1: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:18:16 ID:ZC2W
ワイはどうしたらええん?

yakegui

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:18:37 ID:TlUQ
運動

4: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:19:08 ID:ZC2W
>>2
この前ちょっとランニングしてみたけど100mすらもたんかったわ

5: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:19:24 ID:TlUQ
>>4
いかんでしょ

40: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:05 ID:UIeg
>>4
最初はそんなもんやぞゆっくりやれほんでウォーキングは毎日一万歩しろ

3: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:18:52 ID:V2cf
人生太く短くてナンボや

7: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:19:38 ID:ZC2W
>>3
不摂生やと苦しみながらしぬって聞いたぞ?

8: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:19:56 ID:nzk7
寂しさ、やね…?

10: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:20:16 ID:ZC2W
>>8
ストレスが原因なんかな

9: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:20:03 ID:Uukm
そら自炊よ
チャリか徒歩で買い出しに行けば食いつつ維持できる

11: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:20:46 ID:L011
>>9
食べることに楽しみを感じてる人間にそれは草

13: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:20:53 ID:ZC2W
>>9
一応自炊してるやであと移動は電車と電動自転車や

17: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:21:22 ID:Uukm
>>13
電動はオフで乗れば負荷かかっていい感じ

19: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:21:50 ID:ZC2W
>>17
オフにしたら全く進まんのよ

21: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:22:25 ID:Uukm
>>19
ええやろ。漕いでる間は太らなくてすむ
てか自炊偉いな

12: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:20:50 ID:Uukm
たくさん食べてもストレスが紛れるだけで
ストレスは減らんからな
それより早く寝ろ

15: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:21:18 ID:ZC2W
>>12
腹いっぱいでもまだ何か口に突っ込みたくなる

18: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:21:38 ID:Uukm
>>15
水かお茶のめ

23: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:23:08 ID:ZC2W
>>18
いっぱい飲んでる

24: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:23:51 ID:Uukm
>>23
食う以外で脳内麻薬出す方法見つけることやな
食う方法は胃袋の限界がある

20: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:21:54 ID:nzk7
気持ちは分かる
ワイも社内ニートでやることないから会社でお菓子ばっか食って肥満気味や

25: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:24:12 ID:ZC2W
>>20
ワイはもうBМI26か7くらいやから立派な肥満や?

32: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:25:03 ID:Uukm
>>25
わいは31や
勝った!

34: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:25:14 ID:ZC2W
>>32
えぇ…

22: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:22:51 ID:ZC2W
昔は運動してて体力もあったし手が足にちゃんとつくくらい体柔らかかったのに?

26: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:24:19 ID:XURP
他に趣味見つけるしかない

29: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:24:45 ID:ZC2W
ゲームも最近できなくなったわ

31: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:24:54 ID:nzk7
アラサーか

35: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:26:14 ID:ZC2W
昔はBМI19とかやったはずなのにどうしてこうなった?

36: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:26:18 ID:3p8X
縄跳び楽しいよ
疲れるけど

39: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:26:43 ID:ZC2W
>>36
多分今やと10回くらい飛んだらもう疲れ果てそう

41: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:06 ID:XGcR
自分よりデブな人とつるめばええ

50: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:28:10 ID:ZC2W
>>41
ずっとデブやった知り合いが久しぶりにあったらめっちゃ痩せててワイと体重逆転してて悲しくなった?

42: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:09 ID:ZC2W
運動は汗掻くのが嫌なんや

49: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:28:09 ID:UIeg
>>42
夏なるまではやっとけ運動は
酢漬け玉ねぎとブロッコリースプラウトとトマト毎日食べといたらなんとかなる

54: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:29:23 ID:ZC2W
>>49
野菜は好きや

70: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:32:01 ID:UIeg
>>54
ええこっちゃ納豆も加えて飲み物もお茶にしとけ
ワイの知り合いはウォーキング毎日して40kg落としてたからあんたもなんとかなると思うで
常日頃運動してない人間なら尚更
何処住みか知らんが地震被災しても歩いて帰れるように最寄りの駅の路線やったり沿って帰ったり近所の史跡やら店巡り口実にしてとにかく歩け

