1: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:14:37 ID:Bp87

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:14:59 ID:VyO7
介護とか飲食、小売あたりやな

7: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:13 ID:Bp87
>>2
安定はしてないやろ

13: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:17:03 ID:mdFh
>>7
介護は安定しまくってるやろ?
飲食、小売は規模によるけど

3: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:15:07 ID:sJxZ
アラサーニートか?

8: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:24 ID:Bp87
>>3
ニート2ヶ月目や

10: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:42 ID:sJxZ
>>8
それまで何働いてたんや

12: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:57 ID:Bp87
>>10
ビルメンや

17: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:17:31 ID:sJxZ
>>12
ほかの会社でそれ続けるのは無いんか

20: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:18:36 ID:Bp87
>>17
ない
違うことしたい

23: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:19:13 ID:sJxZ
>>20
やってみたい仕事ないの?

26: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:20:30 ID:Bp87
>>23
興味あるのは動物園、水族館運営やな
調べたら専門出なきゃアカンみたいでお手上げや

そうなるとやりたい仕事なんてない

29: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:22:34 ID:sJxZ
>>26
大学出てるか?

31: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:23:09 ID:Bp87
>>29
うん
C欄くらいかなたぶん

32: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:23:29 ID:sJxZ
>>31
理系なら水族館の仕事できるんちゃうんか

38: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:24:33 ID:Bp87
>>32
文系なんだよなぁ

41: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:25:51 ID:sJxZ
>>38
そうなんかでも問い合わせくらいしてみれば

4: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:15:23 ID:JOmD
工事現場の旗振り 
万年人手不足で仕事はアホみたいにある

5: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:15:43 ID:Tdfw
介護飲食小売定期

6: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:15:52 ID:M5L6
ビルメンやろうや
めっちゃ楽やで

9: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:32 ID:aMdj
未経験で働ける仕事はな
未経験で働ける程度の仕事しかないんや

11: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:16:43 ID:DSJn
前はタクシー会社が免許取得の補助までやって人集めていたけど今はどうなんやろ

18: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:18:03 ID:Bp87
>>11
タクシーは気になる
世間体が気になるけど

14: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:17:09 ID:wwba
いきのこれ! 社畜ちゃん
って漫画で未経験プログラマーの後輩ちゃん出てくる

16: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:17:23 ID:JOmD
ビルメンって具体的になにするん?
イチ日のルーティン教えて

19: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:18:18 ID:Bp87
>>16
点検してたまにテナント対応やな

24: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:19:43 ID:JOmD
>>19
点検は出来そうだけど、テナント対応とかテンパりそうやわ
電気切れたとか水が出ないとか多岐に渡って

27: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:21:00 ID:Bp87
>>24
慣れやな
何度もやってたら自然と体が動くで

33: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:23:35 ID:JOmD
>>27
昔、工場のボイラー管理してた時は無理やった
敷地広すぎて配管だのなんだのもうパニック
一通り覚えるのに3年掛かるとかワイの能力じゃ無理だった

40: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:25:27 ID:Bp87
>>33
配属ガチャというか施設ガチャあるよな
縦に大きい施設ならいいけど横に広い施設は大変そうやな

28: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:22:14 ID:Bp87
ドラクエやFFみたいに気軽に転職できればいいのにな

30: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:22:58 ID:G1RS
ペットショップでええやん
それしながらペット看護師とか目指したら?
できたばっかしの資格やし多分簡単やろ

36: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:24:17 ID:Bp87
>>30
そういうんじゃないんだわ
動物園か水族館がいいんだわ

34: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:23:46 ID:mdFh
規模は小さくなるけどペットショップで働けば近いんちゃう?
正規雇用が難しいなら
大手のホームセンターで希望部署にすれば何年か後には行けるやも知れんし

43: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:26:15 ID:Bp87
>>34
ペットショップからそんなキャリアアップが可能なんか?

49: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:28:08 ID:mdFh
>>43
ワイの書き方が悪かった………
ペットショップで正規雇用が難しいなら
ホームセンターのペットコーナーを目指して正社する
って意味や


水族館もバイトなら伊豆で求人見た事はある

35: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:24:05 ID:bgdi
登録販売者取ってドラッグストアで働けばええんやないか

37: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:24:17 ID:Axdv
好きなこと仕事にすれば良いんじゃない?

46: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:27:03 ID:Bp87
>>37
現実味がない

44: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:26:38 ID:sJxZ
ビルメンなら潜水の資格とれば水槽の掃除の仕事出来るんじゃね

51: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:28:22 ID:Bp87
>>44
そもそもなかなかそういう施設の求人がないねんな

54: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:29:32 ID:Bp87
バイトや契約社員じゃなくて正社員がいいです

56: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:30:23 ID:sJxZ
バイトから正社員雇用あるだろたまに

59: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:32:34 ID:8cBj
介護だのタクシーだのが選択肢に入ってくるレベルやと後がなくなってきてるな

60: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:33:55 ID:bgdi
>>59
30手前で狙いが未経験の業種やとそんなもんな気もする

61: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:33:57 ID:nuBN
佐川ヤマトなら余裕やろ

63: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:36:23 ID:3dMB
新卒だったら未経験でも大半の事業へ働けるやろ
もちろん経験者優遇なところは無理やが

62: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 12:34:11 ID:unFz
20代なら未経験正社員で入れる業界なんていくらでもあるだろ
給料高くて残業なくてとか舐めた条件出すから選択肢が無くなる



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712632477/

【おすすめ記事】