1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:50:45.683 ID:h64++qHZd
早急に全国共通のルール取り決めたほうがいい
避難所運営はめちゃくちゃだ
きちんと教育、指導受けた人しか運営管理に携われないようにするべき

避難所運営はめちゃくちゃだ
きちんと教育、指導受けた人しか運営管理に携われないようにするべき

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:52:29.090 ID:h64++qHZd
なぜ雑魚寝から進歩しないのか
これでは若い人は避難所に入れない
実際、車や車庫で寝る人めっちゃ多かった
これでは若い人は避難所に入れない
実際、車や車庫で寝る人めっちゃ多かった
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:53:09.369 ID:jcGRuinw0
緊急だからなー
避難所作る人だって慣れてないことだし
避難所作る人だって慣れてないことだし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:54:16.189 ID:e0kSlsx/0
民度が問われるな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:56:08.200 ID:h64++qHZd
ニュースや記事で出てるような感じ
年寄りが集まって体育館みたいなとこで雑魚寝してる
ちゃんと仕切り設けたほうがいい
年寄りが集まって体育館みたいなとこで雑魚寝してる
ちゃんと仕切り設けたほうがいい
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:23:40.011 ID:pMD7k7gP0
>>13
都心だと仕切りすると入れない人が続出だな
都心だと仕切りすると入れない人が続出だな
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:35:20.611 ID:A4cxZbmC0
>>150
各避難所の状況に段階というか、状況のレベルを設けてはどうだろうか
レベル5:無条件、何も整っていないが、建物が倒壊して圧死するような状態ではない過密状態な避難先、来ても入れない可能性が高い
レベル4:プライバシーはゼロ状態の雑魚寝、物資分配体制も整っておらず不平等状況、来ても入れない可能性がある
レベル3:屋内テントやパーティション等により部分的にプライバシーが保たれる、物資は不十分ながらも断続的に提供可能、受け入れ余地あり
レベル2:物資有り、プライバシー空間の確保も可能で、受け入れ余地あり
レベル1:物資充分、プライバシー確保可能、受け入れ余地充分
みたいな
各避難所の状況に段階というか、状況のレベルを設けてはどうだろうか
レベル5:無条件、何も整っていないが、建物が倒壊して圧死するような状態ではない過密状態な避難先、来ても入れない可能性が高い
レベル4:プライバシーはゼロ状態の雑魚寝、物資分配体制も整っておらず不平等状況、来ても入れない可能性がある
レベル3:屋内テントやパーティション等により部分的にプライバシーが保たれる、物資は不十分ながらも断続的に提供可能、受け入れ余地あり
レベル2:物資有り、プライバシー空間の確保も可能で、受け入れ余地あり
レベル1:物資充分、プライバシー確保可能、受け入れ余地充分
みたいな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:56:46.138 ID:SrvAamzn0
トイレ常に並んでそう
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:57:47.022 ID:h64++qHZd
おそらくこのままでは地震など災害起きると最低限の公助さえ受けられない
まともなのは野口健だけだ
まともなのは野口健だけだ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 08:59:56.488 ID:jcGRuinw0
気持ちはわかるけど雑魚寝になるほどの人数を仕切れる板の類をすぐに用意出来るか?
段ボールでやるにしてもどっかに買い付けでもしないと足りないだろ
そんなんに人員割くなら衣食辺りの各方向優先してほしいやん
段ボールでやるにしてもどっかに買い付けでもしないと足りないだろ
そんなんに人員割くなら衣食辺りの各方向優先してほしいやん
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:00:13.795 ID:h64++qHZd
俺のいたとこは地区の区長が仕切ってたんだけどこいつがひどい無能
車で寝てる人多数いるのに区長とその仲間だけで二階のエアコンとテレビのあるいい部屋独占して毎晩酒飲んで宴会してたからな
こんなことはあってはならない
車で寝てる人多数いるのに区長とその仲間だけで二階のエアコンとテレビのあるいい部屋独占して毎晩酒飲んで宴会してたからな
こんなことはあってはならない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:01:12.344 ID:OioPaBQh0
雑魚寝の何が悪いんだよ
屋根無いよりいいだろってのが避難所だし求めすぎじゃね?
