1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:38:19.188 ID:GyPaR1Vj0
来てる


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:38:38.954 ID:l+aUH94C0
すまん、ブラックニッカでよくね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:38:42.621 ID:iw70kqOg0
もうだいぶ前からだろ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:39:31.081 ID:IVVXzq0i0
安く飲めるしいいよなウィスキ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:40:33.484 ID:HNG3eG3g0
>>5
安くはないだろ
安くはないだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:41:43.038 ID:IVVXzq0i0
>>9
普通に1500円くらいのを強炭酸水で割るだけで上手いじゃん強いからすぐ酔えるしコスパいいわ
普通に1500円くらいのを強炭酸水で割るだけで上手いじゃん強いからすぐ酔えるしコスパいいわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:39:35.130 ID:agOrctAE0
ジョニ黒で我慢
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:40:11.671 ID:HNG3eG3g0
とくに若者が多い
ハイボール美味しいから分かる
ハイボール美味しいから分かる
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:40:18.920 ID:IFdvjxIA0
ジャダニもすき
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:41:01.052 ID:HNG3eG3g0
>>8
コーラ割りうまー
コーラ割りうまー
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:45:20.661 ID:IFdvjxIA0
>>11
公式のコーラ割飲んだことある?
公式のコーラ割飲んだことある?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:45:49.356 ID:HNG3eG3g0
>>20
缶のやつ?ならあるよん
缶のやつ?ならあるよん
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:48:34.673 ID:IFdvjxIA0
>>23
うまかった?今度買ってみよかな
うまかった?今度買ってみよかな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:49:43.202 ID:HNG3eG3g0
>>33
不味かった
コーラ割りあんまり好きじゃない炭酸がやっぱり一番
コーラ割り飲むならへんな缶適当にかっとけ
不味かった
コーラ割りあんまり好きじゃない炭酸がやっぱり一番
コーラ割り飲むならへんな缶適当にかっとけ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:40:41.862 ID:HNG3eG3g0
安いウイスキーは不味い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:43:06.326 ID:TioufoaY0
グレンフィディックのソーダ割り美味しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:43:50.357 ID:HNG3eG3g0
>>13
わかる!!でもモンキーショルダーのほうが好き
わかる!!でもモンキーショルダーのほうが好き
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:44:15.256 ID:SQbMmCfF0
山崎や白州も美味いけど家なら角で充分
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:47:02.366 ID:13FBjq+U0
ウイスキーは結局、響飲みたいってなるから高くつく
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:57:22.805 ID:ZgVhY0je0
普段飲みならジョニーウォーカーで充分
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 17:59:17.208 ID:gCHCqICj0
ウイスキーの品切れ目立つようになったよな
アマゾンで4lの陸買ってるけど2週間ぐらい待たされる
アマゾンで4lの陸買ってるけど2週間ぐらい待たされる
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:18:01.502 ID:GyPaR1Vj0
>>38
陸も最近話題になってきてるね
陸も最近話題になってきてるね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:03:18.654 ID:gCHCqICj0
ウイスキー角すげえ値上がりしてね?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:04:12.093 ID:ATO8DqV40
迷惑!
