1: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:01:14 ID:tLmu
栄養のバランスで食べるのはわかるけど直接痩せる作用じゃないよな

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:02:03 ID:TdWa
野菜は量の割にカロリー低いから痩せる
3: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:02:53 ID:tLmu
>>2
じゃあ沢山野菜食えば痩せるってことではないんだな
じゃあ沢山野菜食えば痩せるってことではないんだな
4: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:03:45 ID:tLmu
野菜食べるにも生のまま食うこと少ないし
5: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:05:36 ID:CjKb
火を通すと栄養素抜けちゃうけどな
7: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:06:14 ID:tLmu
>>5
そしたらなおさら意味ないな、わりと値段高いし
そしたらなおさら意味ないな、わりと値段高いし
6: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:06:12 ID:2kge
堀江に聞け定期
8: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:07:43 ID:ca3B
カリウム取りたさに食べてるで
ほうれん草を
ほうれん草を
14: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:09:57 ID:tLmu
>>8
カリウムって塩分取りすぎに効くのか
カリウムって塩分取りすぎに効くのか
16: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:10:23 ID:ca3B
>>14
血圧下げる事になるとか
血圧下げる事になるとか
15: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:10:21 ID:jHLX
カリウム摂りたければキノコもええみたいやな
19: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:11:01 ID:ca3B
>>15
キノコか
茹でて冷凍したら持っていけるかな
キノコか
茹でて冷凍したら持っていけるかな
20: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:11:30 ID:jHLX
>>19
炒めるかレンチンがお勧め
炒めるかレンチンがお勧め
21: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:12:05 ID:ca3B
>>20
冷凍して職場に持って行って
冷凍食品にちょい足ししてるんよ
冷凍して職場に持って行って
冷凍食品にちょい足ししてるんよ
23: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:12:51 ID:jHLX
>>21
うん
火を入れるのにレンチンだと栄養を損ないにくいから
レンチンしてから冷凍が良いと思う
うん
火を入れるのにレンチンだと栄養を損ないにくいから
レンチンしてから冷凍が良いと思う
11: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:08:46 ID:x5kf
ほうれん草とブロッコリー食べまくって毎日ブラックコーヒー飲むとレアアイテムを手に入れられるぞ
12: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:09:18 ID:jHLX
炭水化物や脂質の吸収を抑える
悪く言えば太りたい人は吸収率悪くなる
悪く言えば太りたい人は吸収率悪くなる
17: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:10:31 ID:M6BE
食物繊維は太らない炭水化物やからな
25: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:13:50 ID:ca3B
なんか最近職場に生卵を持って行くようになって
レンチン生活のクオリティが上がってるわ
レンチン生活のクオリティが上がってるわ
28: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:14:16 ID:BliR
>>25
人に向けて投げるなよ
人に向けて投げるなよ
31: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:14:54 ID:ca3B
>>28
ラーメンとかうどんに投げてる
ラーメンとかうどんに投げてる
35: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:17:16 ID:ca3B
ほうれん草は茹で汁は絞るね
38: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:19:24 ID:XSDj
野菜たっぷりで栄養満点言いながら熱で栄養死滅させちゃってるの多いやろな
鍋とか味噌汁とか
鍋とか味噌汁とか
40: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:22:19 ID:uxUa
>>38
水溶性は回収できても熱で失われる分があるのか
サラダが正解なんかな~
水溶性は回収できても熱で失われる分があるのか
サラダが正解なんかな~
41: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:23:01 ID:jHLX
>>38
栄養を摂りたければシャブシャブみたいにサッとだね
味を取りたければフランスやイタリアの田舎料理みたいにブロッコリーもほうれん草もクタクタに柔らかく煮たり
子牛や鶏の出汁で煮る時は野菜が褐色になるまで煮込んで染み込ませるのがフランス地方料理の美味しさだったり
栄養を摂りたければシャブシャブみたいにサッとだね
味を取りたければフランスやイタリアの田舎料理みたいにブロッコリーもほうれん草もクタクタに柔らかく煮たり
子牛や鶏の出汁で煮る時は野菜が褐色になるまで煮込んで染み込ませるのがフランス地方料理の美味しさだったり
42: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:24:15 ID:uxUa
まあ適当に食ってりゃ多少効率悪くはなっても栄養は摂れてるんだろうけどな
43: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:24:34 ID:Xy7V
先に食えば血糖値の上がり方が緩やかになるんちゃうの
45: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:25:57 ID:jHLX
>>43
血糖値の急上昇を抑えるのは食欲も抑えられるんやったな
血糖値の急上昇を抑えるのは食欲も抑えられるんやったな
47: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:26:31 ID:oR9Z
冷凍ブロッコリーってありか?
