1: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:09:45 ID:WsSC
なんか努力してんのきみら


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:10:44 ID:2JrI
やりがい推しまくってるで!
3: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:10:56 ID:DpT6
一応家賃手当は増えた
基本給増やせや
基本給増やせや
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:12:10 ID:swuB
介護はそもそも少子高齢化で若手が少ないから人手不足はしゃーない
運送系も2024年問題が主な原因だからしゃーない
運送系も2024年問題が主な原因だからしゃーない
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:12:15 ID:3lvT
介護←無人化しろ
運送←無人化しろ
パス←無人化しろ
運送←無人化しろ
パス←無人化しろ
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:12:36 ID:WsSC
>>5
介護の無人化なんて一番無理やろ
介護の無人化なんて一番無理やろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:14:18 ID:ClAv
>>6
介護ロボット投入が待たれる
介護ロボット投入が待たれる
9: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:14:51 ID:Yt0b
>>8
技術的に実現しても導入する金がない
技術的に実現しても導入する金がない
10: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:15:25 ID:dh9j
>>8
反乱起こしそう
反乱起こしそう
37: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:29:18 ID:7obJ
>>8
かわいい見た目はホラーの前ふりに見える
かわいい見た目はホラーの前ふりに見える
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:17:12 ID:ODS4
どんなに職に困ってもドライバーだけはやらないって決めてる
運転の精神疲労はんぱない
運転の精神疲労はんぱない
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:19:06 ID:qpN6
>>12
精神よりも肉体疲労やばいらしい
エコノミー症候群待ったなしやしそこから病気を誘発してすぐ死ぬ
精神よりも肉体疲労やばいらしい
エコノミー症候群待ったなしやしそこから病気を誘発してすぐ死ぬ
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:22:43 ID:V3S1
>>12
運送だけど仕事は選び放題だから楽なの選べば思ってるほどきつくはないで
オートクルーズやから多少はストレッチしながら運転できるし
運送だけど仕事は選び放題だから楽なの選べば思ってるほどきつくはないで
オートクルーズやから多少はストレッチしながら運転できるし
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:19:55 ID:V3S1
運送は運賃以外で他社と差をつけにくいのに何故か国は最低運賃を決めるのを嫌がってる
バスは最低運賃決まってるのに
バスは最低運賃決まってるのに
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:24:13 ID:eCM2
奴隷が欲しいだけやからな
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:24:41 ID:IXER
バスの運転手高級取りのイメージあるんやが違うんか?
年収600万ぐらい貰っとるんやないんか?
年収600万ぐらい貰っとるんやないんか?
24: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:25:21 ID:V3S1
>>20
路線バスは平均で400万円届かないくらい
高速バスは550万円くらいいくな
路線バスは平均で400万円届かないくらい
高速バスは550万円くらいいくな
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:25:46 ID:HSoO
>>24
高速バスってきついんか?
高速バスってきついんか?
30: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:27:23 ID:V3S1
>>25
高速バスが1番楽って経験者からよく聞くね
基本ツーマンだから短い時間で交代しながら運転するし仕事の始まり終わりも読みやすいんやと
高速バスが1番楽って経験者からよく聞くね
基本ツーマンだから短い時間で交代しながら運転するし仕事の始まり終わりも読みやすいんやと
33: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:28:35 ID:dh9j
>>24
路線バスこの値段で数十人の人の命預かって朝から晩まで運転しろって割とイカレとるよな
路線バスこの値段で数十人の人の命預かって朝から晩まで運転しろって割とイカレとるよな
39: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:30:03 ID:V3S1
>>33
夜勤や泊まりできない人には路線バスしかないからなぁ
空港のリムジンバスとかは穴場やけど
あとはプロ意識から来る使命感で働いちゃってる人もたくさんおる
夜勤や泊まりできない人には路線バスしかないからなぁ
空港のリムジンバスとかは穴場やけど
あとはプロ意識から来る使命感で働いちゃってる人もたくさんおる
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:24:46 ID:eCM2
給料2倍にしたら解決しそう
23: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:24:50 ID:mFC5
はよターミネーター作ってほしいわ
27: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:26:43 ID:kJyT
日本て中抜き中抜きって派遣会社とか叩くけどさ
一番の中抜きって中小零細企業の社長じゃないの?
全部潰れて大企業ばっかりになれば平社員やバイトに回ってくる金が増えるよ
一番の中抜きって中小零細企業の社長じゃないの?