被災してんだから俺よりいい生活しようとするな
屋根無いよりいいだろってのが避難所だし求めすぎじゃね?
被災してんだから俺よりいい生活しようとするな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:04:36.121 ID:e0kSlsx/0
>>22
精神が安定する環境は必須
よりパニックになる人が出るとどうしょうもない
精神が安定する環境は必須
よりパニックになる人が出るとどうしょうもない
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:08:00.208 ID:h64++qHZd
>>26
最初の一週間くらいはガチでやばかった
緊張感から情緒不安定になってヒステリー起こすババアとか錯乱するババアとか血圧上がりすぎて救急車で運ばれるおっさんとかそんなやつばっかり
最初の一週間くらいはガチでやばかった
緊張感から情緒不安定になってヒステリー起こすババアとか錯乱するババアとか血圧上がりすぎて救急車で運ばれるおっさんとかそんなやつばっかり
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:02:08.190 ID:jcGRuinw0
宴会はやべぇな
そういうことは1の中には盛り込んどけよ
そういうことは1の中には盛り込んどけよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:02:42.196 ID:h64++qHZd
それと支援物資もその二階の部屋に隠してるからな
アホの極みだろ
きちんと文書にしてなにがどこから届いたから地区の人全員に公表するってルール決めたほうがいい
アホの極みだろ
きちんと文書にしてなにがどこから届いたから地区の人全員に公表するってルール決めたほうがいい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:03:16.805 ID:OioPaBQh0
>>24
教えたら泥棒が来るだろ笑
教えたら泥棒が来るだろ笑
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:06:11.595 ID:h64++qHZd
例えば避難所に50人の人がいたとするだろ
そこに毛布が10枚届いたとする
ここで配ると10人の貰える人と40人の貰えない人が出てくる
これでは不平等が生じるため最初から隠しておこうという寸法だ
すべてにおいてこんな感じ
なんのための支援物資か
そこに毛布が10枚届いたとする
ここで配ると10人の貰える人と40人の貰えない人が出てくる
これでは不平等が生じるため最初から隠しておこうという寸法だ
すべてにおいてこんな感じ
なんのための支援物資か
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:06:31.427 ID:Cch2vUwmM
避難所の奴は鋲付き肩パッドに釘バットで武装して分かりやすくすべき
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:08:36.532 ID:8fUwGx73r
というかいつまで避難所居るんだよ
快適な環境求めるなら二次避難しろよ
快適な環境求めるなら二次避難しろよ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:12:00.133 ID:h64++qHZd
はっきり言って地区の区長や班長ごときに災害避難所の運営管理のノウハウや知識あるわけないんだから
馬鹿が増長して威張るだけになる
これはいかんのできちんと指導受けたことある人を自治体が派遣して運営やらせるべき
被災者の中で序列をつくるのはいけない
馬鹿が増長して威張るだけになる
これはいかんのできちんと指導受けたことある人を自治体が派遣して運営やらせるべき
被災者の中で序列をつくるのはいけない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:14:08.025 ID:OioPaBQh0
>>35
少なくとも講習会とかにはその辺のパンピーより参加してるだろ
非常事態だからマニュアルが必要かどうかもわからんが
少なくとも講習会とかにはその辺のパンピーより参加してるだろ
非常事態だからマニュアルが必要かどうかもわからんが
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:16:13.220 ID:h64++qHZd
>>39
講習なんか受けたことあるわけないだろ
断じてないと思う
仕切ってたの高齢独身のおっさんらで無能の集まりやったわ
講習なんか受けたことあるわけないだろ
断じてないと思う
仕切ってたの高齢独身のおっさんらで無能の集まりやったわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:12:38.855 ID:8fUwGx73r
そんな余裕ないからそうなってるんでしょ
アホらし
アホらし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:13:53.351 ID:h64++qHZd
災害は何度もあるのになぜいつまで経っても変わらないのか
災害はあるものならばじゃあ最初から決めておけよ
災害はあるものならばじゃあ最初から決めておけよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:15:25.375 ID:OioPaBQh0
