ0
冷蔵庫

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:04:34.818 ID:Zgr+m7tjd
>>20
これ必須やなガチで

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:03:38.153 ID:GCOBEZJrd
T-falの湯沸かし器はクソ役立つ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:04:53.299 ID:Zgr+m7tjd
>>21
そういうの買ったことないけどええんやけ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:03:57.871 ID:fwuGjfsq0
スマートリモコン

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:04:05.712 ID:ITYvH20L0
レンジ
冷蔵庫
洗濯機
寝具
これさえあればとりあえず生活出来る

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:05:20.641 ID:Zgr+m7tjd
>>27
まあ寝具は今もコタツで寝てるからいいとして洗濯機やな~

31: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/02/11(日) 21:04:47.690 ID:3+eLAeCBM
窓に付けて勝手に開けると大きな音が鳴る警報機

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:05:12.529 ID:kj1ecNpB0
洗濯機はドラム式とか高いの買わないで普通の安い槽式で良い。

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:05:51.748 ID:Zgr+m7tjd
>>34
あれ乾燥が良いだけなんよね?
乾燥は多分使わんし普通ので行くわ!

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:07:42.855 ID:kj1ecNpB0
>>39
そうそう。メンテもだるいし、物足りなくなったり不満に感じるまではドラム式はいらないかな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:05:33.994 ID:5BmVW7eB0
冷蔵庫はちっちゃいの二個あると便利
お酒入れたり調味料いれたり

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:07:22.077 ID:w1z1xcTr0
ワイヤレス掃除機
蓋付きゴミ箱
ケトル

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:08:01.968 ID:u4fm/MeF0
俺もテレビあんまり見ない方だったけどさみしくて毎日見てる

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:08:46.655 ID:Zgr+m7tjd
>>48
なんかAbemaとかYouTubeでいいのかなって
あとNHK契約したくないわ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:08:50.687 ID:9X0PEQ430
麦茶パックと麦茶ポットはガチ

55: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/02/11(日) 21:09:36.917 ID:3+eLAeCBM
IHは電気を渦巻き状に流すとかで、
その状態作るにはある程度の厚さが必要で
普通の調理器具はその厚みが足りないけどプレートを入れることでIHが使えるようになる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:10:11.313 ID:Zgr+m7tjd
あ、でもSwitchあるからテレビいるかな
NHKの契約条件ってテレビ持ってるだけでダメなんやっけ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/02/11(日) 21:10:39.149 ID:mEBpk9PM0
>>58
モニターでいいだろアホ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:11:22.514 ID:Zgr+m7tjd
>>59
いやもうテレビはあるからそれでええなら買う必要ないやん

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:10:53.040 ID:dzSopJXJ0
カーテン

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:11:59.470 ID:Zgr+m7tjd
>>60
たしかに

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:10:58.844 ID:Zgr+m7tjd
テレビ持ってるだけであかんなら今の75fpsモニタをスイッチ用にしてゲーミングモニタを買い替えるか

62: ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2024/02/11(日) 21:11:11.499 ID:3+eLAeCBM
HDMIでたいていのゲームもFireTVも繋がるからパソコンモニターでテレビ代わりになるだろ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:11:13.027 ID:u4fm/MeF0
スマホあるだけでもNHKはくるからスルー安定だぞ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:12:22.265 ID:Zgr+m7tjd
>>63
マジ?こちとらiPhoneやからワンセグ機能もないぞ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:11:36.365 ID:rZ25Obce0
ソファはなんやかんやでいるから良いの買っとけ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:12:46.224 ID:Zgr+m7tjd
>>65
確かにソファは欲しいなぁ
そいえば昔ホテルにあったソファーベッドに憧れてたの思い出したわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:12:29.304 ID:7kB/2Mii0
絶対小さい冷蔵庫買うな
100%後悔するぞ

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:13:01.897 ID:Zgr+m7tjd
>>69
マジか、それも悩み所や

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:24:13.378 ID:34id5ECF0
>>69
これはマジ
でも転勤族で長く住まないならまあ

