1: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:23:07.599 ID:xEHFzVze0
もやしのナムルに落ち着く

food_beef_jerky


スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:24:05.913 ID:nTyAOyHN0
コンニャクのピリ辛炒め

5: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:24:24.035 ID:xEHFzVze0
>>3
んーなるほどこんにゃくか

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:25:01.017 ID:/W1CXCcar
安物のキャンディ

7: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:25:57.636 ID:xEHFzVze0
食材として安いのが
S もやし
A とうふ、卵、納豆
だよな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:50:16.370 ID:x5vXmxFv0
>>7
確かに

地味にキノコ系も入れていいと思う
あと、キムチ、ベーコン、ハム、生ハム、ポールウインナー系

ツナ缶、コーン缶、焼き鳥塩味缶、オイルサーディン レモン風味とか

9: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:26:38.861 ID:xEHFzVze0
冷奴でもいいけど薬味揃えると金かかる

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:27:18.237 ID:ZIKCzL4Fr
ソフトさきいか

13: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:27:32.842 ID:xEHFzVze0
>>11
富豪かよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:27:41.720 ID:kQrPW9HEd
もやしって水分ばっかじゃねーの?
コスパ悪いだろ

16: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:28:23.351 ID:xEHFzVze0
>>15
考えてみろ元は大豆なんだぞ
栄養無いわけないだろ

32: ◆nxGI48o4Yo 2024/03/27(水) 02:36:54.879 ID:FPAZ349w0
>>16
緑豆な
大豆もやしは1袋100円くらいするぞ

33: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:37:22.979 ID:xEHFzVze0
>>32
ああ緑豆か
なんにせよ栄養はある

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:30:03.523 ID:oO0oyut/0
酒飲むな

19: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:30:48.681 ID:xEHFzVze0
>>17
それはいいっこなしよ

18: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:30:18.493 ID:xEHFzVze0
ちくわのニンニク醤油炒めうまいんだけどちょっと高い

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:31:13.659 ID:rrCMMUyD0
パスタとか米とか焼きそばとかのほうが安いよ

22: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:31:42.146 ID:xEHFzVze0
>>20
安いけど主食であってつまみになるかというとうーん

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:32:06.330 ID:chTKs/Lbd
>>22
調理法と味付けによるだろ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:31:15.135 ID:nTyAOyHN0
モヤシって腹いっぱい食う前に飽きるんだよな
モヤシで腹いっぱいって1袋じゃ足りねえじゃん?
コストは安いかもしれんがパフォーマンスが悪すぎる

25: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:32:30.267 ID:xEHFzVze0
>>21
そもそもつまみに腹いっぱい求めないっしょ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:31:42.607 ID:3vC2aIfMd
レンチンしたもやしにわかめ入れてポン酢ぶっかけて食うのすき

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:33:29.660 ID:xSDqsqgG0
冷奴やな
美味すぎる

30: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:35:19.506 ID:xEHFzVze0
>>27
まあうまいけどそのまんまは味気ないんだよなあ

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:34:20.593 ID:LfFPhgQi0
味噌汁に使った残りの昆布を、醤油か麺つゆか、味噌につけておいて
其れをツマミに焼酎とかのがコスパ良さそう

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:34:58.760 ID:chTKs/Lbd
焼きおにぎりとか塩焼きそばとかは結構ビール進むよ

34: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:38:27.485 ID:xEHFzVze0
寧々家で食ったパセリのごま油鶏ガラ合え美味かったなあ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:38:42.189 ID:FPAZ349w0
冷凍チャーハンに豆板醤混ぜて魚粉かけたやつもビールに合ったな

36: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:39:08.523 ID:xEHFzVze0
>>35
ほぼ主食だな

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:42:18.370 ID:FPAZ349w0
>>36
酒に炭水化物は要らん派だったけどこれには屈した
あと出汁巻き卵に魚粉入れたのもやたらと美味い

38: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:43:22.580 ID:xEHFzVze0
>>37
なるほど俺も炭水化物はナシだと思ってたけど何事も挑戦か

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:44:56.903 ID:FPAZ349w0
>>38
濃い味付けのお好み焼きとかたこ焼きもナシ?
あと山芋鉄板も炭水化物になるけど

45: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:47:23.905 ID:xEHFzVze0
>>42
たこ焼きはアリかもしんない
やっぱ炭水化物でも味濃いやつならアリかな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:48:41.617 ID:FPAZ349w0
>>45
そもそもうまい棒ががっつり炭水化物やんけ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:44:46.907 ID:rrCMMUyD0
最近は高騰してるがゆで卵とか味玉は結構いける

44: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:46:11.225 ID:xEHFzVze0
>>41
1個10円時代はお世話になったな
うまいんだけどうまい具合に半熟で綺麗にから剥いてってなにげに手間かかるんだよあれ

47: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:48:44.306 ID:xEHFzVze0
ほんでスレタイに戻るけどもやしのゆで時間がすげーシビア
ちょっと早いと生だしちょっと遅いとクタクタになるし

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:49:46.371 ID:FPAZ349w0
>>47
ラップかけてレンチン1分半でよくね?
水溶性の栄養素流れ出さずに済むし

54: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:50:57.504 ID:xEHFzVze0
>>49
そんな簡単か?やってみるわ

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:51:55.214 ID:FPAZ349w0
>>54
めっちゃ簡単
レンチンしてめんつゆとレモン汁で和えたのを一時期よく食べてたわ

50: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:50:16.203 ID:xEHFzVze0
あっ自作ポップコーンはコスパ的にアリ寄りのアリ
1食30円くらいだし