>>38
お前の街で周りに声掛けてみんなで金出し合って避難ホテル作ればいいじゃん
なんで自分は備えられてないのに人に任せようとするんだよ
で、助けて貰っても文句ばかり
お前の街で周りに声掛けてみんなで金出し合って避難ホテル作ればいいじゃん
なんで自分は備えられてないのに人に任せようとするんだよ
で、助けて貰っても文句ばかり
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:15:09.612 ID:VBmjxI6/0
面倒なこと全部丸投げしておいて文句しか言わんのかよ
挙句の果てには適切な誰かに任せるべきとかどこまで他力本願なんだ
挙句の果てには適切な誰かに任せるべきとかどこまで他力本願なんだ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:16:16.942 ID:hhQSnAKSd
5ちゃんは所詮便所の落書き
本気でどうにかしたいならTwitter(X)でやった方がいい
本気でどうにかしたいならTwitter(X)でやった方がいい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:16:59.398 ID:h64++qHZd
災害があったら同じ目にあうぞ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:18:38.149 ID:h64++qHZd
まあ一週間くらいはしゃーないと思うよ
しかし一カ月二ヶ月経っても同じ状態で素人に舵取らせてるのは明らかに異常
しかし一カ月二ヶ月経っても同じ状態で素人に舵取らせてるのは明らかに異常
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:20:02.300 ID:8efQvAlOr
>>51
なんで二次避難しないの?
なんで二次避難しないの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:20:32.807 ID:OioPaBQh0
災害が無い時は寝て過ごす最強の公務員配置すればいいってこと?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:20:46.831 ID:h64++qHZd
野口健も言ってるけど避難所に入れない人、家が危険なのにも関わらず避難所出る人がめっちゃ多い
これは前述した理由のため
これは前述した理由のため
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:23:34.180 ID:h64++qHZd
車で寝てる人、車庫やビニルハウスで寝てる人を一人でも多く安全な避難所に入れて寝てもらうのが公助だろうが
馬鹿かと
現状無視やからな
馬鹿かと
現状無視やからな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:26:47.381 ID:h64++qHZd
パーテーションとか段ボールベッドいるかと提案してくれるサポートの人らも来たんだけどババアら断るからな
避難所は仲良しばかりだから要らないって
車で寝てる人を無視してよく言うわと思った
避難所は仲良しばかりだから要らないって
車で寝てる人を無視してよく言うわと思った
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:28:43.189 ID:3oweVNMF0
もう家に帰ってきたの?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:29:14.187 ID:h64++qHZd
>>68
区長とババアらとケンカして出てきたわ
区長とババアらとケンカして出てきたわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:30:17.949 ID:OioPaBQh0
>>69
負け犬の遠吠えってこういうことを言うんだな
負け犬の遠吠えってこういうことを言うんだな
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:32:53.340 ID:h64++qHZd
言っておくが災害あると同じことになる
冬の車中泊はめちゃくちゃ寒いぞ
冬の車中泊はめちゃくちゃ寒いぞ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:33:34.179 ID:YKoOB1/Z0
要は小売り企業の社員みたいに無能が市長区長なってるから行き当たりばったりなんだろ
公務員ってそんなもんだからね
公務員ってそんなもんだからね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:38:03.266 ID:h64++qHZd
避難所ガチャつって運営に他県の職員が派遣されてた避難所もあって
やはりそういうところのほうがまともなんですわ
被災者の立場はみなフラットであるべき
やはりそういうところのほうがまともなんですわ
被災者の立場はみなフラットであるべき
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:39:16.057 ID:8efQvAlOr
パーティションは導入できるけど反対されたんだろ?
