1: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:10:17 ID:xWRs
白菜“1個2000円”!?SNSで「もうダメかも」…キャベツも高騰 農家「出荷できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a15edbd716e7cb4d73ef025aca6ae37ac5ba21
【Amazon】大量消費シリーズ3 大根、白菜、大量消費! (オレンジページブックス)


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:10:59 ID:EtQc
切り替えの失敗が原因だってね
ブロッコリーもそう
ブロッコリーもそう
3: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:11:30 ID:bksr
ワイのとこ4分の1で294円や
4: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:12:20 ID:C62t
何が合ったん
6: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:12:40 ID:bksr
これはだめかもわからんね
7: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:13:00 ID:WX8t
よーそんなん仕入れたな
売れへんやろ
売れへんやろ
11: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:14:28 ID:CBRN
>>7
港区の住民は値札見ないんやろ
港区の住民は値札見ないんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:13:33 ID:D7o8
つい半年前は豊作すぎて値崩れしてたよね
9: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:13:52 ID:Uyux
もう二度と鍋食えないねえ…w
13: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:14:39 ID:rW13
高過ぎやろ
ワイのところでは1/4カットで140~150円台やな
ワイのところでは1/4カットで140~150円台やな
14: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:14:41 ID:Dg4j
キャベツは安いやん
15: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:14:54 ID:xWRs
白菜は育ちすぎで収穫時期がずれて品薄になったんや
16: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:14:58 ID:Dg4j
マスコミは煽るのが仕事
22: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:15:53 ID:kTia
まあ鍋以外であんまり食べないしいいかな
23: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:15:58 ID:X7cZ
キャベツで代用すればええわ
32: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:17:40 ID:srbb
健康的で安上がりな食事ってもんが存在しなくなったな
かといってジャンクフードも安くないし
健康は上流市民の特権
かといってジャンクフードも安くないし
健康は上流市民の特権
33: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:17:54 ID:Dg4j
>>32
納豆定食
納豆定食
36: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:18:47 ID:srbb
>>33
毎日そんなんじゃ荒むわ
毎日そんなんじゃ荒むわ
42: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:19:27 ID:d7YA
言うほどこの時期に白菜買うか?
43: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:19:46 ID:hSHQ
ブロッコリーと人参さんも安くならないの困る
50: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:20:30 ID:wuIw
白菜ってそんな高かったっけ?
53: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:20:47 ID:mdFh
白菜は切り替え時期やろ?
ほんまならキャベツが値段下がって見向きもされ無い時期
キャベツが不作だからか?
すげー注目度
ほんまならキャベツが値段下がって見向きもされ無い時期
キャベツが不作だからか?
すげー注目度
55: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:20:59 ID:srbb
買い物かごに入れたら摂取できる栄養素が表示されてあと何が足りないかわかる機械できないかな
67: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:22:19 ID:G1RS
>>55
いまやカゴに入れたら金額でるから
近いうちになんとかなりそう
バーコードかQRコードに栄養情報いれるだけやし
いまやカゴに入れたら金額でるから
近いうちになんとかなりそう
バーコードかQRコードに栄養情報いれるだけやし
109: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:29:29 ID:srbb
>>67
実装はともかく技術的には可能なんやな
自分でやるとしたらアプリでいちいち品物選択せなあかんやろしめんどいわ
実装はともかく技術的には可能なんやな
自分でやるとしたらアプリでいちいち品物選択せなあかんやろしめんどいわ
58: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:21:29 ID:3dMB
なんでこんなに高騰してるんや
ワイの地域だとまだ250円ぐらいやぞ
ワイの地域だとまだ250円ぐらいやぞ
63: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:21:54 ID:3hVm
>>58
そりゃ港区の八百屋やから
そりゃ港区の八百屋やから
65: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:22:09 ID:bMU1
>>58
一時的な品薄や安心せえ
もう少ししたら東北産の白菜が旬を迎えるから安くなるで
一時的な品薄や安心せえ
もう少ししたら東北産の白菜が旬を迎えるから安くなるで
59: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:21:36 ID:YHy7
もう町中華とかで外食したほうが安くつくな
60: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:21:40 ID:DnKK
もうあったかくなったから鍋とかせんでええし高くてもええわ
玉ねぎさえ戻ればええんや
玉ねぎさえ戻ればええんや
69: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:22:29 ID:hSHQ
暖冬でみんな成長早くて収穫終わっちまったんよね。いま収穫されるのが残ってないから高くなる
75: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:23:41 ID:CsrY
カット野菜で充分ですわ
79: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:24:03 ID:gsED
3年前は廃棄していたのに
https://news.ntv.co.jp/category/society/777238
https://news.ntv.co.jp/category/society/777238
92: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:26:26 ID:IvyW
白菜が野菜の中で一番うまい
99: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:28:00 ID:G1RS
今ドローンで農薬散布してAIで大きさや出来を分別してるんやってな
106: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:28:55 ID:sA35
>>99
米とか麦大豆はドローン散布増えたわね
米とか麦大豆はドローン散布増えたわね
113: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:31:07 ID:gfqi
2月末は一玉100円とかちゃうっけ
安くてびびった記憶あるんやが
安くてびびった記憶あるんやが
123: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:32:51 ID:jD3E
今日の昼も貰ったの消費しないといけないから飽きない調理法考えて作って食べたくらい
129: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:34:48 ID:3dMB
ミルフィーユ鍋って割とメジャーな料理なんか?
よく耳にする事があるが
よく耳にする事があるが
131: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:35:25 ID:IvyW
>>129
簡単でうまい
簡単でうまい
133: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:36:02 ID:sA35
ちなみに6月にまた肥料上がるやで
今回は高騰対策ないからどうなることやら
まあ前回の高騰対策も無いよりマシ程度のもんやったが
今回は高騰対策ないからどうなることやら
まあ前回の高騰対策も無いよりマシ程度のもんやったが
134: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:36:02 ID:vA0q
白菜すら買えなくなるのか・・・
136: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:37:07 ID:vA0q
値上げ値上げ値上げ値上げ
一生値上がり続けそうだな
一生値上がり続けそうだな
137: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:37:13 ID:6tsv
春に白菜食べんしまあええわ
141: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:38:39 ID:5A19
値上げするだけして原因消えても値段下げなさそうw
143: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:39:27 ID:vA0q
>>141
一度値上げすると頑なに下げない国民性よ
一度値上げすると頑なに下げない国民性よ
142: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:38:47 ID:YHy7
あーなんか 白菜のクリーム煮くいたくなってきた
152: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:43:51 ID:dI6G
いうて白菜なくてもええか...
鍋の時ちょっと寂しいくらい?
鍋の時ちょっと寂しいくらい?
153: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:44:06 ID:SS4e
キャベツで鍋できるし
183: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 16:53:24 ID:3hVm
福岡やと白菜の代わりにキャベツ使うんやっけか
もつ鍋とかキャベツやし
もつ鍋とかキャベツやし
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712646617/
【おすすめ記事】