全部潰れて大企業ばっかりになれば平社員やバイトに回ってくる金が増えるよ
29: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:27:19 ID:HSoO
>>27
大企業が下請けグループ会社作ってそこで働かされるだけや
大企業が下請けグループ会社作ってそこで働かされるだけや
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:27:38 ID:RZWn
仕事に対して給料が安すぎる
32: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:28:16 ID:7obJ
バスは詰め所にいる待機時間が無休の休憩扱いやから拘束がイヤっていってたな
34: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:28:44 ID:IXER
運送はある程度自動化できるやろ
介護は細々した作業が多すぎてかなり難しい
介護は細々した作業が多すぎてかなり難しい
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:30:29 ID:V3S1
>>34
運転の自動化はまだまだ先になりそうやけどなー
運転の自動化はまだまだ先になりそうやけどなー
36: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:29:03 ID:HSoO
飛行機のパイロットは年収1000万こえるのにな
43: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:30:55 ID:V3S1
>>36
パイロットは着陸するまで何があっても止まれないから妥当やと思うがね
パイロットは着陸するまで何があっても止まれないから妥当やと思うがね
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:29:18 ID:cVv1
警備、土木、飲食、小売「人手不足です」
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:30:18 ID:7obJ
事務職「なり手はいくらでもいます。希望者は絶えません」
44: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:31:09 ID:zqRi
宿泊医療建設IT「人手不足です」
46: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:31:32 ID:dh9j
ワイのとこは観光用路線バスの自動運転の実証実験始まってたわね
51: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:32:51 ID:V3S1
>>46
はえ~
はえ~
49: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:31:57 ID:RZWn
介護や運転もやる人いないから全部ロボットにやらせよう
52: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:32:59 ID:HSoO
>>49
自動化するより低賃金で人にやらせたほうが安上がりだからロボット導入なさそう
自動化するより低賃金で人にやらせたほうが安上がりだからロボット導入なさそう
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:34:36 ID:V3S1
普通免許を乗用車だけしか乗れんようにしたのが1番あかんかったな
せめてオートマ限定みたいに乗用車限定にしておくべきやった
せめてオートマ限定みたいに乗用車限定にしておくべきやった
54: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:34:47 ID:WsSC
人件費削減を目指したが本末転倒になった例
57: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:35:31 ID:V3S1
>>54
これ国が無理矢理やらせてるんだよなぁ
現段階やと精算セルフの半自動レジが1番効率的なんやろな
これ国が無理矢理やらせてるんだよなぁ
現段階やと精算セルフの半自動レジが1番効率的なんやろな
59: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:35:39 ID:Eibx
介護は仕方ない
介護士の給料は介護保険から支払われているからすべての経費を差し引いた金額から支払われるから
介護士の給料は介護保険から支払われているからすべての経費を差し引いた金額から支払われるから
71: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:51:48 ID:q2AG
>>59
老人ホームで夜勤とかすれば未経験でも手取り22万くらいにはなるんやけどな
デイサービスとかは地獄
老人ホームで夜勤とかすれば未経験でも手取り22万くらいにはなるんやけどな
デイサービスとかは地獄
73: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:54:44 ID:swuB
>>71
夜勤で手取り22は厳しいな
夜勤で手取り22は厳しいな
60: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:40:38 ID:Eibx
訪問介護はもっと最悪
訪問介護報酬削減になったから
訪問介護報酬削減になったから
61: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:42:12 ID:Yt0b
>>60
コロナでめちゃくちゃ活躍したのにな
可哀想すぎる
コロナでめちゃくちゃ活躍したのにな
可哀想すぎる
63: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:45:46 ID:Eibx
>>61
大阪万博・TSMC→追加予算
訪問介護→削減します
可哀想すぎる。大阪万博やらなくていい
大阪万博・TSMC→追加予算
訪問介護→削減します
可哀想すぎる。大阪万博やらなくていい
66: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 11:49:37 ID:lFuw
どんどん賃金上げて募集すればええのに
76: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 12:02:05 ID:XAYI
バスとか介護は公共の物もあるしそうそう賃上げ無理なのはわかるけど運送はできるやろ
77: 名無しさん@おーぷん 24/03/15(金) 12:03:31 ID:g9sz
この三つって見事に責任に対して賃金が見合ってないんだよな
まあトラックはモノだからまだしも他二つは利用者の命預かってるようなもんやもん
まあトラックはモノだからまだしも他二つは利用者の命預かってるようなもんやもん
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710468585/
【おすすめ記事】
自分ひとりが電柱にぶつかってオサラバならまだしも人を轢いた日にゃ取り返しつかない