そんなんシステムの問題じゃなくて個人vS個人じゃん
そんなんシステムの問題じゃなくて個人vS個人じゃん
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:43:31.600 ID:h64++qHZd
いや近隣の小学校には他県の職員が派遣されてて見てきたら全然違ってたわ
仕切りあるし物資もオープンになっとるし
こういった職員がもし避難所で酒飲んでたら懲戒だろ
俺のいたとこは素人が仕切っとってグダグダだったわ
仕切りあるし物資もオープンになっとるし
こういった職員がもし避難所で酒飲んでたら懲戒だろ
俺のいたとこは素人が仕切っとってグダグダだったわ
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:01:31.789 ID:fkP4op4U0
>>88
>近隣の小学校には他県の職員が派遣されてて見てきたら全然違ってた
そこに避難すればいいじゃん
ちゃんと自治体間で連携取れてんじゃん
で終わりじゃん
>近隣の小学校には他県の職員が派遣されてて見てきたら全然違ってた
そこに避難すればいいじゃん
ちゃんと自治体間で連携取れてんじゃん
で終わりじゃん
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:46:34.763 ID:8efQvAlOr
小規模避難所に行って自分の意見通らずに喧嘩して逃げてきただけの話じゃん
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:48:56.042 ID:fkP4op4U0
おまえら、自分の市の人口と、市職員の数を確認してみろ
そして圧倒的に数が足りないことを思い知れ
そして圧倒的に数が足りないことを思い知れ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:50:54.151 ID:OioPaBQh0
>>99
あいつらは仕事をしないだのなんだの文句言って排除しようとしてるくせに
いざこういう時になると頼りに頼って足りないって言い出すからタチ悪いよな
あいつらは仕事をしないだのなんだの文句言って排除しようとしてるくせに
いざこういう時になると頼りに頼って足りないって言い出すからタチ悪いよな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:53:55.012 ID:7eUU+r0a0
田舎住みだから避難所ジジババしかいない地獄
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:55:38.983 ID:ApW7YtD80
東日本大震災で数日だけ避難所に居たけど、そんなヤバい状況にはならなかったけどな
避難所が~、支援物資が~、不平等とか言う前の普段の民度の問題じゃね
避難所が~、支援物資が~、不平等とか言う前の普段の民度の問題じゃね
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:59:11.442 ID:h64++qHZd
実際避難所には若い人はほとんどいない
これは若い人は自活できるからというより避難所に入れないからというほうが近い
これは若い人は自活できるからというより避難所に入れないからというほうが近い
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 09:59:15.857 ID:8efQvAlOr
公務員送ったらパーティション導入に文句言ってるジジババは消えるんか?
どっちの気持ちが優先されるかの話でしかないのに公務員が全てを解決するわけねぇだろ
どっちの気持ちが優先されるかの話でしかないのに公務員が全てを解決するわけねぇだろ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:02:02.537 ID:8efQvAlOr
1の理想の避難所を作ったところで誰かは不満を持つんだよ
公務員が公務員パワーで全ての不満を解消なんて神みたいな役割押し付けんなよ
公務員が公務員パワーで全ての不満を解消なんて神みたいな役割押し付けんなよ
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:02:27.952 ID:BgXVjM5U0
能登の震災で日本が過去の災害から何も学んでない事がわかったよな
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:07:46.765 ID:h64++qHZd
野口健も言ってるけど避難所ガチャつって職員が常駐してる避難所とそうでない避難所の差がひどい
俺のいたとこは居なかった
共通ルール設けるべき
俺のいたとこは居なかった
共通ルール設けるべき
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:10:09.737 ID:h64++qHZd
トラブルとかケンカ多いんで嫌がって出ていくんだわ
これは俺も一緒だが
これは俺も一緒だが
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:11:06.731 ID:Syz5fQus0
なんで県外のホテルとかに避難しないの?