値段はあがるわ、品薄になるわ
値段はあがるわ、品薄になるわ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:21:20.016 ID:GyPaR1Vj0
>>42
まじそれな
まじそれな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:08:01.765 ID:m4M4zZdV0
国産ってなんであんなにたけーの
値段相応の味なんか
値段相応の味なんか
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:10:46.962 ID:13FBjq+U0
>>45
ラベリング効果だな
ラベリング効果だな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:22:56.384 ID:GyPaR1Vj0
>>45
プレ値になってるだけでメーカーの小売価格は相当だと思うよ
こんな時代だから仕方ないのかもだけど来月からの値上げはなぁ
プレ値になってるだけでメーカーの小売価格は相当だと思うよ
こんな時代だから仕方ないのかもだけど来月からの値上げはなぁ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:13:17.400 ID:z2wR7eUK0
洋酒全般の酒税が安くなった時に国産ウイスキーもどっかーんと安くなったが
今はなんかじりじり値上がりしてるね…
今はなんかじりじり値上がりしてるね…
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:15:18.351 ID:ATO8DqV40
ジャパニーズもちょっと前にようやく規定が定まったので混乱おちついたが
ちょっと古い酒あさると、原材料も樽も全部国外でそれ輸入してブレンドしただけっすわ
ってジャパニーズウイスキーまだ結構あるからな
ちょっと古い酒あさると、原材料も樽も全部国外でそれ輸入してブレンドしただけっすわ
ってジャパニーズウイスキーまだ結構あるからな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:25:22.805 ID:GyPaR1Vj0
>>51
ジャパニーズは津貫とか駒ケ岳とか意外に種類ある
ジャパニーズは津貫とか駒ケ岳とか意外に種類ある
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:17:31.863 ID:gCHCqICj0
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:18:19.739 ID:LWhbhyiM0
角だけはやめちくり~
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:19:17.205 ID:GyPaR1Vj0
角は缶ハイボール飲んだことあるジムビームは分かんない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:24:16.420 ID:ATO8DqV40
角などの味が薄い安酒は逆言うと外れが無いとも言える
(不味いっていうほど味がない)
(不味いっていうほど味がない)
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:26:27.876 ID:GyPaR1Vj0
>>63
角はまあ普通なんだろうね
安いウイスキーは嫌いになりそうでむしろ飲みたくない
角はまあ普通なんだろうね
安いウイスキーは嫌いになりそうでむしろ飲みたくない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:25:46.099 ID:ATO8DqV40
陸はとにかく甘い
ウイスキーとしては異質な甘さだが、甘い酒欲しさにローヤルなど買うくらいならこっちかった方がはるかに美味くて安いという
(ローヤルが酒として古すぎるってのはある)
ウイスキーとしては異質な甘さだが、甘い酒欲しさにローヤルなど買うくらいならこっちかった方がはるかに美味くて安いという
(ローヤルが酒として古すぎるってのはある)
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:27:27.319 ID:GyPaR1Vj0
>>65
甘いハイボール飲みたいときはフィディックとかモンショル飲んでる
陸は違う感じなんかな?
甘いハイボール飲みたいときはフィディックとかモンショル飲んでる
陸は違う感じなんかな?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:26:43.176 ID:GyPaR1Vj0
高いウイスキーまで嫌いになりそう
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:28:37.352 ID:ATO8DqV40
安いウイスキーはホットにして飲むのおすすめ
湯気によって強引に香り高くなるので安酒であっても香しくのめる
ただ逆にあまりに香りが強くなりすぎて、どんな酒でも上限突破するので
高い酒でやるのは勿体ない飲み方かも
湯気によって強引に香り高くなるので安酒であっても香しくのめる
ただ逆にあまりに香りが強くなりすぎて、どんな酒でも上限突破するので
高い酒でやるのは勿体ない飲み方かも
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:29:53.497 ID:GyPaR1Vj0
>>69
試してみる~
あと、高いお酒はストレートで飲めと言われてるけどハイボール好きな自分からすると高いお酒こそハイボール贅沢に試してほしい
試してみる~
あと、高いお酒はストレートで飲めと言われてるけどハイボール好きな自分からすると高いお酒こそハイボール贅沢に試してほしい
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:28:51.278 ID:GyPaR1Vj0
永遠に酒飲んでいたい
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:31:05.108 ID:ATO8DqV40
グレンフィディックはあれはあれで異質な甘さだと思う
最初に飲んだ時はシャンパンか何かかとビビったもん
フィディックの甘さがフルーティなら陸の甘さは
所謂砂糖のようなわざとらしさはある
不味いわけじゃないよ、1500円前後の酒の中では一番好き
最初に飲んだ時はシャンパンか何かかとビビったもん
フィディックの甘さがフルーティなら陸の甘さは
所謂砂糖のようなわざとらしさはある