51: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:27:51 ID:jHLX
>>47
冷凍野菜も食べずに牛丼とかラーメンばかり食べるよりかは絶対にありあり
冷凍野菜も食べずに牛丼とかラーメンばかり食べるよりかは絶対にありあり
49: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:26:46 ID:1q3r
野菜は肉と比べるとだいたいカロリー低めやから
同じ量食ったら肉より太りにくいちうことやろ
同じ量食ったら肉より太りにくいちうことやろ
52: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:28:34 ID:uxUa
野菜たっぷりカレーとかあんなスパイスゴリゴリの食いもんで健康もクソも無いんじゃないかと思う
53: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:29:03 ID:ca3B
ご飯の代わりにブロッコリーっていうのがなんかあったね
55: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:30:18 ID:1q3r
ワイご飯の代わりに豆腐
カレーかけて食う模様
カレーかけて食う模様
57: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:31:00 ID:ca3B
>>55
それもどこかのチェーンでやってたような
それもどこかのチェーンでやってたような
61: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:32:15 ID:jHLX
田舎住まいで近所の人に野菜を沢山もらえて困る時もあるくらいのワイが辿り着いた野菜を一番沢山食べられて調理簡単で最後の一口まで美味しく食べられるやつ
それは香ばしくカリカリに炒めた挽き肉を味醂醤油で甘辛く味付けしたそぼろと軽く炒めた野菜を合わせるだけのもの
挽き肉にはニンニク生姜とかスパイスは黒胡椒とか豆板醤ていど
豆鼓か八丁味噌を少し入れる時もある
それは香ばしくカリカリに炒めた挽き肉を味醂醤油で甘辛く味付けしたそぼろと軽く炒めた野菜を合わせるだけのもの
挽き肉にはニンニク生姜とかスパイスは黒胡椒とか豆板醤ていど
豆鼓か八丁味噌を少し入れる時もある
62: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:33:12 ID:ca3B
>>61
うまそうやけど大量の野菜の
量を減らそうとすると大変な事にならへん?
うまそうやけど大量の野菜の
量を減らそうとすると大変な事にならへん?
64: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:33:39 ID:jHLX
>>62
大変?何が?
大変?何が?
65: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:34:00 ID:ca3B
>>64
たくさんできて食べるのが大変ちゃうかと
たくさんできて食べるのが大変ちゃうかと
67: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:36:51 ID:jHLX
>>65
これがねぇ
豚バラとか鶏もも肉スライスとかでなく香ばしくカリカリに焼いた挽き肉を使うと作った自分でも毎回驚くくらい大量の野菜を最後まで美味しく食べられるの
すっっごい沢山の野菜炒めなのに翌日まで残す事は殆ど無い
五香粉とかコリアンダーパウダーとかカレー粉とか余計な香りをつけないのも重要なポイント
これがねぇ
豚バラとか鶏もも肉スライスとかでなく香ばしくカリカリに焼いた挽き肉を使うと作った自分でも毎回驚くくらい大量の野菜を最後まで美味しく食べられるの
すっっごい沢山の野菜炒めなのに翌日まで残す事は殆ど無い
五香粉とかコリアンダーパウダーとかカレー粉とか余計な香りをつけないのも重要なポイント
74: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:47:48 ID:ca3B
>>67
うまいんやな
ええな
うまいんやな
ええな
75: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:51:24 ID:jHLX
>>74
見た目は貧乏臭いんだけどねw
美味しく沢山食べるなら本当にお勧め
これからの季節は筍とか苦み少なめの山菜とかもアクセントに入れると見た目も豪華になるな
見た目は貧乏臭いんだけどねw
美味しく沢山食べるなら本当にお勧め
これからの季節は筍とか苦み少なめの山菜とかもアクセントに入れると見た目も豪華になるな
63: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:33:26 ID:1q3r
季節による値段の増減が激しいから
欲しい時に欲しい価格で手に入らないのが
野菜の苦しいところ
欲しい時に欲しい価格で手に入らないのが
野菜の苦しいところ
69: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:39:34 ID:JQoP
ブロッコリースプラウトのスルフォラファンは脂肪燃焼効果あるぞ
70: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:40:34 ID:jHLX
>>69
アレもええよなぁよく食べてるわ
少量でもスルフォラファンをたっぷり摂れるから栄養的にはコスパ良いね
アレもええよなぁよく食べてるわ
少量でもスルフォラファンをたっぷり摂れるから栄養的にはコスパ良いね
72: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:41:47 ID:JQoP
>>70
ジャー栽培どうなんやろね
村上農園の買えるならそれが一番ええが
スポンジないのもええ
ジャー栽培どうなんやろね
村上農園の買えるならそれが一番ええが
スポンジないのもええ
73: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:43:46 ID:jHLX
>>72
へー
ジャー栽培知らなかった
安く作れるならそれに越したことは無いね
ワイも挑戦してみるわ
へー
ジャー栽培知らなかった
安く作れるならそれに越したことは無いね
ワイも挑戦してみるわ
71: 名無しさん@おーぷん 24/03/27(水) 20:41:05 ID:JQoP
カリウムも腎臓悪いのほってたらカリウム制限なるからなぁ
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711537274/
【おすすめ記事】