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:13:01.864 ID:h64++qHZd
>>132
最初は道が酷いのとガソリンが買えないのとで行けんかったのだ
ホテル移動するにしても二週間はかかる
俺が避難所にいたのは20日くらい
最初は道が酷いのとガソリンが買えないのとで行けんかったのだ
ホテル移動するにしても二週間はかかる
俺が避難所にいたのは20日くらい
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:12:33.680 ID:A4cxZbmC0
>>132
これも思うわ
どうして被災地からの避難が出来ないのか、ちょっとよくわからない
これも思うわ
どうして被災地からの避難が出来ないのか、ちょっとよくわからない
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:22:31.720 ID:HzIFwsPI0
>>134
避難所ってのは一時避難場所としての機能と自力避難ができない人向けの場所なんよ
避難所に残り続ける人は自宅が倒壊して戻れなくなり、さらに離れた地方に身を寄せられる家族もいない人ってのが基本
避難所ってのは一時避難場所としての機能と自力避難ができない人向けの場所なんよ
避難所に残り続ける人は自宅が倒壊して戻れなくなり、さらに離れた地方に身を寄せられる家族もいない人ってのが基本
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:15:53.060 ID:h64++qHZd
マジで地震で道ガタガタになったからな
パンクする車続出なのと緊急車両、自衛隊車両で渋滞して車移動できる状況ではなかった
パンクする車続出なのと緊急車両、自衛隊車両で渋滞して車移動できる状況ではなかった
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:17:26.190 ID:h64++qHZd
ドラゴンヘッドって漫画読んだことあるか
マジであんな感じだった
マジであんな感じだった
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:18:49.077 ID:Syz5fQus0
クレカ1枚と2Lぐらい水持って歩けば二日ぐらいで営業中のホテルつくんじゃないの?って思うんだよなぁ
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:23:13.321 ID:h64++qHZd
個人としてできることはテントと寝袋備えておくか足伸ばして寝れるような車を買っておくくらいやな
最初なるべく避難所で寝たくなくて車のシート倒して休んでたけど2、3日続けると頭フラフラになる
最初なるべく避難所で寝たくなくて車のシート倒して休んでたけど2、3日続けると頭フラフラになる
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:32:10.216 ID:GY4YZPua0
こんなの聞いたら避難所生活なんて無理だな
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:50:06.870 ID:U1o60Ypw0
災害時に臨時に開設するものなので正常に運営管理できるわけない
万が一来るか来ないかわからない大災害のために大規模な予算を組めるほど自治体に余裕はない
特に地方自治体は普段から予算不足でインフラ整備後回しというところも少なくない
そもそも避難所といっても学校体育館等を利用してるだけなのでそもそも避難に向いてない土地に設定されてるケースも多い
地震に弱い脆弱な地盤や洪水で浸水する可能性の高い低い土地など
基本的に自分の命は自分で守らないといけないのが日本の現状だ
万が一来るか来ないかわからない大災害のために大規模な予算を組めるほど自治体に余裕はない
特に地方自治体は普段から予算不足でインフラ整備後回しというところも少なくない
そもそも避難所といっても学校体育館等を利用してるだけなのでそもそも避難に向いてない土地に設定されてるケースも多い
地震に弱い脆弱な地盤や洪水で浸水する可能性の高い低い土地など
基本的に自分の命は自分で守らないといけないのが日本の現状だ
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:56:25.046 ID:U1o60Ypw0
大災害においては自治体ではなく国家レベルでなければ対応できない
海外にばらまく大金があるのなら国内支援に向けるべきだろう
避難所の不便生活は致し方ないにしても災害時における内閣の対応は問うべきだろう
海外にばらまく大金があるのなら国内支援に向けるべきだろう
避難所の不便生活は致し方ないにしても災害時における内閣の対応は問うべきだろう
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 11:13:47.843 ID:h64++qHZd
野口健は的確なこと言ってる
このままでは災害のたびに同じことが起きる
きちんと共通ルールを設けるべく
このままでは災害のたびに同じことが起きる
きちんと共通ルールを設けるべく
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 12:01:45.096 ID:KwcLOFSq0
しかしふと思ったが体育館てあんなデカくて途中柱ないのによく壊れないよな
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 10:01:26.161 ID:jqmhLcLp0
自分のとこが被災しない限り絶対理解できんだろ
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1709596245/
【おすすめ記事】