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 22:39:29.921 ID:p/aru8N30
>>69
毎日自炊するんじゃなきゃ100リットルくらいので十分だろ
100リットルくらいのなら最悪一人でも持ち上げられるし

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:13:09.375 ID:AexXQBTl0
最低布団とスマホだけでも生きていけるからな

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:13:49.590 ID:Zgr+m7tjd
>>74
生命維持活動ができるだけで社会生活は送れんやろ・・・

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:13:32.554 ID:RF+uDUcd0
来客用の食器は前もって買うな
一応用意したけど一度も使うことなく捨てることになったわ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:13:38.927 ID:QZmBZRbH0
パスタトング
パスタを綺麗に盛り付けるのに必要なので

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:17:49.559 ID:AexXQBTl0
>>79
料理全般に使えるじゃん

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:14:19.606 ID:TrHN0CdsM
圧倒的に洗濯乾燥機
使える時間が段違い
風乾燥みたいなのはダメだぞ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:14:48.191 ID:Zgr+m7tjd
>>81
実家普通に干してるけどあかんのか

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:18:23.875 ID:TrHN0CdsM
>>83
風呂入る前に洗濯物放り込んで
朝にはそのまま着られるからな

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:14:46.473 ID:ITYvH20L0
ドラム式いいぞ
干す道具やらスペース必要なくなる

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:15:24.289 ID:Zgr+m7tjd
とりあえずドラム式はまだええわ
まず普通を知った上でないとドラム式買っても感動すらないし

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:15:50.185 ID:zvkXq9OI0
また引っ越す予定あるなら家具は最低限にしといたほうが言い

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:17:13.148 ID:Zgr+m7tjd
>>85
ふむ
たしかに転勤はいつ来るかわからん

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:16:33.544 ID:o0C0G5060
加湿器
人によるだろうけど就職して一人暮らし始めてから体調管理の為にわりと必要になった

ハンガーラック
乾燥機ない場合は部屋干しするとき必要だから普段使うのだけじゃなくて余分にもう1つ欲しい

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:17:25.339 ID:Zgr+m7tjd
>>86
なんかバスタオル干しときゃいいかなって

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:20:39.582 ID:o0C0G5060
>>88
まぁ喉とか弱くなきゃそれでいいと思う
あと粘着テープのコロコロするやつあると便利

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:19:37.583 ID:cnva5H680
食器用の水切りカゴ
いちいち拭かずに洗ったものを置いておいて
また使う時には乾いてるからそこから取って使う

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:20:56.389 ID:Zgr+m7tjd
>>91
これすき

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:23:22.481 ID:5BmVW7eB0
あと布団とかは夏冬両方使えるのとかあるよ
プラス毛布で冬は耐えられる

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:26:18.013 ID:WDZS6zV/0
観葉植物いいぞ
モンステラ買え

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:34:15.029 ID:YMhCbhIF0
シャープナーはゴミ
包丁研ぐなら砥石使え
慣れれば3分で刃が付く

前にシャープナーで研いでるつもりのバカ主婦の話聞いたら頭悪すぎてイライラしたわ

研ぎ方はつべで調べたらすぐ出てくる

ホムセンで2~3000円で中砥と仕上げ研買える

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:35:28.940 ID:sJxib4Zxd
>>108
キングストンの砥石も持ってるけどプロがシャープナーでええでって言ってた

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:44:10.584 ID:tLATY90a0
小物で忘れがちなものリスト
爪切り
ハサミ
カッターナイフ
耳かき・綿棒
爪楊枝
セロテープ
ガムテープ
のり
ビニール紐
靴べら
あとハンガーはなんぼあってもいいですからね

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:49:21.401 ID:tpBQbES/0
場所取るけどオーブンがあると
トーストだけじゃなく、揚げ物天ぷらもおいしく頂ける
一人暮らしだけど辞められんわ

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/02/11(日) 21:52:37.485 ID:HKLQGJxZ0
良いベッドとか寝具
帰って寝るだけみたいな生活するならこれが一番大事



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1707652698/

【おすすめ記事】