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:50:52.167 ID:x5vXmxFv0
>>50
じゃがりこにお湯入れるとか

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:50:37.278 ID:rrCMMUyD0
もやしの袋ごと2分でちょうどいいぞ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:51:37.363 ID:BTzGtUuVp
今まで自作したつまみで最強だと思ったのは、酢モツ
仕込みが面倒だけど初回だけ大量に頑張ればあとはしばらく間にあう

豚の白モツ 大量
ネギ    多め
大葉
ポン酢
柚子胡椒

豚の白モツを鍋いっぱいに茹でなおして余分な脂を落としとく
豚の白モツを冷ましたらひたすら一つ一つ細切りにしていく
ネギも多めに白髪ネギにして大葉はみじん切りにしておく
これらをすべて合わせてポン酢をかけて柚子胡椒を多めに入れて混ぜる

完成

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:53:52.333 ID:x5vXmxFv0
>>55
鳥貴族のでも美味いもんなぁ
鳥貴族のエノキやゴボウの唐揚げとかも好き

冷凍のたこ焼きとかもラク
イカの塩辛とかイカソーメンとか

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:51:47.069 ID:x5vXmxFv0
Amazonのジャガビーみたいなの大容量セットと、ジャッキーカルパス大容量のとかよく買ってる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:52:25.603 ID:x5vXmxFv0
明太子や6Pチーズもいいね

61: ヒキコモーラー ◆6l0Hq6/z.w 2024/03/27(水) 02:55:13.390 ID:xEHFzVze0
そりゃ金出せばうまいつまみになるのはそうなんだけどスレタイの意図はそうじゃねえんだ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:55:25.812 ID:FPAZ349w0
今まで数え切れないくらいつまみ作ってきたけど結局シンプルな定番ものに落ち着くんだよな
上位を挙げると牛すじ煮込み、出汁巻き卵、麻婆豆腐、鶏モモのネギマ、唐揚げなんかになる

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:56:04.912 ID:x5vXmxFv0
もやしをレンチンでごま油と醤油とかはやってた時期あったなぁ

山芋の短冊とか、セールの枝豆を湯がいたりも

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:57:06.793 ID:FPAZ349w0
枝豆は普通に茹でると大変だからアイラップに入れてレンチンおすすめ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:57:09.874 ID:BTzGtUuVp
生キャベツごま油塩

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 02:58:13.417 ID:x5vXmxFv0
>>65
いいね
牛角のフードレーベルのタレかけたり

そういや、牛角の味付けオクラ?旨いね

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 02:59:45.905 ID:BTzGtUuVp
牛角の塩オクラは美味しいねスーパーで半額だと100円

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 03:03:39.105 ID:x5vXmxFv0
>>68
ドンキホーテでよく買うわぁ~

あとは、ドンキホーテだと、
日本ハムのピザ150円ぐらい
チキンナゲット
チキチキボーン
グルメイドステーキ
とか

ドンキホーテのメガ盛りカットステーキ1kgで1700円のやつに、わが家は焼肉屋さん焦がしニンニク味をかけて食べてる
ペッパーランチみたいな感じ

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:05:22.102 ID:FPAZ349w0
>>72
せっかくドンキでピザ買うならプライベートブランドの冷凍マルゲリータ買えばいいのに
わざわざこれだけ買いにたまに足運ぶくらい

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:01:06.532 ID:wShfJDI+0
一風堂でもやしのタレ売ってるやつ

もやしをザルにあけて
熱湯回しかけてしばしおいて
あのタレで和えればおいしい

中華クラゲとか混ぜてもおいしい

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:17:17.507 ID:FPAZ349w0
チーズと大葉って合うよね
クリームチーズ、大葉、明太子を餃子の皮で包んで180度で2分揚げただけのやつがバカみたいに美味かった

107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:22:34.344 ID:FPAZ349w0
個人的におつまみになるサラダといえばシーザーサラダが最強
次点でイタリアンドレッシングだけどこれは我ながらちょっとおかしいと思ってる

108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 03:25:30.337 ID:x5vXmxFv0
>>107
個人的には、
豆腐薄切りに生ハムとカイワレ大根を乗せて青じそドレッシング
ごま油もかけてもいい

スモークサーモンに透明のフレンチドレッシングかけるサラダもいいね

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:26:23.549 ID:FPAZ349w0
にしてもおつまみでコスパってのをすっかり考えなくなって久しいな…昔はもやしとか鶏胸肉とかで安くあげようとしてたんだけど
まあ脳死で食べたいもの作ってても店売りの惣菜とかよりは安くあがるし

>>108
どんなお酒飲むかでもだいぶ変わりそうね
うちはほぼビールしか飲まないわ

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/03/27(水) 03:30:06.937 ID:x5vXmxFv0
>>109
自分はブランデー、ウイスキー、ワイン、日本酒、ハイボールや赤玉パンチが苦手だから、ほぼビールかなぁ
シンハービール信者

あとは山形のアイスワイン、レッドブルウォッカ、ジントニック、果実酒ロックぐらい

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 03:31:51.590 ID:FPAZ349w0
>>111
糖質とか気にしてないんだけどパーフェクトサントリービールが気に入ってもうずっとこれだけ飲んでる
なんかクセがなくて飽きないんだよね、一番搾り飲んでた頃は定期的に飽きが来てたのに

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/03/27(水) 05:25:39.993 ID:N9wT2gs+0
コスパだけの話ならわさび醤油舐めながら日本酒焼酎が最強だぞ
洋酒でどうかはやった事無いから分からん



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1711473787/

【おすすめ記事】