43: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:11 ID:XURP
ワイの場合は食べることで不安とかストレスを誤魔化してたな

44: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:28 ID:ZC2W
>>43
ワイもそんな感じかもしれん

64: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:58 ID:XURP
>>44
ワイは1日の摂取カロリーをざっくり計算やが1500キロカロリーにしたらみるみる痩せて食欲も落ち着いたで

45: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:27:31 ID:G5Z9
食って寝るほど幸せな時間はない

51: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:28:19 ID:dSHp
>>45
動物と同じレベル

53: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:28:46 ID:ZC2W
しかも食って寝てしてたら逆流性食道炎になっちゃったわ?

55: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:29:27 ID:oKoO
写経しようぜ
読経も楽しいぞ

56: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:29:47 ID:ZC2W
>>55
細かいこと苦手なんや

57: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:09 ID:oKoO
何かに依存するなら仏はええぞ
無料やし

58: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:11 ID:ZC2W
運動するしかないんか?

61: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:23 ID:oKoO
>>58
どうせ続かんやろ

59: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:21 ID:XGcR
なんかもう思考がデブそのものやん

62: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:37 ID:ZC2W
>>59
デブそのものていうかデブやし

60: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:23 ID:ad6i
成人男性の一日の適性カロリーをたった2700に設定した神は無能中の無能

63: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:30:40 ID:3pIF

67: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:31:51 ID:VFpF
なんかワイも30超えてから無駄に外食行く頻度増えた影響で1年で10キロ太った

68: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:31:57 ID:XUq5
お酒を飲まずに大量に食べられるやつ凄いと思うわ

69: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:31:59 ID:ZC2W
あと深夜にめっちゃドカ食いしてたらみるみるうちにデブになったわ

71: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:32:26 ID:pDnu
食う時の満足感の逆もあるぜ
空腹感の先に気絶するように寝れる至福感

73: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:33:06 ID:XUq5
禁酒したらびっくりするほど食が細くなったわ
やっぱりお酒はあかんな

74: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:33:06 ID:ZC2W
おかわり無料なら絶対おかわりしちゃうし大盛り無料なら絶対大盛りにしちゃうんよこれも辞めなあかんよな

75: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:33:07 ID:UIeg
お腹空いたらコンクールFの嗽薬とかボトルガムとかで強制的に味覚壊せ

76: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:33:40 ID:XUq5
>>75
炭酸水もええと思うわ
お腹ふくれるし

79: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:33:58 ID:XURP
腹減ったら飴舐めるだけで少し落ち着く

82: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:34:49 ID:XUq5
>>79
少しカロリー摂取して30分くらい立つと空腹感がだいぶ減るよな

80: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:34:42 ID:ZC2W
ワイ意思がめちゃくちゃ弱いからなぁ…

81: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:34:45 ID:XURP
もしかしてイッチ部屋散らかってたら洗い物溜まってたりしてない?

83: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:35:04 ID:ZC2W
>>81
なんでわかった

84: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:35:44 ID:XURP
>>83
ストレスで過食に走るタイプは大抵そうなんよ

90: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:38:38 ID:XURP
食べることだけ制限しようとしても失敗するから、生活習慣全体を見直すしかないと思う
まずは部屋の片付け、きれいになったらそれをキープ

91: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:39:03 ID:ZC2W
>>90
なんか全体的に変えなきゃだめだよな自分でもそう思う

92: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:41:12 ID:XURP
>>91
まずは明日の朝早起きして、寒くても部屋中の窓を全開にして、換気をしっかりしよう
たぶん部屋の空気悪いやろ?

96: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:42:46 ID:ZC2W
今日休みやから掃除するか

99: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:44:13 ID:XURP
>>96
せや、片付けから始めるとええ
あと水回りの掃除な、気持ちがすっきりする
少しずつ生活変えていけば自然と食い過ぎも改善していくかもよ、ワイはそうやった

がんばえー

108: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 00:58:58 ID:vujl
デブはランニングするなウォーキングしろ



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710947896/

【おすすめ記事】