不味いわけじゃないよ、1500円前後の酒の中では一番好き
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:33:30.224 ID:GyPaR1Vj0
>>73
フィディックはフルーティと言われてるけどやっぱりスコッチ特有の癖みたいなものが全面に出てる気はするよね
悪目立ちしてないからいいんだけど
陸も気になってきた
フィディックはフルーティと言われてるけどやっぱりスコッチ特有の癖みたいなものが全面に出てる気はするよね
悪目立ちしてないからいいんだけど
陸も気になってきた
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:31:06.438 ID:GyPaR1Vj0
白州12年とか目分量でやや半分くらいまで注いで炭酸で割って飲みたい
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:34:44.452 ID:GyPaR1Vj0
最近ジャパニーズ買い漁ってるけど全く開栓できてない
そろそろ響飲みたい
そろそろ響飲みたい
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:35:19.237 ID:GyPaR1Vj0
スコッチ開けすぎてまずこっちを消費してる
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:35:29.226 ID:ATO8DqV40
フィディックなんかはストレート推奨だな
割ると辛さが表にでるのでフィディック特有の甘さ堪能するのは
ストレートかロック限定って感じする
逆にグレンリベットなどはストレートだと消毒臭いとさえ感じるレベルで
割ると別物と思える健やかさあったりするので
その酒にあった飲み方探るのも楽しみの一つ
割ると辛さが表にでるのでフィディック特有の甘さ堪能するのは
ストレートかロック限定って感じする
逆にグレンリベットなどはストレートだと消毒臭いとさえ感じるレベルで
割ると別物と思える健やかさあったりするので
その酒にあった飲み方探るのも楽しみの一つ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:38:21.127 ID:GyPaR1Vj0
>>80
今度ストレートかロックで試してみる
スコッチはハイボールにすると辛味が目立つもの多い気はする
今度ストレートかロックで試してみる
スコッチはハイボールにすると辛味が目立つもの多い気はする
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:36:37.532 ID:GyPaR1Vj0
あと安い駄菓子感好きだから
明日は陸買ってくるか
グレンリベットとかに近いのかな
明日は陸買ってくるか
グレンリベットとかに近いのかな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:39:06.273 ID:ATO8DqV40
しかし最近本当に銘柄の幅が少なくなって困るわ
基本的に毎回違うお酒飲みたいと思ってるのに
酒問屋でさえ「いつもの」面子しかなくなってきてる
前は怪しげなお酒含めもっともっと種類あったんだけどな
基本的に毎回違うお酒飲みたいと思ってるのに
酒問屋でさえ「いつもの」面子しかなくなってきてる
前は怪しげなお酒含めもっともっと種類あったんだけどな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:40:55.680 ID:GyPaR1Vj0
>>85
そう?自分の場合は着目してるお酒の視野が狭いだけで種類自体はたくさん見かける
そう?自分の場合は着目してるお酒の視野が狭いだけで種類自体はたくさん見かける
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:39:40.751 ID:GyPaR1Vj0
アランはハイボールもロックも両方美味しいから優秀
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:39:51.273 ID:GyPaR1Vj0
コスパは悪いけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:43:23.608 ID:ATO8DqV40
やおら増えてるなと感じるのは
日本のクラフトウイスキー
・・・正直眉に唾つけてる所はある
老舗や定評ある所、長年苦労した所ならともかく
昨今のは何かブームにのって作ってみたわって安易さがあるように思えて
日本のクラフトウイスキー
・・・正直眉に唾つけてる所はある
老舗や定評ある所、長年苦労した所ならともかく
昨今のは何かブームにのって作ってみたわって安易さがあるように思えて
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:44:42.654 ID:HNG3eG3g0
>>91
それはあるかも
正直カートンから漂うB級感を察知して流しちゃう
それはあるかも
正直カートンから漂うB級感を察知して流しちゃう
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:45:48.109 ID:LWhbhyiM0
>>91
クラフトは庶民が楽しむために開放されたんだぞ
クラフト系すら買い占められたらもう日本人は国産ウイスキー飲めなくなる最後の砦ぞ
クラフトは庶民が楽しむために開放されたんだぞ
クラフト系すら買い占められたらもう日本人は国産ウイスキー飲めなくなる最後の砦ぞ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:43:28.968 ID:HNG3eG3g0
スコッチだといつか飲んでみたいのはロングロー、キルラケン、スプリングバンクとか
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:51:44.371 ID:3xGF/AlV0
知るのが遅すぎるよ
円高始まったころから輸出用に日本のウィスキー高値で売ってる奴いたじゃん
円高始まったころから輸出用に日本のウィスキー高値で売ってる奴いたじゃん
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/05(火) 18:20:16.615 ID:U2LO+LG60
毎年父の日に山崎白州買ってたけどそれも出来なくなった
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1709627899/
【おすすめ記事】
でもブームってほどではない